日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


4月
7
(火)
11月
15
(日)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
今日も書籍「ハッとめざめる確率」に関連する投稿になってしまいますがお許しください。
この書籍…と言うよりも「場合の数」と「確率」の考え方というのは、想うに「物質の状況・状態をどう捉えて整理すればいいのか?」と言うことを教えてくれているように思えました。
例えば
「5個の玉があって、それを3個の箱に入れる場合…」
などと、数学の問題文は始まりますよね。
これって物理学で言う
「原子の周りに...
11月
21
(日)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝は数学の学習を終えた後に、過去に受検した数検の過去問の中から場合の数・確率の問題を、まずは一つ見つました。
見つけた問題はこんな問題です。
第319回 2級2次 問題2 (選択)
袋に白球5個、赤球2個を入れ、よくかき混ぜてから中を見ないで1個ずつ2回続けて球を取り出します。これについて、次の問いに答えなさい。ただし、これらの球は色以外に区別がつかないものとし、取り出した球はもとの袋に戻さないものとします。
...
3月
1
(水)
8月
4
(日)
3月
25
(月)
2月
25
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディアのネタを使ってブログを書こうと思ったのですが、いささか困ってしまいました。
前回の続きとなると、今回のトピックは 135 になるのですが、これがどうにもピンとこない内容です。
オイラーのレンガ、と題されているのですけどね。
ちなみに "オイラーのレンガ" と言う文字で Google 検索を掛けてみると、約 19,700 件 がヒットします。
でもこれって大し...
続きを読む | 
閲覧(8098)
11月
18
(日)
6月
16
(金)
8月
2
(日)
5月
4
(土)
12月
15
(火)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日、青チャート式数学Iの 重要例題68 に付いて YouTube を検索していたら、下記のチャンネルを発見しました。
・DekiMathちゃんねる
おおー、例題を1問目から順に動画にしていますね。これは驚きました。
でも、これって著作権法に触れないのですかね?まぁそういう私も、時々青チャート式数学の問題をコピーしてブログに掲載している身ですのでとやかく言う資格はありませんが。_| ̄|○
とにかくこのチャンネルの...
5月
2
(月)
7月
25
(火)
11月
19
(日)
9月
1
(土)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
早いものです、もう8月も終わってしまいましたね。
暦の上では9月。今日の朝の薄曇りのせいもあって "あの8月の日差しはどこに行ってしまったのだろう…"と、わざと感慨深い気分になりたくもなる私です。
でも、暑かった昨日の午前中に、なんとかサイコロ問題、解決しました。
そのサイコロ問題の問題と解答は下記の通り。
この1週間、この問題にハマっていま...
2月
20
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
二日間で書籍「実用数学技能検定要点整理2級」 の「7-1 ベクトルとその演算」を一通り終えました。
ここのところのポイントはズバリ、下記の2点でしょうね。
1つ目は「内積の基本性質」を使いこなせるか?
2つ目は「絶対値記号で表される式を2乗するテクニック」と言うことになるでしょう。
この2つが分っていればもう難しくないでしょう。
でも記述式で解答をする時には少し注意が必要です。
例えば $ \vec{ a...
8月
14
(水)
8月
29
(木)
11月
20
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさん、こんにちは。時空 解です。
今日は日頃お世話になっている心理カウンセラーさんの講習会に参加して参りました。
講師のカウンセラーさんは、カウンセラー業界ではとても有名な方です。竹内成彦さんとおっしゃる方で、臨床経験が1万4千回(実際に相談業務を行った延べ人数)を超える実績をお持ちです。カウンセラールームを開業して、十年以上、カウンセリングルームの収入で家族を養っている強者でもあります。カウンセリングが副業ではないので、真のカウンセラーと言える方でしょう。私は、フリ...
続きを読む | 
閲覧(8125)