日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


2月
14
(金)
2月
9
(日)
カテゴリー
パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は Webカメラの代わりのものはないかと、いろいろと調べていました。
現状で使っている Webカメラも悪くはないのですが、どうも画質がね。200万画素の製品です。
アマゾンで "ビデオカメラ" を検索して出てくる製品を参考にしてみると、なんと 2000万画素とかもありますよね。しかもこのビデオカメラの中には Webカメラとしても使用できる物もあります。
&h...
11月
6
(日)
6月
28
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
マスペディア 1000 の第215トピックには、三角形の中心に付いて書かれています。
まぁ三角形の中心と言ったら、代表的なものを挙げるのならば4つでしょう。
内心、重心、外心、垂心と言うことですが…。
なんと!
エヴァンズビル大学の数学者、クラーク・キンバリングの管理すウェブサイト ( 下記 ) によると、3587通りもの考...
続きを読む | 
閲覧(8243)
1月
20
(水)
4月
27
(土)
1月
8
(月)
8月
22
(木)
11月
5
(火)
2月
20
(月)
1月
7
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝は、問題の解法について、どうして2乗なんてめんどうな方を選択するのか考えていました。
その問題というのが下記の2つ。
この問題、そもそも2元1次方程式として解くことができます。
p22 の練習1を解いてみましょう。
解と係数の関係より
$ \alpha + \beta = \displaystyle - \frac{ b }{ a } = 8i $ …(1)
$ \alpha \cd...
2月
21
(火)
7月
31
(月)
1月
14
(火)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
YouTube に動画をアップすることができました。
やっぱり fx-JP900 のソルブ機能は凄いですね。fx-JP900 をお持ちの方は、一度操作してみて下さいね。
では今日も会社に早めに出掛けなくてはなりませんので、このへんで。m( _ _ )m
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
応援し...
9月
29
(日)
3月
23
(水)
カテゴリー
数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。
今日は「青チャート式数学II」の 基本例題65を解いていました。3次方程式が2重解をもつ条件 と言うのがポイントの問題です。
青チャート式数学の解答は、与式を $ a $ について整理し、因数分解をする手順で解いています。
私はこれを「解と係数の関係」で解いてみたんですよね。
3つの解を慣習に従って $ \alpha,~ \beta,~ \gamma $ とすると
$ \alpha + \beta +...
3月
12
(木)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨晩、fx-JP900 の動画をアップしました。
・fx JP900 025 階乗 7!= 0!= を試してみよう
fx-JP900 の動画はこれで25個になりましたが、やっぱり圧倒的に Excel の動画に対するアクセスが多いですね。
現時点で、全ての fx-JP900 の動画のアクセス数を足し合わせると 1188回。
これに対して ...
続きを読む | 
閲覧(8270)
9月
16
(土)
3月
25
(土)
11月
8
(金)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日ちょっと熱力学の学習を行いました。偏微分方程式が出て来ました…構えてしまいますね。(^^;
「ここからは大学生で学ぶ範囲だ。まだまだ自分は高校の数学も不十分なので、後回しにしよう」
いつもこのセリフが心に浮かんで、偏微分方程式の学習を避けてきました。
でもこれは間違っていますよね。
学習の順番なんて考えずに、やりたい事をやればいい。学びたい事を学べば...