日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


9月
27
(水)
12月
24
(木)
カテゴリー
未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。
「少年老いやすく学なりがたし」と言う言葉がありますが、まさにそんな気分です。
おっと! 自分は少年ではなく、もう老いた者ですけどね…。まぁそれはともかく。
気が付けば今日の夜はクリスマスイブですね。うーむ…1年なんて本当にアッと言う間です。
朝急いでサイトのバックグラウンドにクリスマスイメージを入れたところです。
それと、12月25日が年賀状の投函の目安ですかね?
25...
8月
12
(月)
7月
8
(月)
2月
21
(木)
2月
3
(水)
7月
18
(土)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさん、こんにちは。
今日は月に一度の読書会の日でした。今回で三回目となります。さて、今までは司会進行の方と私を含めた参加者三人の、合計四人で読書会は行なはれていたのですが、今日は新たにお一人参加者が増えて、合計五人の読書会となりました。
読書会と言う催し物に参加したいと思う人が、やっぱりいらっしゃるんですねぇ、いやいや予想外です。まぁこんな事を言っている私も読書会には参加しているのだから、参加者の気持ちは分からない訳ではないのですが…。いやいや、それだか...
続きを読む | 
閲覧(7945)
4月
3
(日)
5月
19
(日)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
この2、3日のあいだ、数学の学習スピードが亀のような速度になっています。白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の空間ベクトルのところを学習しているのですが、遅くなっている原因は空間ベクトルが難しいからです。
私に取ってね。
一度答えを見て「おお!なるほど」と思っても、いざやり直してみると分からない… ( x x);?
二度見てやり直してもベク...
8月
14
(日)
2月
20
(月)
9月
26
(土)
カテゴリー
未分類
3月
26
(日)
11月
5
(土)
11月
10
(木)
7月
22
(水)
3月
5
(日)
10月
30
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは時空 解です。
今日は久々にマスペディアを開いてみました今日はトピック 277 です。焦点と準線。
ここのトピックを見て驚きましたね。皆さんは焦点と準線と聞いて何をイメージしますか?私はトンとイメージが湧きませんでしたので、まずはパソコンで検索、とりあえずは、Wikipedia を参照してみました。
・焦点 (幾何学) 1.2:焦点と X 線を用いた定義
任意の円錐曲線は、一つの焦点と一つの準線(これは焦点を含まない直線の形で与えられる)...
4月
15
(木)
11月
17
(金)