日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧 
 
 
10月
23
(金)
9月
29
(日)
11月
5
(火)
5月
18
(月)
9月
15
(木)
3月
24
(金)
1月
14
(火)
2月
24
(日)
1月
11
(土)
	
	カテゴリー 
	数学検定	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日、会員登録をされている方よりコメントを頂き、日本数学検定協会の書籍「記述式演習帳 数学検定2級」に載っている問題を教えて頂きました。
----------
「記述式演習帳2級」P65の2問目ー数の桁数ー
 次の式を満たすXは、何桁の整数ですか。
ただし log10底 2 =0.3010 log10底 3=0.4771 log10底 7=0.8451 とします。
 
 X ・9の...
	
11月
8
(金)
	
	カテゴリー 
	夢に向かって	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日ちょっと熱力学の学習を行いました。偏微分方程式が出て来ました…構えてしまいますね。(^^;
 
「ここからは大学生で学ぶ範囲だ。まだまだ自分は高校の数学も不十分なので、後回しにしよう」 
いつもこのセリフが心に浮かんで、偏微分方程式の学習を避けてきました。
でもこれは間違っていますよね。
学習の順番なんて考えずに、やりたい事をやればいい。学びたい事を学べば...
	
8月
6
(日)
6月
15
(土)
12月
27
(金)
	
	カテゴリー 
	夢に向かって	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
職場の年末年始対応による出勤時間のせいで、数学の学習から遠ざかってしまっています。
出勤時間が1時間とか1時間30分はやくなると、もう朝の時間帯に学習する時間がとれなくなります…でもこれも実力のうちなんでしょうけどね。
年末年始の忙しい時期でも、学習時間を確保できる人と出来ない人で差がでるのだろうなぁと言うのは想像に難しくありません。
 
でもね。
世の中にはコツコツと...
	
1月
14
(火)
	
	カテゴリー 
	関数電卓 fx-JP900 数学自然表示	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
 YouTube に動画をアップすることができました。
 
やっぱり fx-JP900 のソルブ機能は凄いですね。fx-JP900 をお持ちの方は、一度操作してみて下さいね。
では今日も会社に早めに出掛けなくてはなりませんので、このへんで。m( _ _ )m
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
 
応援し...
	
3月
12
(木)
	
	カテゴリー 
	関数電卓 fx-JP900 数学自然表示	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨晩、fx-JP900 の動画をアップしました。
 
・fx JP900 025 階乗 7!= 0!= を試してみよう
 
fx-JP900 の動画はこれで25個になりましたが、やっぱり圧倒的に Excel の動画に対するアクセスが多いですね。
 
現時点で、全ての fx-JP900 の動画のアクセス数を足し合わせると 1188回。
これに対して ...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(8634)
2月
19
(月)
2月
13
(月)
10月
28
(水)
8月
13
(月)
2月
12
(火)




 5
 5 メインメニュー
 メインメニュー



