TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3451件のうち281 - 300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
27 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からガッカリしていました。 なにせ、今年の5月に学習した「調和数列」と言う言葉をケロッと忘れてしまっていたからです。 何のことはない、逆数を取ると等差数列になる数列のこと。 なんでこんな数列に、呼び名なんかが付けられているんでしょうかね?  数研出版(株)さんの解説動画の中にも 「あまり出てこないのですが…」 なんて言うお話がありました。 まぁ忘れてしまっても良いくらいの単語なのです...
続きを読む |  閲覧(4384)
10月
12 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 第430回 の実用数学技能検定 (個人受検B日程) が今日行われます。 ですが正直迷っています。( ^^; プールで日々の生活リズムを作っているのですが、正直ちょっと疲れもたまっています。 やっぱり若い頃とは身体が違ってますね、ほんのりと疲れが取れません。 おかげで日々、プールから帰ってくると疲れて眠ってしまいますからね。 やりたいことがなかなか出来ない状況で、数学の学習も進んでいません。 本当は今日は受検、休...
続きを読む |  閲覧(4395)
1月
1 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
2024年1月1日。今年も始まりましたね。( ^^). 元日を皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は布団から起き上がるときに、頭の中で "今日は職場に9時に到着しないといけないなぁ…" と、仕事のことを考えながら起きあがってしまいました。 うーむ… 年始からまだまだ会社に依存して生活してるなぁ、なんて気がしてちょっとがっかりです。 (仕事始めは明日からです) 自分はまだまだ「フリー...
続きを読む |  閲覧(4404)
11月
2 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題にも書きましたが、この基本例題7って混乱しますよね。   青チャート式数学B 第1章、1節:等差数列 基本例題7 $ 100 $ から $ 200 $ までの整数のうち、次の数の和を求めよ。 (1) $ 3 $ で割って $ 1 $ 余る数    (2) $ 2 $ または $ 3 $ の倍数 この問題を初めて見た時に 「あ、これは1から200までのヤツから、1から100までのヤツを引くんだな」 ...
続きを読む |  閲覧(4415)
10月
13 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 第430回 の実用数学技能検定 (個人受検B日程) が昨日行われましたが。 欠席をした次第です。 欠席すると、問題とその模範解答は郵送されて来ないんですよね…確か。 ですから、第430回 実用数学技能検定 2級2次 の問題を私からご紹介することは出来なくなりました。 問題にご興味を持って頂いていた方々、申し訳ありません。m( _ _;)m なにせ風邪ぎみでしたものでご勘弁ください。 うーむ&h...
続きを読む |  閲覧(4426)
10月
28 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題のとおり、今日のお昼頃にやっとユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」へ アップ するための動画が仕上がりました。 今回は ・第427回 数学検定 2級2次 問題3 動画撮りを始めてから1ヶ月も経ってしまいました…見返してみるとちょっとくどい内容になっているかも知れません。( ^^; でも、その分内容は充実しているのではないかとも思っています。 ぜひ視聴してみてくださいね。 さて、...
続きを読む |  閲覧(4440)
11月
24 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定2級の学習をしていて、ずっと混乱していたのが ・分散・標準偏差 と言う概念。 これって、Wikipedia をググって見ると   標準偏差(ひょうじゅんへんさ、(英: standard deviation, SD)とは、データや確率変数の、平均値からの散らばり具合(ばらつき)を表す指標の一つである。 と、ページの始めに記されています。 でも、これって意味分かりますか? …私はい...
続きを読む |  閲覧(4451)
6月
13 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近のソフトは AI の登場でどんどんと進化しています。Zoom も例外ではないようですね。 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を撮るときに、パソコン上で Zoom を起動するんです。 Zoom でカメラを2つ利用しているんです。 それで下記の二つを表示しているのですが… ・私の顔を撮影するカメラ画面 ・fx-JP900CW の画面 今日も同じことをやったんですが&hellip...
続きを読む |  閲覧(4452)
11月
23 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日「青チャート式数学の解説動画」をぶっ続けで視聴することが出来るか? …を試したのですが…     _| ̄|○ やっぱりそんなことは出来るはずもなく…残念ですが途中からまったく集中できず。( ^^; これが凡人ですね。 思い起こせば、高校の数学の授業も2学年ともなると、先生が授業で解説していたのは数問だった記憶があります。 それに中間テストとか期末テストの範囲って、せい...
続きを読む |  閲覧(4468)
1月
1 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん あけましておめでとうございます。時空 解です。 今年も宜しくお願い致します。 年始には恒例の ・今年の目標 …なんてものを掲げますが、このブログにはもう書く必要もない気がしています。 去年と同じですからね。( ^^; 数学の学習をして 物理学の標準理論の数式を理解できるようになって 物質の存在証明ができるように と言うことです。 まぁ去年の8月から新たにジムに通い出して水泳を始めましたのでね。 健康づくり...
続きを読む |  閲覧(4468)
12月
17 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 中学の頃は自然に数学の問題に取り組んでいたのに… うーむ。 いつの間に数学の問題を 「解くのが面倒だなぁ」 と感じるようになったんだろう… そう考えていたところに、解決のヒントとなる動画を、一つ見つけました。 ・神経科学者「シンプルだが、確実に努力が楽しくなる方法」アンドリュー・ヒューバーマン 和訳・解説   おおっ!      努力をしている...
続きを読む |  閲覧(4472)
11月
11 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はスポーツジム (プール) が閉館日なので、その分時間が取れました。 おかげで基本例題を3つ、解くことができました。 連続して3問に取り組んだ訳じゃなくて、1問1問時間を置いて解いたんですけどね。 こんなことしてては、本当は数検の2次問題5問を一気に解くことが出来なくなる気もしますが。 でもね。 休み休みやろうと思っているんです。それは目が疲れるように成って来ているから…。 なんだか体調が悪い...
続きを読む |  閲覧(4475)
10月
3 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は折に触れて、「青チャート式数学B」の P464,465 と格闘していました。 ですが、今日の朝に次のページをめくってくたら… ! ・補足事項 漸化式と図形 (右画像参照) なんと、    $ a_{n+1} = \alpha $、$ a_n = \alpha $ つまり    $ a_{n+1} = a_n $ となるような $ \alpha $ を置く理由がグラフ図形的に解説されていました。...
続きを読む |  閲覧(4484)
6月
28 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 なんだかんだ言って、新しいパソコンを利用するのに時間が掛かっています。 うーむ… 実は今日は徹夜明け。( ~~) ちょっと仮眠をとってから会社に行きたとところですが… 起きれるかなぁ。( ^^; ちょっと不安なので、仮眠を取らない方がいいかもね。 でも、このまま身支度をして会社に出かける時間を待ったとしたら… いつの間にか眠ってしまって会社を休む羽目になるかも...
続きを読む |  閲覧(4496)
10月
10 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は朝からちょっと調子が出ませんでした。 うーむ… 自分の "サボり癖" に負けてしまっていたのかと思っていましたが。 でもね、そうじゃないと思うんです。 スポーツクラブのプールには出掛けられました、無理は効いた次第です。 …ただ帰ってきてぐったり _| ̄|○ 昨日、1日中シャキッとしなかったのは、きっと気候のせいでしょう。 9月までの、あの残暑から急に涼...
続きを読む |  閲覧(4509)
9月
14 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はとても疲れていました。(ブログをサボってすみません…m( _ _;)m  ) うーむ…原因はよく分かりません。( ^^; ただ、どうにも机に座って居られなかったんです。 どうしたんだろうね。 でも、今日はどうしたことか、気持ちがカチッと切り替わった瞬間がありました。 昨日には全く解法が思い浮かばなかった数学の問題。(右画像) 解説動画さえ視聴する気になれない状態だ...
続きを読む |  閲覧(4532)
6月
16 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は思い切って、Minisforum UM790 Pro 64GB RAM + 1TB SSD の購入に踏み切りました。 いやはや、若い頃だったらこんなにも迷わず、すぐに店頭に並んでいるパソコンの購入を決めていた私です。 うーむ…いつからこんなに迷うようになったのかなぁ。 と、思ったりもするのですが、今は 「情報がすぐに手に入るから、迷う理由がたくさん目に付く」 と言うことなんでしょうね。 でも...
続きを読む |  閲覧(4539)
6月
10 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数検のための数学の学習とユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」のためのお絵かきツール。 両方ともに適しているツールは iPad。 昨日テレビを見ていたら、何と! 新型 iPad Pro M4 のコマーシャルを目にしました。 うーむ…これは神が 「買いなさい」 と、言っているのかなぁ…なんてね。( ^^; それに下記の動画を見ちゃうと、ちゃんと検討できた気にもなって衝動買いしてし...
続きを読む |  閲覧(4542)
9月
23 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から涼しい日でしたね。 いつもの朝は汗でシャツがベットりとしているのに、今日はサラッと爽快でしたね。 それに 「あ、今日はプールのない日か…お休みのような日だったな」 と思ったとたん気が抜けた日でもあります。 そう言えば、昨日から自宅で作る食事の食材も用意してなかったし… いつもはご飯を炊いて、朝、昼、晩と自宅で食事を採っているんですけどね。 「明日はプールのない日だから、...
続きを読む |  閲覧(4558)
1月
4 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 始めに、表題とは無関係なことをちょっと… ( ^^; 昨日は私のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」が "登録者さんの人数が300人になりまた"  とお伝えしたんですが。その途端に299人に成ってしまいました。 やっぱりちょうど300人に成ったところで喜んではいけませんね。 いつもなら切りのいい人数に達したとき (300人とか) $ + \alpha $ になっ...
続きを読む |  閲覧(4596)
3451件のうち281 - 300件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク