日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧 
 
 
9月
8
(日)
10月
29
(火)
3月
29
(木)
	
	カテゴリー 
	数学検定	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
( ※ まずは昨日のお詫びです。同じ内容のブログを2回投稿しました。申し訳ありません。m( _ _ )m
1つ削除しました。)
昨日は下記の問題で時間を取ってしまいました。「実用数学技能検定 要点整理 2級」( 以後、テキストと言う ) の第1章3節 集合と命題 の練習問題5 (p28) です。
\( a, b, c \) を正の整数とします。\( a^2+b^2=c^2 \) が成り立つとき、\( a, b, c ...
	
3月
27
(月)
1月
24
(日)
5月
25
(月)
3月
22
(火)
	
	カテゴリー 
	物理	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は数学から離れて、ファインマン物理学の整理をしようと思います。
今日は表題のとおり「8-1 運動の記述」と言う節です。
ここの内容はとても大事なことを言っていると思います。と言うのも、微分学が世に出てくるための準備のようなことが書かれているからです。
スピードとは何か?
これを突き詰めて考えた場合の、1つのアイディアだったんでね。具体的なアイディアは次の節「8-2 スピード」のところで出て来ます。
今日は「8-...
	
3月
7
(水)
8月
26
(水)
10月
7
(水)
4月
7
(金)
2月
12
(日)
4月
23
(火)
8月
23
(日)
8月
24
(木)
	
	カテゴリー 
	マスペディア 1000	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
今日はマスペディアの10番目のトピック "010 対数" に付いて書いてみます。
高校の授業で習った時には「どうして対数なんてものがあるんだ?」とちょっと思ったりしたものです。でも私が高校生の時にはインターネットがありませんでしたから調べるのは大変でした。授業中に「大きな数を扱うために発明された…」と聞いた記憶はありますが、それきりになっていました。
今では直ぐに Go...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(8811)
4月
3
(日)
3月
26
(日)
2月
11
(火)
	
	カテゴリー 
	数学検定	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
書くべきか書かざるべきか…ちょっと迷ったのですが書いてしまう事にしました。
 
次回の数学検定、第351回の提携会場受検なのですが、受検できなくなってしまいました。
申し込みを忘れた訳ではなくて、検定日を勘違いしていました。
 
…土曜日なんですね…。
 
日曜日だとばかり思っていたので、会社で休日願いを提出する時...
	
4月
17
(金)
	
	カテゴリー 
	関数電卓 fx-JP900 数学自然表示	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日動画をアップしました。今回はシグマと数表作成機能を使っています。
・fx JP900 030 シグマ記号でバーゼル問題を垣間見よう!
 
まぁシグマ記号を使うに当たって、自然数の逆平方数
$ \displaystyle \frac{ 1 }{ 1^2 } + \frac{ 1 }{ 2^2 } + \frac{ 1 }{ 3^2 } + \frac{ 1 }{ 4^2 } ...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(8826)
11月
11
(金)




 2
 2 メインメニュー
 メインメニュー



