TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3362件のうち2941 - 2960件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
31 (木)
カテゴリー  未分類
  みなさん、こんにちは。 独学協友会の動画を公開してみました。以前は自分の HP 上に公開していましたが、YouTube を利用した方が圧倒的に手軽ですね。 編集は自分が持っている編集ソフトを利用して行いました。ずっと使っていなかった編集ソフトでしたが、これを機会に重宝しそうです。 動画、観てみてくださいね。 では今日は簡単ですが、この辺で。 ...
続きを読む |  閲覧(8616)
8月
29 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は理数系の話題から離れて、自動車のサンシェードに付いて書いてみたいと想います。 最近、スヌーピーにハマっていて下記の商品を Amazon で見付けました。 ・車用 サンシェード カーフロントカバー スヌーピー                  おおーっ、欲しい!        &n...
続きを読む |  閲覧(8621)
5月
11 (木)
カテゴリー  数学検定
  皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数学検定のためのテキスト「実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級」について書いてみたいと思います。 結論から書きますと、新しく出版された ・2023年版_実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級 購入すべし! です。 まぁ数学の実力を付けたいのであれば個人的には 「青チャート数学」 を学習して行くことが王道だとも思いますが。 でも、今年の5月に発売された 「2023年版_実用数学...
続きを読む |  閲覧(8624)
3月
2 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 勉強部屋にはいろいろな飾りをしているのですが、今日はその中の1つ。青い鳥の刺繍について書いてみます。 額から外して、ちゃんと写真を撮れば自分が映り込まなくていいのですが、ちょっと時間がないのでごめんなさい。   とにかく、この作品は絵ではなくて刺繍が土台になって作られている作品です。色付けは刺繍ではありませんけどね。その理由は、この作品がまだ MICAO さんが世に出て来て間もない頃の作品だからです。 ...
続きを読む |  閲覧(8625)
9月
18 (水)
カテゴリー  未分類
 皆さん、おはようございます。時空 解です。   つい先日、9月13日に新しいパソコンのモニターが家に届きました。フリッカーフリーと言う技術で作られた画面は目に本当に優しいですね。今もこうしてブログを書きながら画面を見ていますが、目に負担が掛かっていない感じがして嬉しい限りです。   さて、以前使っていたモニターなんですが…数日前まではサイド・モニターとして取っておこうと考えていました。しかし、昨日改めて画面を表示してみ...
続きを読む |  閲覧(8633)
1月
31 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   1年と1ヶ月ほど前に、家の階段を踏み外して肩から落ちた経験があります。 ・家の階段を踏み外して…   あの時は驚きましたね。やっぱり自分が歳を重ねていることを実感しました。それに痛めた肩は、腕を挙げたりすると痛いんですよね。 若い頃なら1ヶ月もしないうちに痛みが取れると思うのですが…。   でもやっと、ここ1週間でやっと良くなってきました。ずい...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8633)
3月
4 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 新型コロナ・ウィルスの状況を受けて、私の市町村でもイベントの中止が出ています。 うーむ…これでは週末に予定している、東京行きも中止せざる負えないかも知れません。 私は大丈夫な気がするのですが、考えてみると甥っ子には1歳と数ヶ月の子供がいます。 もし、この子に新型ウィルスがうつる事があったら…と、やっぱり考えてしまいますよね。 私の母も危惧しています。なにぶん母はカラオケだの体操だ...
続きを読む |  閲覧(8634)
6月
1 (月)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   マスペディア 1000 の第263番目のトピックには「並進対称性」と言う表題が付いています。 この並進対称性と言うのは、時空間が均一であることを表現するときに出てきたりします。個人的にはちょっと興味がそそられる単語の一つです。 このトピックの中には「ペンローズタイル」と言うのも出て来ます。これは知りませんでした。非並進対称性の図形なんですね。回転や鏡映に付いては対称性を持つのに、並進に対しては非対称なん...
続きを読む |  閲覧(8634)
1月
23 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。 数学で使う掛け算、割り算、そして分数と、それを利用していると思われる濃度、百分率。割合と言う言葉もそうですが、この "数学の演算" と "濃度" "百分率" と言う言葉は切り離して考えるべきかも知れせん。 数学の四則演算を利用して、人と人とが数量に付いての会話がし易いように "百分率" と言う単語を編み出したと考えると、私的には納得がゆきます。 %と...
続きを読む |  閲覧(8638)
11月
10 (日)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   物理学の書籍を読むと、よく "非線形" とか "非線形微分方程式" なんて言う単語が出て来ます。   この単語の意味、皆さんはご存知でしたでしょうか? 私は長い間チンプンカンプンの状態でありました。イメージが沸かなかったのですよね。 でも、今日の朝にやっと非線形の正体がイメージ出来ました。 今日はその事に付いて書いてみましょう。  ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(8652)
3月
3 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   高校時代から最近まで、自分自身を誤魔化していたことがあります。それは 「十分条件と必要条件の区別を知っている」 と、いうことです。   改めて十分条件と必要条件の解説をチャート式数学で確認してみると、どうにもピンと来ない自分を目の当たりにします…。   うーむ…。   申し訳ないのですが、今日は (も ? ) 数学的な解説は出...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8655)
10月
6 (木)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。時空 解です。 セルフブランディング術を実践しようと日々努力をしているのですが、私はお金儲けと言うものをあまり真剣に考えた事がありませんでした。セルフブランディング術とは、自分の事をブランド化する、価値のある自分に成長する、と言うような意味合いもあります。趣味は自分が楽しむため、満足するための行動ですが、他人を楽しませたり、満足させる事が出来れば、すなわちそれが価値のある事で、人は対価を支払ってくれるものです。セルフブランディング術の延長にはお金儲けと...
続きを読む |  閲覧(8658)
11月
13 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   サイト「50代から理数を学ぶ」は、XSERVER と言う業者が提供するレンタルサーバーを利用して設置しています。 その XSERVER さんからメール (インフォメーション) が来ました。 それで知ったのですが、「ads.txt(アズテキスト)」なんていうのがあるんですね。 知りませんでした。   ともかく、この「ads.txt(アズテキスト)」の設定が XSERVER さんのサーバー内...
続きを読む |  閲覧(8659)
6月
10 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一昨日、昨日と東京の祖師谷に行ってまいりました。甥っ子の家に行ってきました。実は生後七ヶ月になる赤ちゃんに会いに行ってきたんですよね。 可愛いですねぇ~。   抱かせて貰ったら泣かれてしまいましたけどね。( ^^;   まぁそんなこんなで、甥っ子のアパートを出て、みんなで ( 私と私の母、甥っ子夫婦とその赤ちゃんの5人 ) お昼ご飯を買いに出掛けたのですが、甥っ子のアパー...
続きを読む |  閲覧(8671)
8月
5 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 私のパソコンのマザーボードには Bluetooth が搭載されていませんので、マウスだのキーボードだののケーブルがとても邪魔です。今もチョット不便を感じています。 今日は昨日の続きになりますが、良さそうな Bluetooth アダプタを見つけました。それがこれです。 Bluetooth アダプタ:inateck 製 Bluetooth 4.0 USBアダプター BTA-BC4B6 何が良さそうかと言えば、上記のホームページがとても見やすくて...
続きを読む |  閲覧(8676)
8月
13 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   お盆に入って仕事が、例年になく忙しくなってきました。今日はいつもよりも早く出掛けなくてはなりません。こうなると本当に毎日の習慣がやりにくくなります。 でも、本当は早出とか残業とかで毎日の習慣が実施しにくくなる、なんてボヤいていてはいけませんけどね。会社に勤めていれば早出、残業などは当たり前ですからね。   もう本当に、数学の学習のスピードを上げて行かないといけません。そうしないといつまで経っ...
続きを読む |  閲覧(8678)
6月
28 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 今日、やっとブログを実際のサイトに投稿いたしました。6月5日から書き溜めてあった物をサイト上に投稿したのです。 サイトの構築にいささか時間をかけすぎている気もいたします。本来はあくまでも存在の追及をするために始めたこと。本文である数学や物理の勉強、それに学者年表の作成などに時間を取って、内容を高めて行きたいものです。 高校時代の数学の実力を取り戻すのに結構時間が掛かりそうですが、それも楽しみながらやって行きたいものです。 では今日もこの辺で。...
続きを読む |  閲覧(8679)
4月
17 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   昨日、数学検定の3級を受けてきました。結果は合否のみの確認なら5月8日にネット上で出来る事になっています。正式な検定結果は約40日後位に郵送されてくるそうですので、みなさんお楽しみに。その頃お伝えいたします。 もし不合格だったら恥ずかしいですが…。   しかし恥ずかしいと言っても、数学検定と言う "ちゃんとした物差し" を受検しての結果の事です。まとも...
続きを読む |  閲覧(8682)
8月
15 (土)
みなさん、こんにちは。 今日は第三土曜日、読者会の日でした。いつものように読書会に参加してきました。今日はお盆休みと言う事もあって、参加者が増えるかなぁと思っていたのですが、意外や意外、私の考えに反して参加者が逆に減ってしまっていました。今日は主催者と読書会を開催させて頂いている喫茶店のオーナーさんと私、計三人での読書会となりました。純粋に読書会に参加しているのは私だけ?と言う状態です。 このような状態ですと、普通ならちょっと詰まらない気がすると思いますが、いやいや、今日...
続きを読む |  閲覧(8685)
12月
16 (水)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 実は私、なんやかんやでスポーツジムの会員になってしまいました。 入会金 1,1000円。月会費 10,000円のところ 5,000円キャンペーン中だと言う事につられて、友人と一緒に入会の手続きをしちゃいました。またもや行動する判断基準が、今度は「安いから」と言う理由からです。前回は入会をガンマ出来た理由が「高齢者の仲間入りはしたくない」と言う理由からでした。ケチで見栄っ張りな理由ですね。うーむ…まぁ自分は自分に正直だなぁと、自我自賛し...
続きを読む |  閲覧(8685)
3362件のうち2941 - 2960件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク