TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3512件のうち2961 - 2980件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
28 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 ブログを二の次にして、朝一番から数学の学習を始めて2日目です。 やっと重要例題127ができました。 重要例題127 方程式 $ x^2 + (2-a)x +4 -2a=0 $ が $ -1 \lt x \lt 1 $ の範囲に少なくとも1つの実数解をもつような定数 $ a $ の値の範囲を求めよ。 いやあ~この問題は3つのステップがあります。 1. 実数解が2つある場合 2. 実数解が1つの場合 3. 実...
続きを読む |  閲覧(8997)
11月
23 (水)
カテゴリー  数学検定
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日に引き続き、実用数学技能検定の 2次:理数技能検定 をやってみました。 数学検定試験の1次:計算技能検定、2次:理数技能検定 の2つのうちの、今日は2次:理数技能検定です。 合格ラインは級にもよりますが、5級の2次で要求される正解率は60%です。 1次の計算技能検定と同じく簡単でした♪ 20問中19問の正解。1次同様、制限時間は60分ですが、30分で一通り終わりました ちなみに下記に私の解答を貼っておきます。 ...
続きを読む |  閲覧(9001)
2月
12 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も動画を作っていました。   ・fx-JP900 017_分数 155÷363 を試してみよう   この割り算を実行すると、購入時の fx-JP900 の状態 (モード) だと $ 0.4269972452 $ と、出て来ます。   でも本当はこの割り算、循環小数なんです。小数点以下22ケタもあるんですよ。  ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9003)
2月
10 (月)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   YouTube に動画をアップしました。関数電卓 fx-JP900 の動画で、今回は循環小数の使い方について試しています。   ・fx-JP900 016_循環小数3.207207・・・を試してみよう     是非ご覧くださいね。 fx-JP900 の性能は、本当に50代の私世代にとっては驚きだと思います。 今日は簡単ですが、この辺で。   ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9007)
11月
10 (木)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日、アメリカ大統領選の結果がでましたね。この話題には触れないでおこうと思っていたのですが、やっぱり居ても立っても居られないので書く事にしました。 不法移民を締め出すために「国境に万里の長城を築く」とか、「世界は俺を中心に回っているんだ!」とか「私はアメリカ国民の事しか考えない」とか、いろいろと暴言を吐いているトランプ氏ですが、私は彼の事を結構気に入っています。 トランプ氏の事は1980年代の頃から知っていました。大富豪としての...
続きを読む |  閲覧(9009)
5月
22 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、数学検定の合否通知が郵送されてきました。Web 発表で合否だけは分かっていましたけどね、得点は分かっていませんので確認が出来ました。 2.6 点。 うーむ… 問題1を見てみると 0.4点 0.6点 (2021-05-22 夕方修正) と言う結果になっています。この問題には2つの設問が有って、たぶん (1) の配点が 0.4点、(2) の配点が 0.6点と言ったところだと思います。 この第1問...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(9009)
10月
4 (火)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今日、アマゾンで購入した腕時計が届きました。定価が 21,600円 の品を 87,00円 で販売されていたので買う事にしました。機能的にもソーラー電波腕時計なので文句なしです。デザインは平凡ですが、まぁ日常に使う腕時計なので満足です。[カシオ]CASIO 腕時計,WVA-M630D-2AJF です。 四十歳を過ぎたころから、腕時計は持たない主義でした。それもそのはず、私は腕時計を直ぐになくしてしまうんです。( ^^;   ...
続きを読む |  閲覧(9015)
7月
29 (日)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定が終わって、熱中症のせいもあって数学から頭が離れてしまっている自分です。 これではいけない…。 と言う事で、久々にマスペディアを手に取ってみました。 前回はトピック 144、ワイルズの定理でしたか…ほぼ忘れかけています…すみません。m( _ _ )m   次のトピック 145 はビール予想と言うものですね。 ワイルズと言う名を知らない数...
続きを読む |  閲覧(9018)
5月
17 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 今日の朝、朝日新聞DIGITAL に気になる記事がありました。出だしにはこう書かれています。   大学入試、こう変わる 大改革に高校から不安の声も。より引用   現在の大学入試センター試験に代わり、2020年度から始まる「大学入学共通テスト」(仮称)の実施方針案が16日、文部科学省によって公表された。英語の「読む・聞く・話す・書く」の4技能を民間の試験で測る方針や、国語と数学で行われる...
続きを読む |  閲覧(9024)
4月
24 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   中学生レベルの数学の問題って、殆どが答えだけ書けば良いですよね。高校生に進学したばかりの頃も、答だけを書けばすむ問題が多かったと思います。(1), (2), (3) …なんて分解されている問題は出題されるように成って来ましたけどね。 でも記述式問題問題なんてほとんどなかったように思っていました。   実際にはどうだったのでしょうかね? 私は記述式問題に答えるための練習をし...
続きを読む |  閲覧(9028)
7月
20 (月)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 今日も数の体系から、引き続き自然数に付いて見てみたいと思います。 昨日のブログにも書きましたが、ユークリッドの原論による自然数の定義として、単位(1)と言うものを先に示し、数とはその単位からなる多である、としています。定規とコンパスによる作図で数を定義したものと解釈できるそうです。 この定義をみて思った事ですが、数と言うものは対象物がちゃんとありますよ、とユークリッドは言っているように思えてなりません。つまり単位と言う物を先に設定して、その上で数...
続きを読む |  閲覧(9030)
8月
23 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はコーヒーのお話を。 昨日も本当に暑かったですね。暑い中、かき氷が飲みたいところです。 それで愛知県の豊川市にある、とあるお店に行ったんです。かき氷が目的でね。 ・スペシャルティコーヒー 蒼 かき氷はエアコンが効いている喫茶店ではちょっとね…寒くなってしまうので堪能出来ません。 ですから、エアコンの入っていないところで飲むのが良いですよね。昔懐かしい駄菓子屋さんの店先とかね。 そん...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9031)
3月
16 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日「【完全版】天才ガロアの発想力 ―対称性と群が明かす方程式の秘密―」と言う書籍を読み始めました。   題名に【完全版】と銘が打たれているところからもお分かり頂けると思いますが、この書籍には前書「天才ガロアの発想力 対称性と群が明かす方程式の秘密:小島寛之著」があります。5年前の6月8日に、この前書に付いてはブログでも取り上げています。   ・若い頃憧れた、ガロア理論 &n...
続きを読む |  閲覧(9032)
2月
19 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   三週間くらい前の事ですが、勉強部屋の柱時計の秒針が止まってしまいました。 「壊れたな…」 と想い、それからずっと新しい柱時計を買おうか買うまいか、考えていました。 ちにみに長針や短針は時刻どおり動作しているので何かもったいない気もして、それで三週間放置してあったんですよね。 でも秒針の動かいな時計はチョッピリ寂しい感じもして、気になっていました。 そしたら今日、月日と曜日を表示する液...
続きを読む |  閲覧(9035)
12月
30 (月)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は、fx-JP900 の3つのメモリー機能のうちの、変数メモリーの動画を作成していました。 今日の朝に YouTube にアップしました。   これで fx-JP900 のメモリー機能を一通り動画にできました。 今後の動画はもう少しスタイルを変えて作成してみたいと思っています。   いろいろと夢は膨らんでいるんですけどね。こんな時に限って仕事が忙しくなるん...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9036)
12月
8 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   さて、今日は表題にもあるように、 ・1 から 2007 までの整数をすべてかけたとき、0 は一の位から続けていくつ並びますか。 と言う問題に付いて書いてみます。   この問題は 駒場東邦中学校の 2007年2月1日に実施された算数の入試問題の1つです。 小学校を卒業する小学6年生が解けるような問題とは想えないくらい難しそうですが、でも中学の入試問題なんです。   ・駒場...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(9043)
12月
14 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   もう今年も終わりです。気が付けばもうすぐクリスマスなんですよね。   私の住む街は田舎ですので、あまり見かけませんが、神奈川に居たころは嫌でもクリスマスシーズンは分かりました。 通勤途中に、嫌でもイルミネーションが目に入りましたからね。でも嫌いではないんです。品川の駅のイルミネーションが綺麗で好きでしたね。   年賀状と言うと想い出すのが、この街のイルミネーションです。この...
続きを読む |  閲覧(9048)
12月
31 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 皆さんは今日は大抵、会社はお休みでしょう。学生の皆さんも学校はお休みですよね。家族や友人たちと、楽しく年末をお過ごしのことでしょう。 でも、私は今日も仕事です。 しかし、年末年始はメガネが飛ぶように売れるらしく、とっても忙しいのですよ。いつもは十二時半に出勤すればよいのですが、今日は九時…。 すみませんが、今日はこれにて、ブログを切り上げたいと思います。昨日ブログを下書きすれば良かったのですが、何せ昨日...
続きを読む |  閲覧(9052)
2月
28 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   動画を YouTube にアップしていて実感するのですが、やっぱり Excel はメジャーなソフトだと思います。 関数電卓としては fx-JP900 もかなりメジャーだとは思います。ですが、Excel の動画のアクセス数と fx-JP900 のアクセス数を比べると、その差は歴然としています。   まぁ4倍は優に有ります。 fx-JP900 の動画を4つ作ってやっと Excel 動画一つ分です&...
続きを読む |  閲覧(9052)
6月
2 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日は数学の学習が思うように進みませんでした。絶対値記号を含んだ方程式、難しいです。 例えば下記の方程式、みなさんはこれをグラフになるとどうなるかイメージできますか? これには、実際に x に数値を入れて ( 例えば -3 から 5 までを 0.1 刻みで ) グラフを書いてみると良いのですが、そう思い立ったのがブログを書き出した時なのでちょっと時間が有りません。 今は勘弁してください。 ちなみに、似たグ...
続きを読む |  閲覧(9054)
3512件のうち2961 - 2980件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク