TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3362件のうち3101 - 3120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
11 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日の朝は大変でした。ブログを書いてアップしたのが9時20分ころでしたが、その10分後に隣のおばさんが家に入って騒いで行きました。 なんでも自分の義理の娘さんが乗ったバスが、東名高速道路で事故にあったとかで…。 ・医師の車、のり面に乗り上げ飛び出したか 東名事故 ( 朝日新聞デジタルへのリンク ) 事故に合った観光バスに丁度、隣人が乗車していたんですよね。それも隣の娘さん1人ではなく、伯母の隣に...
続きを読む |  閲覧(9503)
3月
31 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   実用数学技能検定 要点整理 3級 のテキスト中、解けなかった28問の復習中です。   9番目はテキストの p45 練習問題3です。 問題そのものは円の面積公式を知っていれば解ける問題ですね。円形の庭 ( 半径 a ) の中に円形の池 ( 半径 1.5m ) があって、庭そのものの面積を求める問題です。 ( 問題文は、テキストを参照してくださいね ) この問題を解くためには、半径 a の円...
続きを読む |  閲覧(9516)
10月
16 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   いやはや、時間が掛かってしまいました。青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p187 の重要例題 119 と練習 119 です。このページを始めたのが10月9日だったので、本当にまるまる1週間が掛かりました。その前ページ p186 も同じところが腑に落ちていなかったのですが、とりあえず答えを計算する事はできたので p187 に進んだのですが、やっぱり気持ちが悪くて足踏みしていました。 &...
続きを読む |  閲覧(9524)
8月
17 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 7月26日に日本プロビリヤード連盟 名誉会員 小森純一さんが逝去されたそうです。友人からのメールで知りました。私は神奈川県に30年住んでいて、小森純一さんの経営するビリヤード場、コモルームに数年通っていたので、人事ではありません。 29日のお別れ会には参加させて頂く事にいたしました。今、申し込みのメールをコモルームに送信いたしました。神奈川県にいる友人と言えばビリヤードを通して得た友人が殆どです。ビリヤードが無かったら神奈川での生活は仕事オンリーの...
続きを読む |  閲覧(9525)
9月
13 (日)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 数学の参考書「改訂版 チャート式 解法と演習 数学I+Aー数研出版」の32ページの Exercises をやっているのですが、なかなか問題が難しいです。今日は問題26 までしか進めなかったです。 自分にはあまり計算力がない事に気が付きました。ガロアが五次方程式の解の有無を証明しましたが、それ証明を理解できる程度の計算力がない事がだんだんとハッキリしてきました。これでは駄目です。 と言う事で、「改訂版 チャート式 解法と演習 数学I+Aー数...
続きを読む |  閲覧(9536)
3月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、階乗計算に付いて調べていて、「空積」と言う単語に行き当たりました。   空積って、皆さんご存知ですか? 「くうせき」と読みます。   これを空積み「からづみ」と読むと建築用語になります。お城の城壁などがこの一例で、ブロックや間知石をモルタルなどを使わずに積むことを空積みと言うようです。   空積 (くうせき) とは、例えば $ 0! = ? $ と言う...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9545)
4月
15 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 年末年始に掛けて調子が悪かったパソコンですが、最近は何とか安定して動作をしてくれていました。しかし、年末年始に掛けて打った対策が悪かったのか、3月中頃からずっと Windows Update ( KB4013429 ) が正常に行われない状態が続いていました。 error code 0x80073712 と言うエラーが発生していたんです。 明日は数学検定3級の検定日。しかしどうにもこのエラーが気になる…。 ...
続きを読む |  閲覧(9554)
6月
20 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 今日は XOOPS Cube legacy にブログモジュールをインストールしようと思い、下記のサイトにブログ用モジュールを探しにアクセスしてみました。 XOOPS Cube日本サイト このページの右側にあるカテゴリーから、A06.ブログ(16)をクリックすると、ブログ用のモジュールが16個紹介されているページに飛びます。 ここのモジュールを検討していて思った事は、現状でもちゃんとメンテナンスされていそうなモジュールを選ぶ事が大切だろうと言う事...
続きを読む |  閲覧(9555)
12月
12 (木)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝も昨日と同様、一般社団法人 日本物理学会の注目論文に目を通していました。 JPSJ 2008年7月号の注目論文  ・「ソリトン理論によるPT対称ポテンシャルの構成」   この論文を見付けることが出来て、とても幸運でした。 内容は全く分かりませんけどね。幸運だと想った理由は「エルミート演算子」に付いて調べてみたことによります。   エルミート演算子なんて言葉は、じ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(9568)
1月
27 (金)
皆さんこんにちは。時空 解です。 皆さんはインターネットを利用していると思いますが、スマホでネット回線を利用していますか?それともパソコンですか? 今の若い方たちは、スマホのみでネット回線を利用する、と言う方が多いと思いますが、私のように高齢の方は両方契約している方も多いと思います。やはりパソコンの大きいモニタ画面でネットサーフィンを経験している人は、スマホの画面では満足できないですよね。 私はスマホを持った時からずっと、パソコンとスマホ、それぞれでネット回...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(9574)
8月
11 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 以前、8月5日にBluetooth アダプタ BTA-BC4B6 をご紹介しましたが、それが手元に届きました。 合わせてキーボードとヘッドホンも購入しましたので、早速 Bluetooth による無線化を図りました。今こうしてキーボードを叩いていますが、Bluetooth メカニカルキーボードで入力しています。快適です。これでやっとキーボード台を作った甲斐があったと言う物です。 アダプタ:inateck 製 Bluetooth 4.0 ...
続きを読む |  閲覧(9576)
10月
3 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、お久しぶりです。 少し体調を崩しておりました。みなさんもお体にはお気を付けください。私の場合、血圧が随分と低下しています。そのせいで机に一時間近く向かっていると目まい、耳鳴りと倦怠感が襲ってきて、座っていられなくなっていました。以前から低血圧だとは分かっていましたが、それが原因で机に座っていられなくなるとは思っていませんでした。随分と身体にガタが来てしまったものです。 職場はかなり歩き回ると言う事もあって、この症状は出ないので助かってはいますが&hellip...
続きを読む |  閲覧(9626)
10月
20 (火)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 存在と感覚に付いて、それなりの関係性に想いをはせていた私ですが、同じような考え方をしていた人を見つけました。ジョージ・バークリー(George Berkeley, 1685年3月12日 - 1753年1月14日)と言う人で、主著に『人知原理論』と言うのがあるそうです。バークリーの考え方をちょっと読んでみたところ、この人ならばアインシュタインが言った「だれも見ていないときには月は存在しないのか」と言う問いに即答で「はい、存在していません」と答えたかも知...
続きを読む |  閲覧(9628)
2月
27 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   いやぁ~混乱します、この問題。 青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p350 重要例題 35 の (3) の問題です。 とりあえず問題とその解答を下記の書いてみます。  重要例題35 次の条件を満たす整数の組 ($ a_1,~a_2,~a_3,~a_4,~a_5 $) の個数を求めよ。 (1) 省略 (2) 省略 (3) $ a_1+a_2+a_3+a_4...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9636)
7月
30 (木)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。書籍「読む数学」の「方程式を解くということ - その1」に付いての疑問を昨日書きましたが、その後書籍を読み進んで行くと、なんと!「もう一つの視点」と言う章に、昨日の疑問に対する一つの応え(回答ではない)らしきものが書かれていました。 「解と係数の関係から α + β の値がわかり、もう一つの式として α - β を使いました。なぜひいたのだろうか? これは難しい質問ですが、じつは -1 が...
続きを読む |  閲覧(9685)
6月
18 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 昨日は XOOPS Cube legacy を X-server と言うレンタルサーバーの自動インストール機能を使って立ち上げる方法を大雑把に解説いましましたが、申し訳ありません。立ち上げる事は実際に簡単に出来たのですが、モジュールのインストールを手軽に行なえる X-update と言うモジュールをインストールする時に不具合が発生してしまい、その後の拡張が上手く出来ませんでした。 ここにお詫びを申し上げます。 レンタルサーバーが提供してく...
続きを読む |  閲覧(9686)
7月
4 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。4日ぶりとなってしまいましたが、如何お過ごしでしたでしょうか。 私は大々的に部屋の模様替えを行ないました。 模様替えと言うよりは勉強部屋として使っていた四畳半の部屋から、八畳の広い部屋に移動する部屋変えです。勉強机が大きいので苦労しました。大きい物を移動する時に、移動先の邪魔物を片付けておく必要もありますので大変でした。移動したい場所には洋服箪笥と本棚が置いてあったのです。 その他にも、以外に大変だったのがネット回線の配線作業ですね。物理的な引き回...
続きを読む |  閲覧(9693)
2月
21 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   最近、ブックカバーが欲しいなぁなんて想ったりします。 チャート式数学の参考書とノートを一緒にブッキングできるブックカバーがあれば持ち運びに便利です。学生時代には考えたこともありませんでしたけどね、こんなこと。勉強なんて嫌いでしたから…。   でも、この歳になって "喫茶店に行ってコーヒーを飲みながらチャート式の基本例題を1問解く" なーんて休日の過ごしたかも...
コメントあり 7  |  続きを読む |  閲覧(9699)
6月
22 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年の始めからずっと忙しかったのですが、6月の12日頃に一区切り付いたと言うことで、記念品を購入することにしました。 それが名入れのフリクションボールペンなんですが、4日くらい前に手元に届いたんです。 この2、3日の間使っているのですが、なかなかの使い心地です。 まぁ今までが3色のフリクションボールペンを使っていますので当然と言えば当然かも知れません。 3色なのでボールペンのボディは必然的に太くなりますからね。その太...
続きを読む |  閲覧(9703)
12月
25 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   クリスマス・イブを皆さんはどうお過ごしでしたでしょうか? 私はパソコンの貼り付いていました。 fx-JP900 の操作動画を作成していたからです。     うーむ…美しい画面ではありませんけどね…なかなか難しいですね。 でも動画を作成する工程が固まってきましたので、続けて行きたいと思います。途中、進化されられるといいですね。 ブログのカテ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(9704)
3362件のうち3101 - 3120件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク