TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3451件のうち3301 - 3320件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
19 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、古くなったパソコンのモニターの処分に付いて、リサイクル方法をアマゾンにメールで問い合わせてみました。 そしたら半日もせずに回答のメールが届いたのですが…。   やっぱり期待した回答は返ってきませんでした。 簡単に言うと、民間のリサイクル処理方法を選択した方が簡単そうです。   アマゾンからの回答により、下記のサイトを参照いたしました。 ・家電リサイク...
続きを読む |  閲覧(12798)
8月
3 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 7月始めに、家の玄関チャイムを新しい物にしました。 下記の商品を Amazon で購入して、先ほど設置したところです。 ・インターホン ワイヤレス 工事不要【2022最新 取り外し警報】XTU ビデオドアホン WIFI ビデオドアベル スマホ連動 双方向音声 電池式 ドアホン カメラ付き ワイヤレスチャイム 呼び出しチャイム 防犯カメラ 人間検知 166°広角 PIRモーション検知 遠隔監視 盗難防止 家族共有 IP66...
続きを読む |  閲覧(12808)
4月
14 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日の朝はブログを書いてから、写真を撮っていない事を思い出しました。数学検定3級の受検証に張る証明写真です。 検定試験を受ける皆さんは、もう証明書写真撮られましたかね?   私もブログをアップし終えてから撮りに行ったわけですが、その後なんだか疲れて勉強をする元気がなくなってしまいました。昨日は勉強をサボってしまいましたが、しかし、別の事をやりました。 そういえば勉強した書籍は自炊をしよう、と思ってい...
続きを読む |  閲覧(12837)
1月
1 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、明けましておめでとうございます。 今日もブログを開いて頂きありがとうございます。    今年始めである今日は、去年まで使っていたキーボードスタンドの改良を試みておりました。 うーむ…苦労しました。 今日のお昼にやっとそれなりの物が出来上がった次第です。 今までのキーボードスタンドは如何せん、ノートを置く場所がなかったんですよね。それを追加する形で改良をしました。これでパソコン画面に数学の問題を表示して、モニターのす...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(12844)
8月
23 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   水曜日、土曜日と会社がお休みの私は、いつも母と伯母と3人でランチに出掛けます。豊橋市のレストラン・喫茶店でランチをする事が多いのですが、ランチの帰りに買い物をして帰ってくるのが土・水曜日の日課になっています。 買い物は大抵がイオン豊橋南店です。 このイオン豊橋南店の2階フロアには本屋さんがありました。2階に上がる事は殆どなかったので、本屋さんがある事は知らなかったのですが、もしかして、と思って上がったの...
続きを読む |  閲覧(12848)
9月
8 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   以前購入した「幸せな結婚をするための38の問いかけ」を、改めて読んでみようと思っています。そう思い経った理由の一つに、昨日ブログで綴った想いがあります。傾聴ボランティアへ行って早5年…未だ変わらない自分を自覚しています。   56年以上生きて来て、今まで結婚を真面目に考えた事はありませんでした。その理由を自覚する事が出来なかったのですが、きっと目をそむけているのだろう&helli...
続きを読む |  閲覧(12857)
3月
13 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今年も、もう3月の中旬に差し掛かりました。1月から始まっていた連続テレビドラマも、もう最終回を迎える時期になりましたね。と言っても、最近ではドラマは観る事が無くなりましたので具体的な事はわかりませんが。   去年までは会社から帰って来たら直ぐにテレビの前に座っていた私です。 テレビの前のソファーでスナックを食べながら録画してある連ドラを観るのが習慣でした。この習慣、とても時間の無駄です。程度...
続きを読む |  閲覧(12870)
3月
12 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 自分が若い頃から固執していた考え方を打破するために、昨日は A4 大のポスターのような物を作っていました。 "目標を紙に書いて貼る" を実施するためです。ポスターのモデルはマックス・プランク氏です。 それがこちら。 どうですかね? いかにもマックス・プランク氏に 「数学は考える科目ではなく、その考え方を理解し覚える学科」 と言われているようで、インパクトを感じています。 ...
続きを読む |  閲覧(12909)
9月
14 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は「ユーキャンの数学検定ステップアップ問題集」の第5章に掲載されている過去問題(1次)をやってみました。 前回、準2級の時には検定日1週間前に過去問をやったので、焦りました。自分の実力が準2級のレベルとさほど離れていない事が分かって後悔したんですよね。過去問をやってみるまでは合格を諦めていたものだから、合格できるかも知れない、と思ったとたん焦ったわけです。   と言う事で今回は早めに過去...
続きを読む |  閲覧(12923)
9月
30 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日の朝の学習の時も昨日同様、サイコロ問題で悩んでいました。 まだまだ自分の頭の中を整理する必要がるんです…とほほほ  青チャート式数学A 基本問題9 大、中、小3個のさいころを投げるとき、目の積が4の倍数になる場合は何通りあるか。 この問題の解法の一つのポイントは「全体の数 ($ 6 × 6 × 6 = 216 $) から4の倍数ではない数を引く」と言うところにあるん...
コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(12939)
4月
23 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日チャート式数学の学習方法を見直すために、一つの動画に注目をしていました。これは昨日も紹介したのですが下記の動画です。 ・【青チャート】数学チャート式の使い方【勉強法解説】例題だけ?エクササイズ?数強塾ふじわら塾長   この動画の内容をまとめると、下記のようになります。   ----------------------------------- ☆ 時間がある人・な...
続きを読む |  閲覧(12946)
8月
29 (火)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   マスペディアの12番目のトピックには計算尺が紹介されています。 しかし… つまらない。 どうして計算尺の事なんか取り上げて、トピックの1つにしてあるのか? 私は不満でした。 しかしそう思うのは、数学の歴史を知らなさすぎたからだと、今は思っています。昨日ここでご紹介した "対数の法則" と言うトピックもそうでしたが、それも書籍「対数 e の不思議」を読んで自...
続きを読む |  閲覧(12980)
5月
1 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日の夜に、LaTeX2ε のインストールをしました。驚きました。インストールに1時間以上かかったんですよ。この理由はいろいろと設定が面倒だから、と言う理由ではなく、単純に LaTeX2ε ソフトのファイル数が多いと言う事です。それに DVD-ROM から直接インストールしたのが良くなかったですね。書籍「LaTeX2ε 美文書作成入門」の付録に付いている DVD-ROM からイ...
続きを読む |  閲覧(12991)
4月
22 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   昨日数学の勉強をしていてハッキリしました。青チャート「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通り終了させるには、やはり3ヶ月間ではムリだと言う事です。次の数学検定日に向けて準2級の準備をするために「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通りやりたいのですが、作戦を変えました。書籍の先頭ページのから丁寧に学習して行くかたわら、書籍の後ろの節から "読むだけ学習" を試みる事にしました...
続きを読む |  閲覧(13005)
12月
2 (水)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。 数学の勉強が思うように進まない私です。 こんな時こそ "KEKサイエンス・カフェ" のようなイベントに参加して、研究者さんたちから刺激が欲しいものです。 愛知県に在住の私には "KEKサイエンス・カフェ" 会場のつくば総合インフォメーションセンター(BiViつくば2階)に行く事はできません。何せ場所は 茨城県つくば市吾妻1丁目8-10 なのですから。残念です。 開催日時は12月4日金曜日の...
続きを読む |  閲覧(13018)
5月
18 (木)
カテゴリー  書籍の感想
まずは、昨日のブログの文章が乱文だった事をお詫び申し上げます。ちょっと時間が無かったので読み直しが十分に出来ませんでした。申し訳ありませんです。( 今日は頑張りますね ) では気を取り直して…。   皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日、ボランティアの帰りに友人のお見舞いに行ったのですが、その帰り掛けに良い本を目にしました。「算数・数学が得意になる本」と名打った本です。この本は 珈琲館 ピア (ブログ ラベンダーのカフェ日和 ...
続きを読む |  閲覧(13069)
11月
7 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   紅茶とコーヒー…。夜にどちらかを飲む習慣をお持ちの方はいらっしゃいますか? 私は学生時代に紅茶を飲む習慣がありました。 学校から帰って来て、受験勉強をするために机に座る時に学生カバンと一緒に、淹れた紅茶も持ってくるのが習慣でした。夕方に紅茶を飲む習慣があったのですよね。飲む時は夕方から夜、寝るまでの間に掛けて4杯くらい飲む日もありました。 こんなに紅茶を飲む習慣がありましたから、夜は...
続きを読む |  閲覧(13098)
9月
5 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 朝、早起きをするためには当然ながら、夜早く寝ることが必要です。しかし深夜ラジオを聞く癖をもっている私は、いつもオールナイト日本をラジオで聞いてしまって、結局夜は深夜の一時過ぎに寝ると言う生活を、ついしています。この生活を打ち切りにしなくてはなりません。そんな時に見つけたのが、ネット上で公開されているオールナイト日本の無料配信です。これはリアルタイムに放送されている放送ではなく、過去に放送されたものの録音です。 今日は Buletooth のヘッドホ...
続きを読む |  閲覧(13100)
8月
8 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   最近はちょっとカウンセリング仲間と会う機会を作っていなかったのですが、気が付くと、その中のお一方が書籍を出版されていました! 出版された方は速水史子 ( はやみふみこ ) さんと言う方です。現在、愛知県岡崎市内で心理カウンセリングルームを開業されています。   ・女性専用!!カウンセリングルーム杏(あん)   史子さんが執筆された書籍は「心理カウンセラーが贈る 幸せな結...
続きを読む |  閲覧(13107)
5月
23 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   なかなか因数分解の Exercises が終わりません。それもそのはず、難しすぎます。難しすぎてまともに考えていたら時間が掛かってしまいます。こんな問題は「難しすぎる、良くない問題」とレッテルを貼って次に進みたいものです。 もし私が受験生だったらそうするでしょう。あまりにも難しい問題は、数学の本質を学ぶものではなく、ただ単に知的好奇心を満たすための物だと割り切って老後の楽しみにでもしたいところです。 あれ...
続きを読む |  閲覧(13152)
3451件のうち3301 - 3320件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク