TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3510件のうち341 - 360件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
28 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 いつも、夜寝るときに 「OK Google、お休みなさい」 と、スマホに声を掛けています。 夜寝る時のルーティンとして、Googleアシスタントを利用しているのですが… おっと!  違う違う。 数ヶ月前からかな? 勝手に Gemini に置き換わってしまってはいるのですが、そのまま 「OK Google」 と呼びかけて使い続けている状況なんです。 とにかく夜の習慣として、この Gemin...
続きを読む |  閲覧(4810)
6月
13 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近のソフトは AI の登場でどんどんと進化しています。Zoom も例外ではないようですね。 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を撮るときに、パソコン上で Zoom を起動するんです。 Zoom でカメラを2つ利用しているんです。 それで下記の二つを表示しているのですが… ・私の顔を撮影するカメラ画面 ・fx-JP900CW の画面 今日も同じことをやったんですが&hellip...
続きを読む |  閲覧(4811)
11月
11 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はスポーツジム (プール) が閉館日なので、その分時間が取れました。 おかげで基本例題を3つ、解くことができました。 連続して3問に取り組んだ訳じゃなくて、1問1問時間を置いて解いたんですけどね。 こんなことしてては、本当は数検の2次問題5問を一気に解くことが出来なくなる気もしますが。 でもね。 休み休みやろうと思っているんです。それは目が疲れるように成って来ているから…。 なんだか体調が悪い...
続きを読む |  閲覧(4818)
10月
13 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 第430回 の実用数学技能検定 (個人受検B日程) が昨日行われましたが。 欠席をした次第です。 欠席すると、問題とその模範解答は郵送されて来ないんですよね…確か。 ですから、第430回 実用数学技能検定 2級2次 の問題を私からご紹介することは出来なくなりました。 問題にご興味を持って頂いていた方々、申し訳ありません。m( _ _;)m なにせ風邪ぎみでしたものでご勘弁ください。 うーむ&h...
続きを読む |  閲覧(4823)
11月
24 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定2級の学習をしていて、ずっと混乱していたのが ・分散・標準偏差 と言う概念。 これって、Wikipedia をググって見ると   標準偏差(ひょうじゅんへんさ、(英: standard deviation, SD)とは、データや確率変数の、平均値からの散らばり具合(ばらつき)を表す指標の一つである。 と、ページの始めに記されています。 でも、これって意味分かりますか? …私はい...
続きを読む |  閲覧(4836)
10月
27 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からガッカリしていました。 なにせ、今年の5月に学習した「調和数列」と言う言葉をケロッと忘れてしまっていたからです。 何のことはない、逆数を取ると等差数列になる数列のこと。 なんでこんな数列に、呼び名なんかが付けられているんでしょうかね?  数研出版(株)さんの解説動画の中にも 「あまり出てこないのですが…」 なんて言うお話がありました。 まぁ忘れてしまっても良いくらいの単語なのです...
続きを読む |  閲覧(4857)
10月
19 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も朝から調子が出てきません。 まだ喉風邪が尾を引いているようです。朝はいつもどおりに起床できたのですが、洗濯と炊飯器のスイッチを入れて、朝の掃除をしたところで、まだガックリと来ました。_| ̄|○ また布団の中へ… いつも九時過ぎにはご飯が炊けますので、今日はお茶漬けで食べました。 それからテレビを観ながらぼんやりとしていましたが、やっばり身体が熱っぽくなってきました。 再び布団へ。 しばらくし...
続きを読む |  閲覧(4858)
10月
5 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 Google ニュースにも出てくるのでご存じの方も多いと思いますが、あえてここでも取り上げたいと思いました。 それがこちら ・「視野が広い人」だけが一瞬で解ける図形の超難問 この手の問題は、中学の時には得意だと思っていたんですけどね。_| ̄|○ でも、私は3つしか見つけることが出来なかったです。 中学生だったしても一緒かも知れないかな。( ^^; この問題は下記の書籍で扱われているようです。 ...
続きを読む |  閲覧(4859)
4月
9 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝スリッパが届きました。厚底スリッパです。腰掛がちょっと高いせいで大腿部の痺れに苛まれていましたので、その対策ようです。 ・Euyqs 綿麻 厚底スリッパ 静音滑り止め ルームスリッパ 布製スリッパ うーむ…なかなかいいですね。ほとんど午前中ずっと座っているのですが、このスリッパを履いて座れば大腿部が痺れて来る感はちょっとしかありません。 以前は一時間もすれば、どうにも腰掛けていられないくらいだったんですけ...
続きを読む |  閲覧(4875)
9月
19 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は書籍のご紹介です。 表題にも書いたとおり ・はじめてのガロア 数学が苦手でもわかる天才の発想 (ブルーバックス) Kindle版 この書籍の 序章:計算の上を飛べ ここを読んで、自分はちょっとホッとした次第でした。 あのガロアが、ガウスやノイマンのように正確無比な計算能力を持っていた訳ではないことが紹介されていますからね。 まぁだからと言って、私がガウスのように成れるチャンスがある訳でもありませんが...
続きを読む |  閲覧(4882)
10月
10 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は朝からちょっと調子が出ませんでした。 うーむ… 自分の "サボり癖" に負けてしまっていたのかと思っていましたが。 でもね、そうじゃないと思うんです。 スポーツクラブのプールには出掛けられました、無理は効いた次第です。 …ただ帰ってきてぐったり _| ̄|○ 昨日、1日中シャキッとしなかったのは、きっと気候のせいでしょう。 9月までの、あの残暑から急に涼...
続きを読む |  閲覧(4898)
10月
3 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は折に触れて、「青チャート式数学B」の P464,465 と格闘していました。 ですが、今日の朝に次のページをめくってくたら… ! ・補足事項 漸化式と図形 (右画像参照) なんと、    $ a_{n+1} = \alpha $、$ a_n = \alpha $ つまり    $ a_{n+1} = a_n $ となるような $ \alpha $ を置く理由がグラフ図形的に解説されていました。...
続きを読む |  閲覧(4900)
9月
24 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 青チャート式数学Bの学習が滞っています。 これは学習方法に問題があります。 ・所見の練習問題を、一度自分の力で解いてみる このやり方が自惚れているんだろうなぁ、と思うようになって来ました。 だって、自分の力ではどうにも解けない問題ばかりが、この4節の "漸化式と数列" からは出てきます。 自分の力でまずは解こうとしても、挫折するばかり… そうこうしているうちの、青チャート式...
続きを読む |  閲覧(4901)
12月
17 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 中学の頃は自然に数学の問題に取り組んでいたのに… うーむ。 いつの間に数学の問題を 「解くのが面倒だなぁ」 と感じるようになったんだろう… そう考えていたところに、解決のヒントとなる動画を、一つ見つけました。 ・神経科学者「シンプルだが、確実に努力が楽しくなる方法」アンドリュー・ヒューバーマン 和訳・解説   おおっ!      努力をしている...
続きを読む |  閲覧(4901)
6月
16 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は思い切って、Minisforum UM790 Pro 64GB RAM + 1TB SSD の購入に踏み切りました。 いやはや、若い頃だったらこんなにも迷わず、すぐに店頭に並んでいるパソコンの購入を決めていた私です。 うーむ…いつからこんなに迷うようになったのかなぁ。 と、思ったりもするのですが、今は 「情報がすぐに手に入るから、迷う理由がたくさん目に付く」 と言うことなんでしょうね。 でも...
続きを読む |  閲覧(4910)
5月
31 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 自分が勤めてきた会社を振り返ってみると、ほとんどが技術系の会社でした。 ちょうど20歳で就職をしましたから、期間としては42年間です。 その42年間のうち、1年間は就職をしていない時期もありましたけどね。( ^^; いま振り返ると、この1年は本当に夢 (小説家になると言う) をみていた時期でした。 まぁ今は今で「テクロ理論」の構築を目指して数学の学習をしているので、また夢を見ていると言っても過言ではありませんが&hellip...
続きを読む |  閲覧(4930)
6月
29 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、エディタソフトを購入したにも関わらずダウンロードができなかった件ですが。 昨日出来ました。 いやはや、良かったです。もう少しでエディタソフトを販売しているところに 「ダウンロードできないぞ!」 の問い合わせをしてしまうところでした。 パソコンを新しくすると本当にこんなところで時間を食うんですよね。 パソコンとせいと言うべきか、Windows 11 のせいか…まぁ原因は明確には分かっていません...
続きを読む |  閲覧(4934)
12月
3 (火)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 うーむ…今日は下記の Gigazine ニュースを見て考えてしまいました…。 ・月では地球よりも時間が速く進むことが明らかに まぁ月は重力が弱いので、一般相対性理論から時間が少し早く進のは想像出来ていましたが。 でもね。 具体的には 1日に「$ 0.000056 $ 秒」早く進む と言うことがどういうことか? それが先にご紹介したサイト記事の中に出て来ます。   (以...
続きを読む |  閲覧(4937)
6月
20 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん、こんばんは。 今日は鑑定士の 心音さんに連絡を取って鑑定を受ける予定でいましたが。 残念。 連絡が取れなかった次第です。 メール予約も入れているのですが、メールの返信も来ていません。 うーむ… 今日は一日、家にいて4回ほど電話をしてみたんですけどね。 「都合によりおつなぎできません」 と、留守番電話の声… 家の中の整理をしながらのご連絡でしたが。 ( もう鑑定士のお仕事、辞められたかな? ) 心...
続きを読む |  閲覧(4942)
3月
8 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は動画の作成をしていました。ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするための動画です。 今回もマスコットキャラクターは登場させられてません。すみません。m( _ _;)m (マスコット、期待させていませんかね…?) ですが、fx-JP900CW, 700CW, 500CW を最近購入された方にはお得な情報になる動画です。 今日の朝には編集を終わられたかったのですが… ...
続きを読む |  閲覧(4959)
3510件のうち341 - 360件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク