TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3339件のうち361 - 380件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
6 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入って、やっと通常の朝を迎えています。 会社の出勤時間が通常の11時に戻ったので朝の時間が確保できるようになりました。 やれやれです…。 それにやっと「青チャート式数学」の学習を前に進めることができました。今までは三角関数の合成も含めて、多々ある三角関数の公式に足止めされていましたからね。 でも、なんとかここで前に進んでゆきます。三角関数ってとっても難しいですね。( ^^; 高校生の時に実感しなくて...
続きを読む |  閲覧(4576)
3月
6 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 なにかやろうとすると、何かと用事があったりする今日この頃です。 やりたいことが出来ない…動画つくりがしたいのに…。 今日は朝の9時から檀家さんの草取りが入っているんです。 うーむ…。 夜にちょっと小雨が降ったようで地面も湿っていますが、実施されるでしょう。行かなくちゃね。( ^^; 檀家さんの住職さんとは、母の代から付き合いのあるお方なんです。 母はお寺の電話番にも、時々...
続きを読む |  閲覧(4576)
12月
2 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて、軽い夕食を摂って2階に上がって来たところです。 明日は会社がお休み…。 会社の就業時間が近づいた時に、今日はそう思ったんです。 そしたらね…。( ^^; どうにも夜帰ったら、お菓子を食べならがテレビを観たくなりましてね…。 昨晩放送されたテレビドラマ「今日からヒットマン」の第6話。予約録画...
続きを読む |  閲覧(4577)
6月
18 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題のとおり、複利計算と言うのは等比数列の和だと言うことは容易の理解できますよね。 でも、初項と末項を正しく把握することができない私です。_| ̄|○ 以前にも書きましたが、例えば末項の公比の指数は $ n -1 $ なのか $ n $ なのか?それとも $ n + 1 $ でいいのか? 問題文から読み取ることが面倒 (?) なんです。 うーむ…高校時代にも同じ気持ちでした。高校生の時に数学の...
続きを読む |  閲覧(4580)
11月
22 (水)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さて今晩はパソコンを立ち上げると 「おやっ?」 と思うことがありました。 Google 検索のトップページを開くと、いつも違ってニュースが表示されているではありませんか。 それと我が家のある地域の天気と、それと何故か HSI (香港ハンセン株価指数) が表示されました。 うーむ…ま、あ...
続きを読む |  閲覧(4581)
12月
13 (水)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日は会社から帰ってきてすぐに2階に上がって来ました。 ちょつと用事がありましたのですね。 ところで… さすがに師走と言うだけあって、私の勤め先も忙しくなってきました。 私の職場はほとんど残業はないのですが、年末年始には残業が当たり前となります。 私のしごとはメガネレンズの出荷作業なんですが…どうして年末年始にメガネが売れるんで...
続きを読む |  閲覧(4585)
8月
4 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日、一昨日の2日間のお休みを通して自分は休息の取り方が下手だなぁ…と感じていた次第です。 それで休息についての書籍を調べてみたんですよね。それで表題にも書きました ・「シリコンバレー式 よい休息:アレックス・スジョン-キム・パン (著), 野中 香方子 (翻訳) 」 がよさそうでしたので、Amazon で "サンプル" を読んでみました。 うーむ…サンプルとして読める量が結...
続きを読む |  閲覧(4586)
8月
6 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
みなさんこんにちは、時空 解です。 今日はYouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」に投稿するための動画のネタについて書いてみようと思っていたのですが、すみません。ちょっと体調を崩しています。 ちょっとお腹を壊している ちょっと目まいがする こんな感じで2つ調子が崩れています。 まぁ一つ目のお腹をちょっと壊している理由は、冷たい物を飲み過ぎなんですけどね。( ^^; 目まいがする方は、ちょっと原因は分かりません。お昼の弁当におにぎりを持って行く...
続きを読む |  閲覧(4594)
3月
17 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日もアッという間に夜になってしまいました。 休日は油断するとすぐに時間が経ってしまいます。( ^^; fx-JP900CW には「QRコード機能」と言うものがあるんですが、今まではこの利用方法、わかっていませんでした。 でも ClassPad.net の存在をしり、それに伴って QRコードがどんな働きをするのかを知りました。 ...
続きを読む |  閲覧(4594)
12月
17 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から書籍「確率は迷う」の問題を、ここのブログでご紹介しても良いのか? もし良ければ、利用単価はおいくらなのか? 等、下記のサイトページを利用して、問い合わせを行ったところです。 ・お問い合わせ そうしたら 【共立出版】お問い合わせありがとうございます(自動送信) のメールが届きました。  おおっ!  ちゃんとしている。 …当たり前か…  うーむ、やっぱりキチンと...
続きを読む |  閲覧(4598)
10月
24 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は理数に関係のない、かなり詰らない話題ですがお許しください。 でも、自分に取ってはちょっとビックリしたことだったのです…  朝、いつものように2階の勉強部屋に来て、 「今日は何日だったかなぁ」 と思いデジタルカレンダーに目をやると   ビックリ!  真っ白状態! 写真に写っている下の四角いのがいわゆる ・デジタル式のマンスリーカレンダー  なんですが、液晶面に描かれているカレンダーの枠組...
続きを読む |  閲覧(4600)
4月
19 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 朝、ブログにも書いた通り「石崎そろばん教室」に問い合わせたところ返信がありました。 ・そろばん 読上算 (ishizaki88-training.net) 上記サイトの管理人の方、素早い対応ありがとうございます。m( _ _ )m さて、回答の結果、どうやら無料登録にてログイン、と言うのはなさそうですね。やはり「トレーニングアカウント」と言う有料制となるようです。 3日間程度の有効期限を設定した「お試しアカウント」な...
続きを読む |  閲覧(4607)
7月
10 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、ごんばんは。時空 解です。 今日は一日、数検2級2次の過去問をひたすら解こうと思っていたのですが… 朝からぐったりとしてしまいました。 今日と明日、2連休なんですけどね。休みになると最近は疲れが出てしまいます。 うーむ…夏バテもあるんでしょうね、きっと。 今日はキッチリと身も心も休息することにきめ、クーラーの効いた部屋でのんびりとしていました。 録画してある 「鍵のかかった部屋」 を視聴しながらね。 このド...
続きを読む |  閲覧(4609)
6月
23 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 昨晩、minisforum um790 pro が家に届きました。 午前中にこの minisforum um790 pro の立ち上げを行っていたんですが… いやはや、パソコンを立ち上げるのが手軽になったものです。 ネット接続もアッと言う間ですね。まだ光回線が無くて電話回線を使っていた頃とは比較になりません。 …まぁそれは相当古い時代の話ですからね。当たり前ですが。( ^^; ...
続きを読む |  閲覧(4610)
12月
18 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って、それからお風呂に入って2階に上がって来ました。 さて、日曜日に書籍「確率は迷う」(共立出版) の "問題と解答" に関する利用単価のお問い合わせを行ったところ、回答が送られてきました。 ご連絡頂いた内容をよく読んでみると…。 私は大変なご判断を 「メール一つでして頂こうとした」 と悟っ...
続きを読む |  閲覧(4612)
3月
22 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定に挑戦し始めて、7年の時が経ちました。3級、準2級と順調に取得できた私でしたが…。 2級の2次で足踏みをしている私です。 でもね、私…あんまり落ち込んでいないんです。 うーむ…どうしてだろう…。 本来ならば、ここで落ち込んだ方がいいような気がします。 と言うのも落ち込んだ心境がバネとなって次への飛躍、ひいては2級2次の合格へと結び付いてゆくのじゃないかな...
続きを読む |  閲覧(4613)
5月
7 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今回のブログは、今日2回目の投稿となります。 まぁ大した内容の記事ではありません。表題にも書いたとおり 新しい 「実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級」 が、今月初めに出版されたようです。 数学検定協会のオフィシャルサイトに関連書籍というページがあります。 ・TOP > 学習サポート > 関連書籍 > 実用数学技能検定 要点整理 上記にリンクを貼ってありますので、参考にしてみてください...
続きを読む |  閲覧(4616)
4月
1 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 第404回 数学検定2級の復習も一通り終わって、次回は合格できるように頑張っているところです。 学習をしていて思ったのですが、復習を定期的に行って考え方・公式をしっかりと自分の物にしなくてはならないなぁと、つくづく感じているところです。 青チャート数学を毎朝少しづつ学習していて、すでに数学I+A は学習済みなので、この範囲の問題は解けるはず! なんて…。 そんな考えは幻想ですね。 基本例題をやり直してみ...
続きを読む |  閲覧(4617)
5月
2 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は朝から久々に外食を楽しもうと意気込んでいたんです。 と言うのも、最近はめっきり、外食をしていませんでしたから。 欲しいものがたくさん出てきましたから、お金を貯めなくちゃなりません。 パソコンを新しくしなくちゃならないし、新しい腕時計も欲しいかな? それに車も買い換えたい時期に来ていますしね…。 (まぁこれは...
続きを読む |  閲覧(4625)
11月
9 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は皆既月食 (17:16 ~ ) と天王星食 (東京 20:40 ~ ) でしたが、皆さんはご覧になったでしょうか? 私は本来ならば、どこかの山に登って、横たわるのに最適な草原でも見つけようものならが、そこに寝っ転がってずっと眺めていたい輩です。 季節的にも天候としても、昨晩は絶好の機会でしたね。 でもね… 今日の朝初めて知ったんです、この天体ショーを。_| ̄|○ 小学生の頃だったら、1ヶ月く...
続きを読む |  閲覧(4627)
3339件のうち361 - 380件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク