TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3510件のうち441 - 460件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
17 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から家の裏の草取りをしていました。 …疲れた。_| ̄|○ 朝起きたら虫が出てきていたので、草を取ってやるしかないと思ったんです。 でも、草を取るだけではダメなようです。 雨水を流す溝があるんですが、そこに泥が溜まっていてね。 この泥をさらってやらないとね。 今度の休日は重労働になりそうです。やれやれ… すみません、今日はこれで朝の準備に入ります。m( _ _ )m ...
続きを読む |  閲覧(5347)
4月
15 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、2019年に購入した「DD3 5・6級編(CD版) (宮田輝の読上算) CD-ROM –」をやっとこさ、やり始めたのですが。 (と言っても一日15分程度なんですけどね) やっていて想うことが、日によってずいぶんと出来不出来が違っていることです。 今日はひどかった。 きっと昨晩、キーボードスタンドの調整で寝るのが遅くなったせいでしょう。 今は眠い訳でもなく、自覚としてはいつもと変わらないのですが、やっぱ...
続きを読む |  閲覧(5353)
6月
8 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 正直、マジで歳を感じております… _| ̄|○ 新しい電子機器を購入するときに、若いころにはとてもワクワクしたものです。 でも今振り返ってみると、単純なものの電子機器でしたからね。 例えばデジタルカメラ 例えばデジタルビデオカメラ 例えば携帯… どれもこれも、その機能のみを小型化、デジタル化、モバイル化等。 そんな進化をしている時代でした。 でも今は時代が違います。Pad って...
続きを読む |  閲覧(5354)
1月
1 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年はおかげさまでこのブログの ・12月の1日平均訪問数 = 120 ・12月の1日平均閲覧ページ数 = 480 でした。 数式を書き込みと、ここのブログはアクセス数が増える傾向にあります。 これは閲覧をして頂いている皆さんが "数学好き" である証拠だと言えそうですね。 書籍などの傾向としては、一般的に数式が一行増えるごとに売り上げは減るのですけどね。 ( ^^; 今年も頑張って理数系の学習を...
続きを読む |  閲覧(5356)
5月
31 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は名古屋に出掛けてハーマンミラーの椅子に腰かけてきました。 "うーん、…座り心地は一瞬ではね…" なんて考えながらね。それで5分くらいは座ってみた次第です。 どこのお店に行ってきたのかと申しますと、下記のお店に行って来たんですけどね。 ・ハーマンミラーストア名古屋 店員さんが、入店した時にはお一人だったのですが、しばらくしてもうお一人出勤 (?) してきました。 ...
続きを読む |  閲覧(5374)
10月
2 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 すみません、漸化式 $ a_{n+1} = pa_n + q $ を等比級数の形にするための特定方程式 (青チャート式数学で "本書ではそう呼ぶことにする" と載っています) について、さらに書こうと思っていたんですが… 今日中に整理出来そうにありませんので、またの機会にいたします…すみません。( ^^; 今日はスポーツクラブのプールにて、バタフライを教えて頂いたのでそのことに付...
続きを読む |  閲覧(5374)
5月
20 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から「新課程 青チャート数学B」に進んでいます。 この新課程の数学Bの第1章は "数列" なんですが… 基本例題の1から早くも四苦八苦しています。( ^^; それよりもなによりも、まずは【基本事項】で、早くも驚きました。 ・等差中項 ・調和数列 こんな単語、自分が高校生だった時に使われてたかなぁ…? なんてね。 特に "調和数列" ...
続きを読む |  閲覧(5376)
10月
24 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は理数に関係のない、かなり詰らない話題ですがお許しください。 でも、自分に取ってはちょっとビックリしたことだったのです…  朝、いつものように2階の勉強部屋に来て、 「今日は何日だったかなぁ」 と思いデジタルカレンダーに目をやると   ビックリ!  真っ白状態! 写真に写っている下の四角いのがいわゆる ・デジタル式のマンスリーカレンダー  なんですが、液晶面に描かれているカレンダーの枠組...
続きを読む |  閲覧(5379)
8月
2 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から2日間、勤務先からお休みを頂いています。これから市役所等に出かける予定です。 でも夜は自分の時間が取れそうです。今まで滞っていたマスコットキャラクター作りとか、数学の学習の軌道修正とかに取り組んで行きたいと思っています。 それにしても暑いですね。 会社がお休みの日にはのんびりとしたいところですが、自分の時間が出来たとしても気持ちの中では 「数学の学習とか、YouTube動画を作らなきゃ」 なんて、なんだか...
続きを読む |  閲覧(5381)
4月
4 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、確認したところ下記のサイトにて「学習者用デジタル版 チャート式 基礎からの数学II+B」が発売開始されていました。 ・学習者用デジタル副教材 さっそく購入した次第です。(購入するには、まずは "数研アカウントを登録" が必要です) 購入は「数学I+A」同様、クレジット決済で行いました。 前回はちょっとトラブルがありましたけどね。今回はちゃんと購入できました。 でも、購入直後はちょっと迷いま...
続きを読む |  閲覧(5384)
6月
30 (日)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から下記の動画を視聴していました。 ・【宇宙物理学最後の謎に迫る】東京大学教授・戸谷友則/宇宙になぜ生命があるのか/「戸谷論文」の衝撃/宇宙論の現在/宇宙はクリーム色?【EXTREME SCIENCE】 私のテクロ理論的な考え方からすると、ナンセンスな内容ですが…すみません、生意気で m( _ _ )m 再生回数を見ると、なんと三日間で $ 7.6 $ 万回! いいね! も既に $ 900 ...
続きを読む |  閲覧(5385)
6月
3 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はうっかりブログ記事の投稿を忘れていました。 m( _ _ )m 昨日は会社の休日でしてね、思う存分やりたいことができると思っていたんですが… 結局やりたいことが頭の中でモヤモヤとしただけで、殆どなにも出来なかった。 実行が伴わない私。_| ̄|○ 今の状態と一緒だったように想えるなぁ…高校時代も。 大学の受験勉強ができなかった。"できる範囲でやる" と言うことの...
続きを読む |  閲覧(5390)
10月
22 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年ももう気が付けば10月も終わりに近付いていますね。…はやいものです。 今日は朝から数学の学習の振り返りをしていたのですが…今年に入って学習した数学の内容… あまり覚えがありませんね。…_| ̄|○ 「えっ! こんな問題を解いたっけ…」 と言うような問題が多々あります。 まぁ年齢のせいだと言えば、それですべて説明が出来てしまうかも知れませ...
続きを読む |  閲覧(5393)
1月
6 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入って、やっと通常の朝を迎えています。 会社の出勤時間が通常の11時に戻ったので朝の時間が確保できるようになりました。 やれやれです…。 それにやっと「青チャート式数学」の学習を前に進めることができました。今までは三角関数の合成も含めて、多々ある三角関数の公式に足止めされていましたからね。 でも、なんとかここで前に進んでゆきます。三角関数ってとっても難しいですね。( ^^; 高校生の時に実感しなくて...
続きを読む |  閲覧(5397)
12月
5 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から歯の治療 (修理?) に行く予定です。左上奥歯が欠けてしまいました。 私がいつも利用している歯医者さんは木曜日が定休日なんです。日曜日もね。 勤め先から頂いている私の休日も同じなんで、平日の朝に行くしかありません。( ^^; 朝はなかなか予約が取れなかったんですよね…。歯が欠けたのは、実は2週間くらい前のこと。痛みは無いので幸いですが。 数学の学習に再び気持ちを戻したところなのにね。 でも...
続きを読む |  閲覧(5398)
3月
3 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日「対数計算の解き方」を読んでいて、Amazon カスタマーレビューと同じ感想を持ちました。 "これ以上の秀作なし" この書籍が 「優れているなぁ」 と感じたところは まずは1点目 ・「不思議な数 $ e $ の物語」E.マオール 著、伊理由美 訳 に載っている歴史的な史実と一致している点 2点目として ・本文 5p の " $ 0 $ の指数 のところの解説にしびれた。 ...
続きを読む |  閲覧(5401)
9月
7 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 もう、こんばんは、ですね。( ^^; 今日はユーチューブ動画の方も一区切りついたので、気持ちは自然と台所に行っていました。 というのも、日々の食生活は大切。自宅の台所で料理を作ったほうが日々の生活は楽しいし、 あれこれ考えるのも楽しいものです。創意工夫も必要になってきます。 今日悩んでいたのは、台所の換気扇ですかね。 うーむ…炒め物をするとどうしても台所が油まみれになって来ます。 掃除が大変。...
続きを読む |  閲覧(5401)
3月
10 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨晩は寝る時間を押して動画編集をやっていました…やっぱり大変ですね、動画作りというのは。( ^^; ブログ記事を書くことの方がずっと楽です… (手抜きブログになっているだけかな? _| ̄|○ ) 実は昨日の朝も、動画編集をやっていた次第…それを "すみまんせ、急用が入っていました...
続きを読む |  閲覧(5403)
5月
7 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今回のブログは、今日2回目の投稿となります。 まぁ大した内容の記事ではありません。表題にも書いたとおり 新しい 「実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級」 が、今月初めに出版されたようです。 数学検定協会のオフィシャルサイトに関連書籍というページがあります。 ・TOP > 学習サポート > 関連書籍 > 実用数学技能検定 要点整理 上記にリンクを貼ってありますので、参考にしてみてください...
続きを読む |  閲覧(5404)
4月
27 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、ネット配信なるサービスサイト Netflix のプレミアムプラン を申し込んだんですが… やっぱり視聴する時間が取れないこともあって、今日の朝に退会をいたしました。 退会の手続きはとても簡単でした、これは良い!  それに5月6日まではまだ視聴できるようですので、視聴したいものがあれば観たいと思っています。 ところで… Netflix のプレミアムプランに申し込んだ理由はもちろ...
続きを読む |  閲覧(5408)
3510件のうち441 - 460件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク