TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3511件のうち501 - 520件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
18 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題のとおり、複利計算と言うのは等比数列の和だと言うことは容易の理解できますよね。 でも、初項と末項を正しく把握することができない私です。_| ̄|○ 以前にも書きましたが、例えば末項の公比の指数は $ n -1 $ なのか $ n $ なのか?それとも $ n + 1 $ でいいのか? 問題文から読み取ることが面倒 (?) なんです。 うーむ…高校時代にも同じ気持ちでした。高校生の時に数学の...
続きを読む |  閲覧(5500)
12月
1 (金)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて、軽い夕食を摂って2階に上がって来たところです。 今日は危うくソファーに座ってしまうところでした。いやぁ危ない、危ない。 座ってしまったら、軽い夕食 (食パン1枚と、温めた牛乳。それとサラダ) を食べるときに必ずテレビを点けてしまいますからね。 さて、頑張ってこうしてパソコンを起動できました。 Live2D の操作方法でもちょっと勉強しよ...
続きを読む |  閲覧(5502)
4月
19 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 朝、ブログにも書いた通り「石崎そろばん教室」に問い合わせたところ返信がありました。 ・そろばん 読上算 (ishizaki88-training.net) 上記サイトの管理人の方、素早い対応ありがとうございます。m( _ _ )m さて、回答の結果、どうやら無料登録にてログイン、と言うのはなさそうですね。やはり「トレーニングアカウント」と言う有料制となるようです。 3日間程度の有効期限を設定した「お試しアカウント」な...
続きを読む |  閲覧(5506)
10月
10 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 早いものです。ここのブログを始めて、8年と4ヶ月 (+数日) が過ぎました。 ブログを始めた頃は 「50代から理数を学ぶ」 と題して記事を投稿していたのですが、気が付くと (まぁいつも意識していますが…) あっと言うまに 50代も終わり、60代 になっています。 還暦をとうに過ぎた年齢? ですよね。 子供のころ、たまたま家族で出かけ、親戚の家を訪ねたのですが。 その時、偶然にも親戚のおじいちゃんが赤い...
続きを読む |  閲覧(5507)
4月
24 (日)
皆さん今晩は、時空 解です。 今日は会社がお休みだったので、YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を撮る時に使うジグを作っていました。 理想としていたようなジグは出来ませんでしたが、まずは試作品ができたところです。 朝からちょこちょことやっていたのですが、もう夜になってしまいましたね。( ^^; ブログの投稿もこんな時間になってしまいました。 どんなジグを作っていたのかともうしますと… ・fx-JP900 ジグ (限定公...
続きを読む |  閲覧(5508)
12月
24 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 年末年始が近づきましたね。 私の職場は、この時期から大変に忙しくなります。 でもね。 新型コロナが蔓延する以前の年末年始はもっと忙しかったです。 以前はこの時期、すでに残業しなくてはならないのが当たり前でした。 昨日も定時で職場の作業は終了できたんです。 これがずっと続くといいんですけどね。 今日はお休み。クリスマスイブを満喫する予定です。 明日、会社に出勤したら急に仕事量が増えて大変だったりして&he...
続きを読む |  閲覧(5510)
12月
19 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 こんなご報告をしても仕方がないのですが、今日から一週間ほどの間、用事が入ります。 やっぱり年末年始は忙しくなりますね。 今日からしばらく、会社に出かける前に寄るところができてしまいました。 ですから家をでる時刻を45分くらい早めなくてはなりません。 うーむ…朝の時間が45分も削られてしまう。数学検定に申し込んだ矢先だというのにね。_| ̄|○ …でも、考えてみれば朝45分時間が削られるなら...
続きを読む |  閲覧(5511)
3月
26 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日から2級2次の問題の復習にはいります。 まずは【問題1(選択)】です。これは検定直後にブログで取り上げてもいますね。 ・昨日は数学検定の2級を受検してきました。「青チャート式数学II」の基本例題の考え方が利用できる問題が出題されました 記憶で書いた問題の数式が合ってますね。( ^^; ちょっと奇跡的な気がしますが、そんなことはともかく右画像にて問題文とその答えを示します。 この問題では $ 0.6 $ 点を貰え...
続きを読む |  閲覧(5511)
4月
10 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からちょっと頭痛がしています。まぁ原因は分かっているのですが… 最近購入したメガネレンズが合わないせいで、ここ数日のところ地上波デジタル放送の画面もかすんでしまうようになってきました。 うーむ…これは悲しい。 もう3回くらいレンズ交換をして頂いているのにね… 日々、殆ど会社と自宅との往復の生活をしているなか、楽しみと言ったら好みのテレビドラマを視聴するくらいの私です。 仕...
続きを読む |  閲覧(5512)
6月
12 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は理数系から離れて、私生活のことを書いてみます。 近所の米屋さんが閉店しちゃいました。_| ̄|○ うーむ…困った。 歩いて2分掛からないところに、数十年に渡って食べ親しんだお米なんでね。 私の母曰く 「家のご飯の方が美味しいね」 と、外食をするたびに口にしていたものです。 私的にはご飯・お米の味の違いなどは気に留めていなかったのですが…。 近所の米屋さんが閉店したので普通...
続きを読む |  閲覧(5512)
1月
10 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" をより良く楽しむために、参考となるサイトを見つけましたのでご紹介しようと思います。 ・MaruLabo:エンタングルする自然 ver 2.0 私はまだ視聴してないんですけどね。会社が忙しいのでちょっと時間が取れてません。 ( ^^; 書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" の第1章では、物理学学者の間で、ベルの実験がどのように扱われ...
続きを読む |  閲覧(5514)
1月
12 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はうっかりブログの投稿を忘れていました。( ^^; すみません。m( _ _ )m 昨日は会社から休日を頂いていたと言うこともあって、エンタングルメントのことを学習していました。 そのおりに…ちょっと英語の教材の広告を目にしましてね。 それで、つい今どきの翻訳機について見ていたんです。 すごいですね、最近は。( ^^; ・iFLYTEK Smart Dictionary Pen アイフライテッ...
続きを読む |  閲覧(5514)
8月
29 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 もうすぐ第427回 数学検定の合否通知が封書で届く時期となりますね。 この合否通知と一緒に、模範解答も同封されて来ます。 個人的には、今回の受検した2級2次問題の動画を作って YouTube にアップしたいなぁと思っているのですが。 なかなか動画を作成できていません。( ^^; 今回は Casioさんが提供している ICTアプリ。ClassPad Math も利用して動画を作ろうと思っているのです。 それで、Clas...
続きを読む |  閲覧(5516)
11月
19 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から町内会の防災訓練があります。 まぁ回覧板には "フェスティバル" と言う単語が使ってありますけどね。 聞こえのいい単語を使っているのですが、私の組は、参加者が一人かな… 私独り。_| ̄|○ あ、組長さんは参加されるでしょうけどね。 ここのところ、もう秋ではなくて冬になった寒さですしね。参加予定だった方たちの中にも 「今日はちょっと急用が…」 と言う方たちも...
続きを読む |  閲覧(5517)
1月
22 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 どうにも確率の問題は、答えを見ても 「本当に…?」 と、思ってしまいます。 うーむ…どうしよう。 この調子だと、数学検定2級2次の学習が思うように進みません。 ということで、学習するターゲットをもう一つの苦手の分野、数列に変更してみようと思います。 数列のほうが、まだ一つ一つ積み上げていけば、それなりに問題の答えを納得した形で見てゆくことができます。 まぁ確率、数列だけじゃありませ...
続きを読む |  閲覧(5522)
12月
29 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から会社への出勤時間が早くなります。 いやぁ本当に今年も終わりですね。今日を含めて後3日。 私の勤め先は、大晦日31日と元日 1日のみがお休みです。 今日はこれで朝の身支度に入りたいと思います。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ☆ "夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~ 12月25日) 終了しました。...
続きを読む |  閲覧(5523)
4月
3 (月)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 朝から用事が入ってしまいました。すみません、今日はブログ記事の投稿はお休みとさせてください。 m( _ _;)m また明日ね。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )...
続きを読む |  閲覧(5524)
2月
16 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は特に寒いですね。 …数学検定の学習が思うように進められないこともあって、気持ち的に寒さが倍増しているのかも知れませんが…。_| ̄|○ でも、受検の時にはやっぱり、寒さ対策も考えた方がよさそうですね。 とくに足が冷たくならないようにしたいです。今年は特に足先が冷たくなるのを感じます。 と言うことで、今日は買い物に行くついでに厚手の靴下も購入しようと思っています。 数学検定中に足の冷たさが...
続きを読む |  閲覧(5526)
12月
4 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 確率の再学習をしていて、 「こりゃあかん」 と、自分の実力の無さを痛感しているところです。 今日の朝も基本例題38 (改訂版、新課程とも同じ38) を解いていたんです。 それで、答えを見たら合っていました。 おおーっ、 と思ったんですが… 解説を見てみて驚きました。 自分の考え方とは別の考え方で問題を解いていた次第だったので…_| ̄|○ この問題を解くときに使っているのは、基本、...
続きを読む |  閲覧(5528)
1月
20 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からパソコンが立ち上がらなかったので、四苦八苦していました。 昨日、ハードディスクの中身をいろいろといじっていたのでね。 それに USBメモリをブートディスク (ブートディスク) として作成した時点で寝ましたのでね。なので今日の朝、そのUSB ディスクが差されたままパソコンを立ち上げたんです。 そしたら、モニタがいつまでたっても表示されません… 「しまった、ブートディスクが働いて変なふうになったか...
続きを読む |  閲覧(5528)
3511件のうち501 - 520件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク