TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3512件のうち561 - 580件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
20 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日もご紹介した書籍「はじめてのガロア」について、今日も書きたいと思います。 ・はじめてのガロア 数学が苦手でもわかる天才の発想 (ブルーバックス) Kindle版 この書籍に関連する書籍も、第2章を読み進めると出てきます。同一の著者の書籍ですが ・13歳の娘に語る ガウスの黄金定理 これに伴って、下記の書籍も目に触れます ・13歳の娘に語る ガロアの数学 でも、…高額です。_| ̄|○ ...
続きを読む |  閲覧(5606)
5月
29 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、青チャート式数学の学習を進めるのに、基本例題を1つ解くだけで終わりにしちゃっている状態が続いていましたが… スイスイと問題が解ければ、どんどんと次に進めるんですけどね。 積分法の面積の問題の学習をしている頃から問題が難しく成りましてね。 1日に1問しか時間的に解けない問題ばかり…。 それで1日1問と言う状態が出来上がってしまっていました。 でも、学習が数列に進んで、その状態も改善され...
続きを読む |  閲覧(5607)
4月
16 (日)
皆さんこんにちは。時空 解です。 今日は会社がお休みと言うこともあって、朝からユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の方向性について考えていました。 まぁ方向性と言うよりは 「毎回、会社がお休みの日には1つ、動画を投稿したいなぁ…」 と言う想いを実現したいなぁ、と言う感じでしょうかね。 それで動画を撮ろうかと考えながら、今に至ってしまいました。 m( _ _;)m 気が付いたらもう夕方に成っていましたね。( ^^; でも、...
続きを読む |  閲覧(5608)
8月
16 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここ最近、なんだか疲れるなぁ。それにちょっと目まいがするなぁ…。 なんて思っていたんですが。 その原因の1つが分かった気がします。…すべての原因ではないと思いたいのですが…( ^^; 体調が少し崩れた原因は、なんのことはない。夜更かしによる睡眠不足でしょうね。 (お恥ずかしい限りです) 最近、夜の10時に寝ようとすると、どうしてもYouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム...
続きを読む |  閲覧(5610)
3月
2 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、(もう今晩は の時間ですね…) 時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は数学検定2級2次を受検してまいりました。 受験会場は名古屋城近くの桜華会館と言うところでした。 なんだかおじいさん、おばあさんしかいないような雰囲気の会館なんですけどね、古い建物なんで…。 でも数学検定なので、その古い建物には似つかわしくない、多くの高校生、中学生が...
続きを読む |  閲覧(5612)
9月
26 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 やっとこさっとこユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画が出来上がりました。 ・第427回数検 2級2次 問題2 (選択問題) いやはや、時間が掛かってしまいました。_| ̄|○ 本当には9月中に、2級2次の7問、すべて動画にしたかったんですけどね。 もう一つくらいは9月中にアップしたいものですが… 無理かな? ( ^^; すいません。m( _ _;)m では今日も充実した日...
続きを読む |  閲覧(5616)
7月
5 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日と明日がお休みと言うこともあって、今日は朝から CLIP STUDIO PAINT を使っていました。 とてもすごい機能が備わっているので、使いこなせません。( ^^; こりゃ大変だ…まずはユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」のマスコットキャラクターを描こうと思っているのですが…。スラストを一枚描くだけのために、まずは下記のページを理解して操作しなくてはなりません。 ・CLIP...
続きを読む |  閲覧(5619)
3月
27 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はちょっと体調が悪かったようで、朝から調子が出ませんでした。 職場に出勤した後も何だか熱っぽく成ったり寒気がしたりと、 "もしかしたらコロナに罹ったかな?" なーんて、不安もありました。 でも今日はすっきり、体調も良くなった次第です。予定通りの数学の学習をすることができました。 さて、数学の学習を続けていて、それが一体何に役立つのか…と、ふと考えた昨日でした。 これから書く内容...
続きを読む |  閲覧(5623)
12月
4 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。 バカの一つ覚えと言うのがありますが、やっぱり自分も多かれ少なかれ「バカの一つ覚え」状態に陥っていることに気が付きます。 まぁ当然、仕事のやり方もそうですし、人との接し方に付いてもそうです。特に人との接触の仕方となると、これはもう生存本能と言う形で遺伝子に組み込まれた分部のものもあって、性格と言う形で行動に現れます。 バカの一つ覚えと言うのは、しかし日常では大切なものでもあります。日々同じ生活を繰り返す中、いちいち行動を起こす時...
続きを読む |  閲覧(5624)
2月
7 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 Amazon から宣伝のメールはいつも来ているのですが、ほぼすべてを無視しているのですが… 今回のメールの内容には目が留まりました。  - ガロア理論12講 概念と直観でとらえる現代数学入門などお知らせ - ・ガロア理論12講 "おお、こんな書籍があるのか…加藤文元さん?…どこかで聞いたことあるなぁ…" そんな感じで「ガロア理論1...
続きを読む |  閲覧(5625)
5月
21 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 パッと解法が閃かないとつまらない…と思っていた私ですが。 でも数列の問題を解いていて、積み重ねで答えを出して行くのも楽しいかも… なんてね。 おっと! なんだか大それたことを書いてしまいましたが…すみません。 でも今日の朝、数列の問題を解いていて感じたことです。 いやはや、数列に苦手意識が芽生えてからと言うもの、まともに問題を解こうとてなかったんです。 なんだか避...
続きを読む |  閲覧(5625)
11月
27 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は、朝から予定が入っていますので、パソコン関連の話題を取り上げたいと思います。 昨日マウスが家に届きました。数日前にマスウが壊れてしまったのを切っ掛けに、いちどトラックボール式のマウスを使ってみようと思ったんです。 それでいろいろと検討して、下記のマウスを購入した次第です。 ・Kensington ケンジントン 【正規品・3年保証付き】 Pro Fit Ergo Vertical ワイヤレストラックボールK75370JP...
続きを読む |  閲覧(5628)
4月
1 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 きょうは朝、マネーフォワード me (家計簿ソフト) を使っていたせいで少し時間を取られてしまいましたが、なんとか数学の学習をすることが出来ました。 うーむ…学習記録を見てみると3月26日~28日の3日間、学習が出来てなかったんですね。 29日から再開できたわけですが、なんとなく数学を学習している手応えが無かったんです。 でも今日はなんとなく数学の学習ができた感じでした。ちょっとの時間しかとれませんでしたけどね。...
続きを読む |  閲覧(5629)
12月
7 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は確率の計算に関数電卓を使用していました。 カシオの関数電卓「fx-JP900」 と、これの最新機種「fx-JP900CW」 上記二つの関数電卓…ちょっと操作方法が違っています。 まぁ私は両方を所有しています。まだまだ新しいほうは使いこんでいませんけどね。 とりあえず 組み合わせ計算 $ {}_n \mathrm{ C }_r $ とか、順列計算 $ {}_n \mathrm{ P }_r $ ...
続きを読む |  閲覧(5629)
8月
17 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 新しいパソコンを手にしてから、早1ヶ月半以上が過ぎてしまいました。 やっとこさっとこ新しいパソコンの環境が整いつつあります。 大きな問題はこれで解消したかと思います。 今後は必要な作業を実際に進めて行くなかで、整えて行くのが一般的ですよね。 パソコンを新しくしなくては成らなかった1番の理由は動画作りです。 動画編集ソフトとか動画レコーダーなどのソフトは相当なメモリを食うし、処理速度も必要としますからね。 なには...
続きを読む |  閲覧(5629)
3月
16 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 お金に関する書籍なのに、どうして小説仕立てなのかなぁ? …なんて、初めてこの書籍を読み始めた時には思っていたんですよね。 でも読み終えて、それはとても成功しているように思えます。 うーむ…感動してしまいます。 最後のオチ (?) と言いましょうか、締めくくりは小説としては王道 (?) といえば言えなくもありません。 変な言い方をすれば 「お約束なオチ」 ですかね。 でも、こんな...
続きを読む |  閲覧(5635)
5月
18 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、なんとか「青チャート式数学II」の積分法を終えました。これが数学IIの最後の章に当たります。 次はいよいよ「青チャート式数学B」に入ります。 それで数学Bのチャート式参考書を開いてみたら… "改訂版" と "新課程" ではここから大きく違ってくるんですね。 改訂版ですと、第1章が "平面上のベクトル" となるんですけどね。新課程だと &...
続きを読む |  閲覧(5635)
7月
3 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん、こんにちは。時空 解です。 やらかしてしまった失敗は後悔しても元には戻りません。 現実を受け止めないとね。 と、自分を励ましているところです。 (やっぱり ID & PW の紛失は痛い!) この三、四日数学の学習ができていません。 これも後で後悔することになるでしょう。 うーむ…やっぱり朝の習慣をおろそかにしてしまうと人生が思うように進められなくなる。 今日の夜にでも復旧作業は終わらせて、数検の学習に進まないと...
続きを読む |  閲覧(5635)
5月
7 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 ゴールデンウイークも今日で終わりですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は改めて「微分は分かっている」なんて思い込んでいた自分にうんざりしています…。 どうしてかと言いますと、表題にも書いたとおり $ f_{ (x) } = \displaystyle \frac{ 1 }{ x } $ を微分すると $ -1 $ になるとばかり思っていたからです。 でもこれ、間違いなんですよね。 &helli...
続きを読む |  閲覧(5636)
12月
17 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から書籍「確率は迷う」の問題を、ここのブログでご紹介しても良いのか? もし良ければ、利用単価はおいくらなのか? 等、下記のサイトページを利用して、問い合わせを行ったところです。 ・お問い合わせ そうしたら 【共立出版】お問い合わせありがとうございます(自動送信) のメールが届きました。  おおっ!  ちゃんとしている。 …当たり前か…  うーむ、やっぱりキチンと...
続きを読む |  閲覧(5636)
3512件のうち561 - 580件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク