TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3452件のうち581 - 600件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
20 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩のこと… 仕事から家に帰ってきて、直ぐに2階の勉強部屋に上がったのですが。 やっぱり仕事で疲れている自分がいます。 うーむ…仕事から帰ってきて直ぐに数学の学習とか動画作りは出来そうもありません。 それに、仕事中も 「今日から家に帰って、動画作りをする」 と心に決めていると、仕事が終わってもなんだかほっとしないんですよね。 これは心に悪い。 まぁ本当は心に良くないと本物ではな...
続きを読む |  閲覧(5402)
8月
13 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 高校の時に、自分は数学の時間にサボっていたことを自覚しました。ピンポイントで「絶対値記号」を含む数式の解法を授業でやったはずなんでしょうけどね。 この授業中に、たぶんよそ事を考えていたのだと想像できます。 「たかが誰かが決めた記号に振り回されて、数式を複雑にしているだけだ」 きっとこんなことを考えていたのだと思います。 人が決めたことよりも、神が決めたこの世界・宇宙空間について想いを馳せていたんでしょう。そんな自分の酔い...
続きを読む |  閲覧(5402)
7月
12 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今年も年金定期便が来たのかなぁと思っていたんですが… そう言えば年金定期便と言うのはハガキでしたよね。 でも今回届いたのは封書。A4 大の封書でした。 数日前に届いていたんですが、開けずじまい。 今日よく見て 「あ、年金請求書…?」 と、事の違いに気が付いたしだいです。 私も今年の10月で64才。早いものです。 ここのブログを始めた当初は、60才で数学検定の1級を取得する予定でい...
続きを読む |  閲覧(5402)
2月
23 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は思いのほか会社の仕事量が少なかったので、早引きをさせて頂きました。やらなければならない事がありましたし… それが確定申告です。 いやぁ時間が掛かりました。本当にマイナポータルと e-Tax の連携で、マイナンバーカードを使って出来るのか…。 今年に入ってからと言うもの、確定申告が本当に心に引っかかっていました。 昨日、昼の2時くらいから夕方の6時半まで掛かってしまいましたが、でもやっとで...
続きを読む |  閲覧(5404)
3月
25 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も引き続き、第404回 数学検定2級の復習をしています。 今日は1次の【問題12】【問題13】【問題14】 【問題12】 次の計算をしなさい。 $ \left( 3^{\frac{ 1 }{ 2 }} + 3^{- \frac{ 1 }{ 2 }} \right) \left( 3^{\frac{ 1 }{ 4 }} + 3^{- \frac{ 1 }{ 4 }} \right) \left( 3^{\frac{...
続きを読む |  閲覧(5405)
5月
18 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、なんとか「青チャート式数学II」の積分法を終えました。これが数学IIの最後の章に当たります。 次はいよいよ「青チャート式数学B」に入ります。 それで数学Bのチャート式参考書を開いてみたら… "改訂版" と "新課程" ではここから大きく違ってくるんですね。 改訂版ですと、第1章が "平面上のベクトル" となるんですけどね。新課程だと &...
続きを読む |  閲覧(5405)
4月
18 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も理数系のネタではなくて申し訳ありませんが、腰掛に座布団をひいてみようかと思っています。 今使っている腰掛が「MTG(エムティージー) Style Dr.CHAIR Plus (スタイルドクターチェアプラス)」と言うやつなのですが。(下記のブログ記事参照) ・新しい腰掛が届きました。部屋の模様替え 今ではこの腰掛以外はゲーミングチェアくらいしか思い浮かびません。それほど気に入っているんですが、でも一点、最近はお尻の脂肪が減...
続きを読む |  閲覧(5407)
5月
15 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はクレジットカードに時間を取られていました。 ETCカードを使いたくて、2ヶ月ほど前にクレジットカードを作ったんですよね。 それでその時は、 ・引き落とされる口座は自動的に指定されているもの とばかり思っていたんです。 でもね。 ETCカードを利用した月の月末になっても一向に口座から、高速道路使用料金が引き落とされなかったんです。 うーむ…どうして?  それで、まずはクレジット...
続きを読む |  閲覧(5408)
8月
18 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はちょっと体調のこともあってのんびりとしてしまいました。病院に行くとなんだか体調が普段より悪く感じることってありませんか? 特にお医者さんが 「うーむ…これは…?」 なんて感じで、根掘り葉掘り診察をしてくれたりすると "俺に何か異常を感じ取っているのか?" なんて思い始めて "やっぱり自分は病気なんだ…" と、確信を持ったりしてね。...
続きを読む |  閲覧(5409)
1月
19 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 パソコンの買い替えをどうしようか、朝からちょっと考えてしまっていました。 でも、ブラウザを開いたときに「青チャート数学」が開くように設定しておいたおかげで、一つ、演習例題に当たることができました。 …まったく自力では解けませんでしたけどね。( ^^; でも解説動画を視聴して、おおーっと思うほどに面白い解き方をしてありました。   「青チャート数学II」演習例題231 (改訂版222) 関数 ...
続きを読む |  閲覧(5409)
12月
5 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は (も?) ボヤキなのでご了承ください…。m( _ _;)m 朝から下記の問題を考えて (はたからすれば、見ていただけの状態かも…) いたのですが。   「青チャート数学A」基本例題39 (1) 2人がじゃんけんを1回するとき、勝負が決まる確率を求めよ。 (2) 3人がじゃんけんを1回するとき、ただ1人の勝者が決まる確率を求めよ。 (3) 4人がじゃんけんを1回するとき、...
続きを読む |  閲覧(5413)
11月
25 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、昨日には「反復試行の確率」の考え方がおおよそ理解、腑に落ちたところで、今日の朝は ・条件付き確率 について、学習を進めていました。 この「条件付き確率」についても、YouTube にて動画を検索して、その解説動画を視聴すればわかるかな? …なーんて思っていたのですが…。 やっぱりこの「条件付き確率」には頭を悩まされます。 まずは、以前から注目していた動画がありますので、改めてこ...
続きを読む |  閲覧(5415)
5月
21 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 再来週の土曜日、6月4日 (土) は数学検定の日です。提携会場受検ですね。 提携会場受検として場所を提供するところは、公共施設以外では、進学塾が殆どですね。姉妹校を持っている規模の大きい塾が主にやっているようすです。 まぁ塾を運営するに当たって、数学検定を目標に、生徒さん達を指導するのも一つの方法ですからね。 時々、塾で行われる提携会場受検はしんどい時があるんです。 と言うのも、小中学生が主に集まっている塾が会場になると...
続きを読む |  閲覧(5417)
3月
29 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 第404回 数学検定2級 の2次問題、【問題4】はベクトルの問題でした。 ・垂直に交わるベクトルは掛け合わせると $ 0 $ になる と言う性質を利用していますね。これに気が付けなかった。 それと設問 (1) では余弦定理を使って $ \cos \theta = - \displaystyle \frac{ 1 }{ 4 } $ を求めているんですが、これがマイナス値ですからね。これは垂心 $ H $ の位置が三角形の中に...
続きを読む |  閲覧(5418)
11月
9 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は皆既月食 (17:16 ~ ) と天王星食 (東京 20:40 ~ ) でしたが、皆さんはご覧になったでしょうか? 私は本来ならば、どこかの山に登って、横たわるのに最適な草原でも見つけようものならが、そこに寝っ転がってずっと眺めていたい輩です。 季節的にも天候としても、昨晩は絶好の機会でしたね。 でもね… 今日の朝初めて知ったんです、この天体ショーを。_| ̄|○ 小学生の頃だったら、1ヶ月く...
続きを読む |  閲覧(5419)
6月
18 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩、私の住んでいる地域で再放送がありました。NHK が放送する「笑わない数学」です。 今回のテーマは "確率論" でした。…奇しくも数学検定2級の受検が控えている身。 場合の数・確率の問題が苦手なのを克服するために 「青チャート数学A」の第1章:場合の数、第2章:確率 に出ている基本例題、重要例題にはざっと目を通そうと頑張っているところだったんです。 でもどうにも基本例題にざっと目が...
続きを読む |  閲覧(5420)
6月
10 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 この3、4日間、アバター作成に時間をかけていた私です、面白いのでハマりそうです…。( ^^; でもこれを朝から やっちゃあ いけません。 そう言えば… この場をお借りして、訂正を一つ。 HeyGen をオープンソースソフトウェアと表現してしまいました。これは誤りです。 訂正、ならびに謝罪をいたします。失礼いたしました。m( _ _ )m  とにかくアバター作成は会社の休日にやって...
続きを読む |  閲覧(5425)
8月
15 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は台風6号真っ只中ですね。私の住む街も雨風に見舞われています。 2階の窓の雨戸を全て閉じています。ですので電灯を消すと真っ暗になりますね。 そんな中、今日は何とか数学の問題を1問解きました。 やれやれです。 気力を振り絞って、なんとか1問解いた感じです。 解き方は数日前に理解していましたので、今日はその復習なんですが。 学生時代ならば難なくこなせないといけない復習です。 想えば数学検定に挑戦し始めて、かれ...
続きを読む |  閲覧(5425)
3月
24 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日に引き続き、第404回 数学検定2級の復習をしています。 今日は1次の【問題7】【問題8】 【問題7】を見た瞬間に、頭の中で "あっ、出た!苦手問題" と、自分自身に呪縛を掛けてしまいました。( ^^; でも今日の朝に問題を見たら単純な問題です。 数学Aに出てくる「同じものを含む順列の総数」です。 したがって 答え:$ \displaystyle \frac{ 7! }{ 4! &...
続きを読む |  閲覧(5430)
7月
24 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、ちょっと前の日曜日に実施された数学検定2級2次の復習、今日は選択問題2です。 この問題は、検定中の前半時間には解けなかったのですが、終了間際になってやっと解法が分かった問題でした。 悔しい想いをした問題です。 第427回 数学検定2級2次 問題2 (選択)  この問題は、メネラウスの定理を利用すれば解けるのですが…。 きっとポイントは変数が $ x $ と $ y $ なので、2...
続きを読む |  閲覧(5432)
3452件のうち581 - 600件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク