TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3512件のうち601 - 620件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
20 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 3日前の金曜日に学習しようと思っていた「改訂版 青チャート式数学II」の基本例題217。 今日になってしまいました。 この問題、なかなか答えを求めるのに手間の掛かる問題です。 「改訂版 青チャート式数学II」の基本例題217 $ 0 \lt a \lt 3 $ とする。関数 $ f{(x)} = 2x^3 -3ax^2 +b $ $ (0 \leqq x \leqq 3) $ の最大値が $ 10 $、最小値が $...
続きを読む |  閲覧(5663)
7月
1 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、おはようございます。時空 解です。 やってしまいました… パソコンを新しくする時にやりがちなのが、ファイルの紛失。 最も困るのが「ID と パスワード」をメモしてあるファイルなんですが。 それを削除してしまいました…_| ̄|○  (他にも大切なファイルなんかもね) 大切なデータは、いったん USBスティックメモリに移動してあったんですけどね。 USB の 3.0 とか 2.0 とかありますよね。 その関係...
続きを読む |  閲覧(5663)
12月
31 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年もあと一日となりました。 今年は人生の中で一番いろいろなことが有った年…と言っても過言ではないでしょう。 その "いろいろなこと" と言うものを書き出す必要はありませんので省略しますが…それに、そんなことには興味もありませんよね。( ^^; でも "いろいろなこと" の中に「数学検定2級合格!」がないのが残念です。_| ̄|○ 来年もまだまだ忙しい日々...
続きを読む |  閲覧(5664)
12月
2 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、ちょっとした失敗をした私ですが、今日もブログ記事を書く時間を使ってEURO光回線の検討をしていました。 その結果なんですが、何だかよく分かりません。( ^^; 月額980円、なんていう宣伝が目につきますが、G2Tプランと言うのが月額5,200円と明記されていますのでね。うーむ… ・NURO 光の3プラン|G2N・G2D・G2Tの料金と契約期間の違いを解説 スマホで分からないことがあれば、まぁ so...
続きを読む |  閲覧(5665)
12月
20 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 朝から書籍「使える!確率的思考」を読んていました。 今日は 第6章 確率の日常感覚はゆがんでいる を読んでいました。 とても面白いです。 幾何分布 無記憶性 このキーワードがとても印象に残りますよ。特に幾何分布から説明できる ・機械の故障が起きる頻度 に関する話が面白いです。 本当に日常感覚とはズレているんだなぁと、確率論と統計にとても興味を抱く話と...
続きを読む |  閲覧(5666)
7月
1 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社から帰ってきて、すぐに下記の YouTube 動画を参考に「りんご」を描いてみました。 ・(2)絵を描く・書き出し・SNS投稿までをさらっとマスター!/ 0からはじめるクリスタ【 #clipstudiopaint 】 左画像が自分で描いたリンゴです。 まぁ丸い物体を描いたと言った方が正しいかもしれませんけどね。( ^^; さて、先にご紹介した動画では最終的にファイル形式として ・apple.cli...
続きを読む |  閲覧(5667)
11月
9 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は皆既月食 (17:16 ~ ) と天王星食 (東京 20:40 ~ ) でしたが、皆さんはご覧になったでしょうか? 私は本来ならば、どこかの山に登って、横たわるのに最適な草原でも見つけようものならが、そこに寝っ転がってずっと眺めていたい輩です。 季節的にも天候としても、昨晩は絶好の機会でしたね。 でもね… 今日の朝初めて知ったんです、この天体ショーを。_| ̄|○ 小学生の頃だったら、1ヶ月く...
続きを読む |  閲覧(5669)
3月
8 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝にユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画を一つアップしました。 数学検定の必勝アイテムとして、数研出版(株) の電子書籍版、チャート式数学I+A をご紹介しています。 その内容とか利用方法ではなく、購入から開くところまでの操作を実演している動画です。 実際にパソコン上などでチャート式数学を学習する予定のある方に取っては重宝してもらえるのではないかと思います。 ・fx JP900 046 デジタル副教材...
続きを読む |  閲覧(5669)
11月
7 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も気を取り直して2次の問題の復習をやっています。 今日で5、6、7まで問題の見直しができました。 でもね…。 すみません、ここでブログ記事を書く時間が無くなってしまいます。 また明日に持ち越しです。すみません…m( _ _;)m (朝にちょっとお客さんも来ましたしね…ごめんなさい) では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブ...
続きを読む |  閲覧(5671)
12月
7 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の学習記録表 (数強塾ふじわら塾長式:チャート式 (青) 数学 学習記録表) を振り返ってみると、三角関数の和と積の公式に入ってから数学の学習が、1週間も滞っています。 こんなにも公式を覚えることが嫌いだったのかなぁ、とつい思ってしまいます。 若い頃は公式の成り立ちとか証明とかが理解出来れば、公式自体は自然に頭に入ったような…暗唱出来たような印象もあるのですが、これは自惚れですかね? とにかく今日は「積 ...
続きを読む |  閲覧(5682)
8月
1 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今年に入って、なんとなく気持ちにゆとりが無かった私でした。でもちょっと気持ちにも余裕が出てきたところです。 それで思い出したのですが…(思い出したと言うのも変ですが) 今年の初めに、急にめまいが出ていたんです。一度病院に行ったのでしたが 「まぁ様子見しましょう」 で後回しになっていました。 めまいは今もあります。 靴を履く時とか職場でしゃがむ時などにふらつきます。 でも、よろけて手を地面に付けてしま...
続きを読む |  閲覧(5682)
7月
10 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、ごんばんは。時空 解です。 今日は一日、数検2級2次の過去問をひたすら解こうと思っていたのですが… 朝からぐったりとしてしまいました。 今日と明日、2連休なんですけどね。休みになると最近は疲れが出てしまいます。 うーむ…夏バテもあるんでしょうね、きっと。 今日はキッチリと身も心も休息することにきめ、クーラーの効いた部屋でのんびりとしていました。 録画してある 「鍵のかかった部屋」 を視聴しながらね。 このド...
続きを読む |  閲覧(5683)
3月
20 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の学習をしているのは、数学的な思考力を身に付けて ・実在の探求・証明 を世に受け入れられる思考回路で実現したいと思っているからなんですが… それと同時に理数系の動画を作ってユーチューバーとしても収入も得られれば一石二鳥でしょう。 実際に数学力が身につけば、それに見合った動画も撮れるので価値のあるユーチューブチャンネルへとつながります。 まずは「数学検定の1級」くらいは取得できないといけませんが&helli...
続きを読む |  閲覧(5684)
1月
8 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 (投稿が遅くなってすみません m( _ _ )m ) ・基本例題141、三角関数のグラフ (2) 高校生の時に、きっと上記のような問題を授業中に受けていることと思います。その時にぱっと問題を見て、そして三角関数の角度の数式を見て 「あ、これは振幅が2倍で、周波数は○○になって…まてよ、高くなるのか低くなるのか? …まぁいいや」 と、安易に後回しにしていたことでしょう。それに 「横軸上...
続きを読む |  閲覧(5688)
4月
21 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日はアニメ「寄生獣 セイの格率」を視聴してしまっていました。Netflix でね。 うーむ… 原作の「寄生獣」とはかなり雰囲気が違っていますが、ストーリそのものは「寄生獣」に忠実だと言っていいでしょう。 (まだ第4話の途中まで視聴しただけですが…) やっぱり驚きのストーリーですね。そしてよくもまぁこんなに見事な内容を描き出すことに成功 (?) しているものです。 (私ごときが生意気です...
続きを読む |  閲覧(5689)
12月
4 (土)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の夜は動画を造っていました。朝、YouTubeチャンネルに投稿するために編集をしていたのですが…編集の作業中に、こんな動画を見つけてしまいました。 ・本当に正しい数学の怖い話 (級数の順序変更) ちょっと休憩のつもりで拝聴したのですが、観なければ良かった…。( ^^; 自分の作っている動画と雲泥の差があります。_| ̄|○ 「本当に正しい数学の怖い話 (級数の順序変更) 」は内容...
続きを読む |  閲覧(5690)
3月
7 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは。時空 解です。 今日の朝、アマゾンから書籍案内がきましたので、それの試し読みをしていました。 うーむ… ・数学書の読み方 著者:竹山美宏 氏 なかなか良い内容の書籍のようです。著者の「竹山美宏」の書籍は、他にも「定理の作り方」と言うのがあって馴染みもあります。 と言うことで今日の朝に購入を決めたのですが…購入時にうっかり「アマゾンプライム」に登録されてしまった次第です。_| ̄|○ いちど「アマゾンプライ...
続きを読む |  閲覧(5690)
4月
18 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も理数系のネタではなくて申し訳ありませんが、腰掛に座布団をひいてみようかと思っています。 今使っている腰掛が「MTG(エムティージー) Style Dr.CHAIR Plus (スタイルドクターチェアプラス)」と言うやつなのですが。(下記のブログ記事参照) ・新しい腰掛が届きました。部屋の模様替え 今ではこの腰掛以外はゲーミングチェアくらいしか思い浮かびません。それほど気に入っているんですが、でも一点、最近はお尻の脂肪が減...
続きを読む |  閲覧(5693)
5月
20 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今使っているデスクトップ型のパソコン。一時期立ち上がらないと言う不具合は出ていたものの、ずっと満足して使っていました。 ですが、最近ハードディスク容量がいっぱいに成ってきましてね…それで買い替えをちょっと考え始めています。 今使っているパソコン… 「最近買った、最近買った」 と言う感じだったのですが、購入した日時を調べてみると!  ゲゲッ、なんと 注文日が 2013/04/03 となって...
続きを読む |  閲覧(5693)
12月
19 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も書籍「使える!確率的思考」を読んでいました。 書籍の内容は三つに分かれています。 I 世界は不確実性に満ちている II データの眺め方ひとつで世界は変わる III 確率と意思決定 今日は二つ目の「 II データの眺め方ひとつで世界は変わる」の中の、第4章、第5章を読んでいました。 今回は標準偏差についてのイメージを新たにすることができました。 また、標準偏差をもとにした偏差値と言う指標があるのだと言うこ...
続きを読む |  閲覧(5694)
3512件のうち601 - 620件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク