TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3339件のうち601 - 620件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
7 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 Amazon から宣伝のメールはいつも来ているのですが、ほぼすべてを無視しているのですが… 今回のメールの内容には目が留まりました。  - ガロア理論12講 概念と直観でとらえる現代数学入門などお知らせ - ・ガロア理論12講 "おお、こんな書籍があるのか…加藤文元さん?…どこかで聞いたことあるなぁ…" そんな感じで「ガロア理論1...
続きを読む |  閲覧(4979)
8月
20 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 高校の数学において "場合の数・確率" のところのポイントといえば、なんと言っても下記の二つではないでしょうか。 ・反復試行の確率 ・条件付き確率 この二つは、大学受験のためのセンター試験にもかなりの高確率で出題される問題だと思います。 でもこの二つの考え方を理解するのがなかなか私に取っては難しいんです。 それで、今日は会社がお休みと言うこともあって、朝から気ままにユーチューブで「条件付き確率...
続きを読む |  閲覧(4979)
9月
21 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 つい2ヶ月ちょっと前に ・ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」 上記で利用するためのマスコットキャラクター作りを試して、それなりに動くアニメ (円と三角形の組み合わせだけだけどね) を動画に追加するところまで出来たのですが… 昨晩、新しい動画を撮ろうと、作業を始めたのですが…すっかりやり方を忘れていることに気が付きました。 どんなソフトを使って絵 (円と三角形) を描いたのか...
続きを読む |  閲覧(4979)
4月
1 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしていて自分の不勉強を痛感しています。 好きなはずの理数系のことに関しても、ここのブログを続けていなければ殆ど新しい知識は吸収していないことでしょう。 それに、もっと酷い状況なのは世間一般に対する知識の吸収を疎かにしていることです。 典型的な「フィッシング詐欺」や「オレオレ詐欺」に注意するためにも、ニュース・報道番組やネット上のニュースには目を通さないとね。 それで最近目にするのが表題にも書いた ・新...
続きを読む |  閲覧(4979)
2月
5 (日)
カテゴリー  未分類
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日は朝にブログの投稿をすることが出来なくて申し訳ありませんでした。 いろいろと忙しかったのです。( ^^; まずは投票に行ってきました。 それと、台所のキッチンマットを引き直していました。 また、来週の日曜日の準備にも追われて忙しかったのです。 でも今日は忙しいことが分かってはいましたからね、いまさらブログを投稿する時間が取れなかったのはやっぱりミスです。 Answer-button を、もう一種類作っていたん...
続きを読む |  閲覧(4982)
12月
26 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も先日実施された数学検定で間違えた問題の検討をしています。 問題12. 次の計算をしなさい。 $ \log_{ 2 } 90 + 4 \log_{ 4 } \displaystyle \frac{ 2 }{ 3 } + \log_{ \frac{ 1 }{ 2 } } 5 $    答: 3 これはちょっと時間が掛かってしまいます。 数学検定を受けていた時にはきっと後回しにして時間切れ、それで &...
続きを読む |  閲覧(4987)
3月
23 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、我が家の郵便受けに 第404回 数学検定 の結果が届いていました。 さっそく中身を確認してみると…1次も2次も全体の平均点よりも下。 ガックリです。_| ̄|○ まぁでも 「こんな回もあるさ」 と言うことで、出来なかった問題の見直しをしているところです。(前を向いて行かないとね) まずは1次のこの因数分解。   第404回 数学検定 2級1次、問題2 次の式を因数分解しなさい...
続きを読む |  閲覧(4991)
6月
14 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に登場されるマスコットキャラクターを、ひとまずは Live2D で作ろうと計画中です。 このマスコットキャラクターに動画の解説をしてもらわなくちゃならないのですが、Live2D にはテキストを音声に変換する機能はないようですね。 それで、テキストを音声に変換するソフトとして推奨されているのが "VOICEROID2 結月ゆかり" …。 うーむ&h...
続きを読む |  閲覧(4991)
10月
29 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はなんとか「青チャート式数学」の基本例題を1問解きました。 いやぁ前日に学習したとは言え、やっぱり解くのは大変です。   「新課程 青チャート式数学II」基本例題 225 三角関数の最大・最小 (微分利用) $ 0 \leqq x \lt 2 \pi $ のとき、関数 $ y = 2 \cos2x \sin x + 6 \cos^2 x + 7 \sin x $ の最大値と最小値を求めよ。 また、そのときの...
続きを読む |  閲覧(4991)
1月
18 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか?、それをシミュレートできる日です。 さて、今日は表題に書いたように、とある事が気になりましたので書いてみたいと思います。 それはまるで 「青チャート数学」 は "後出しじゃんけん" のようなもんだ、卑怯者!  …と思えるようなことです。 具体的に申しますと 「青チャート数学I+A」の39ページに出ている【検討】を利用して解...
続きを読む |  閲覧(4991)
7月
2 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 いつも人生を左右するような決断をするとき、決まって私には横やりが入って来ます…振り返ると、そんな日々が数日あります。 一番記憶に残っているのは、二十代の時のこと。 結婚まで考えていた彼女に 「仕事が終わったら気持ちを伝えよう」 と、そう決断した日のことです。いつになく極端な残業になりました。まぁ明日に回す事も出来た作業だったんですが、なんとなく今日中に片付けようという職場の雰囲気に成って、ちょっと帰りづらい...
続きを読む |  閲覧(4992)
7月
20 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 会社がお休みでしたが、今日も朝からいろいろと忙しい一日でした。 まぁ忙しいと言っても、買い物に行ったり、おばさんの面倒をちょっとみた程度ですけどね。( ^^; でも暑いですからね、外に出るといっぺんに体力が消耗する感じです。 これならクーラーの効いた職場で仕事をしているほうがラクな気がしてしまうほどですね。(かなり大袈裟ですが…) でも今日の暑さはまだましだったとか…二日、三日前は35&d...
続きを読む |  閲覧(4993)
6月
5 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は第390回目の数学技能検定 (提携会場受検) が実施された日でした。 もちろん私も受けて来ましたよ。 同じ様に受検をされた方がた、お疲れ様でした。 今回の受検会場は良かったです。 木漏れ日が差し込み、加えて暖かなそよ風が窓のカーテンを小さく揺らすのどかな雰囲気で、数学の問題を考えることが出来た次第です。 試験会場の雰囲気もあって、数学の問題を解く楽しみを思い出しました。 まぁ合否の手応えはともかく&hell...
続きを読む |  閲覧(4995)
1月
8 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 (投稿が遅くなってすみません m( _ _ )m ) ・基本例題141、三角関数のグラフ (2) 高校生の時に、きっと上記のような問題を授業中に受けていることと思います。その時にぱっと問題を見て、そして三角関数の角度の数式を見て 「あ、これは振幅が2倍で、周波数は○○になって…まてよ、高くなるのか低くなるのか? …まぁいいや」 と、安易に後回しにしていたことでしょう。それに 「横軸上...
続きを読む |  閲覧(4995)
6月
16 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は、夜のご報告ができなくて申し訳ありませんでした。ブログの投稿をする余裕すらありませんでしたのでね… m( _ _;)m で、まずは Google Colab を試してみるのは止めました。 やっぱり Google Cloud とは別物と言うことで text-to-speech は利用しようと思っているけど、Google Colab はさらに別の学習が必要なるのでね。 と言うことで、昨晩は Live2D の操作...
続きを読む |  閲覧(4995)
12月
29 (木)
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に "YouTube ショート" をアップしていました。 パソコンから "YouTube ショート" をアップするためには、表題の最後に "#shorts" と言う文字列を追記するのみで出来るとのことですのでね。 あ、 もちろん動画自体の再生時間は1分以内ですよ。 手始めに四つ作ってみました。 ・S...
続きを読む |  閲覧(4996)
8月
3 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 8月に入って、今日で三日が過ぎようとしています。 今日は午前中に、7月まで勤めていた会社へ行って、作業服を返却した次第です。 ちゃんとクリーニングに出してね。 ほんの些細なことなんですが、本当に会社を辞めたんだなぁと、実感したしだいです。 家にかえって来て、iPad の初期設定を始めたのですが…。 いやはや、やっぱり大変ですね。( ^^; 下記の動画を参考にして、なんとか iPad で カシオの ...
続きを読む |  閲覧(4999)
3月
1 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数学の「組立除法」を少し勉強していました。 そしたらもう8時10分ですね。( ^^; 今日は朝に9時に予定が入っています。これから準備して8時半には家をでないとね。 間に合いません。 市役所関係の予約を取ってあるんです。ですので逃す訳にはゆきません。 でもこれで、今年の1月5日から続いていた非日常が終わって、だんだんと日常を取り戻して行けそうです。 おっと! まだ再雇用の件がありますね…...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(5000)
12月
9 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 1週間ほど前に、ゲーム依存の子供たちにどうやって勉強をさせたら良いのか、と言う内容のサイトをご紹介いたしました。 ・学習は、好きになるまでは自己との闘い 上記の私のブログ記事の中で ・勉強しない中学生がゲーム依存脱却! | 学習習慣がついて成績アップ! と言うサイトをご紹介しました。 それで、このサイトの最後に「すらら」 と言う e-ラーニングによる教育サービスの提供を行っているサイトにちょっと触れたのですが、記憶のあ...
続きを読む |  閲覧(5001)
4月
13 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 稚拙ながらいつも投稿している私のブログを覗きに来て頂いてありがとうございます。 こうしてブログを続けられているのも、ひとえに皆さんのご反応 (アクセス数など) を頂いているからに他なりません。 ブログを書く習慣を身に着けていなければ、きっと数学の学習も止まっていたことでしょう。 皆さんのおかげで、細々ですが、数学の学習を続けられています。 今日は私が "どうして数学の学習を続けたいのか" を改めて書い...
続きを読む |  閲覧(5001)
3339件のうち601 - 620件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク