TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3495件のうち101 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
21 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 自分の YouTubeチャンネルに解説をするアバターを作ろうと、数年前に取り組んだことがありました。 振り返ってみると…もう2年も前のことでした。 ( ^^; ・「モーフィングソフト」なんてのがあったんですね、知らなかった。Live2D 当時から HeyGen と言うアバターに特化した動画生成 AI は知っていたんですが、ここのサイトは日本語訳が効かないサイトです…。 ですからね、2年前...
続きを読む | 閲覧(1264) 
7月
18 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 夏バテによる気力減退とか腰の痛みによって滞っていた数学の学習ですが、やっと元に戻りそうです。 でも、久しぶりに解いた数学の問題…手こずった。( ^^; それで気が付いたのは、まだまだ自分は階差数列の一般項をちゃんと求められないと言うことです。 とりあえず、問題は下記の問題の設問 (2) 。   「青チャート式数学B」第1章 数列 第5節 基本例題41 隣接3項間の漸化式 (1) 次の条件...
続きを読む | 閲覧(1292) 
4月
19 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は、ここのブログを始めてから初めて、青チャート式数学の基本例題を10問解きました。 やったーっ! と言ってもね…まぁ当たり前の話。( ^^; どうして10問も解けたかと言うと青チャート式数学Iの基本例題1から解いて行ったからです。 数学Iの基本例題は機械的な計算ばかり…多少は工夫が必要ですけどね。 でも不思議と計算ミスしなかったのが嬉しい。 うーむ、本当に不思議だ。 こ...
続きを読む | 閲覧(1303) 
5月
24 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 日本は米の価格で右往左往している状況ですが… 世界は 今 AI とかロボット開発にしのぎを削っていますよね。 でもね。 もっと別のところでもしのぎを削っているものがありました。 日本は大丈夫なんですかね? ( ^^; 米の流通については、米を売っている業者さんでさえ 「複雑でよく分からない」 なんて言う状態…。 どうやら "しがらみ" で流通の "う...
続きを読む | 閲覧(1316) 
4月
23 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 かなり計算ミスが多い自分ですので、最近ちょっと青チャート式数学Iの ・第1章 1節:多項式の加法・減法・乗法 のところの基本例題を見直していました。 この辺りの問題は機械的に、ただ式を変形するだけの問題でもありますが…。 でもやっぱりなめてはいけませんね。 表題にも示した通り、下記の数式を展開するには、それなりにテクニックと注意が必要でしょう。    $ (a+2b+1)(a^2-2ab+b^2-...
続きを読む | 閲覧(1319) 
5月
25 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近は運動のせいで (?) 疲れが出ています。 でもね…これって、もしかすると "糖尿病" かも? なーんて思ったりもしてるんです。 あまりにも身体がだるい時がありますんでね。これって糖尿病の症状の一つですよね。 ちょっぴり心配になっています。 そう言えば数年前から指先もなんだか痺れている気が…。 まぁ「痺れている」と言うと大げさかな…。( ^^; ...
続きを読む | 閲覧(1320) 
4月
26 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きです。 今週放送された「ホンマでっか!」を視聴しました。 その放送回はまだ FOD で無料 (ただし簡単なアンケートに答える必要はあります) で視聴できます。 ・最新防犯SP2025 この放送で紹介されている下記のサイト ・Have I Been Pwned このサイトは、ご自分のパスワードが漏洩しているか否かを診断できるサイトなんです。 詳しい利用方法は下記のサイトが参考になるでしょう。 ・パスワ...
続きを読む | 閲覧(1339) 
6月
10 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はパソコンの画面に iPad や スマホ の画面を映し出すソフト MirrorTo を導入していました。 ・MirrorTo (Wikipedia へのリンク) いやはや、手間が掛かりました。 でも苦労のかいあって、パソコン上に iPad の画面とスマホの画面を映し出すことが出来るようになりました。 しかも WiFi 経由。 でも、パソコン上に映っている iPad の画面をパソコン上のマウスで操作できるようにする...
続きを読む | 閲覧(1341) 
7月
9 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 思うように毎日の習慣が実施できません。 今日は HayGen で自分のアバターを作成しようとしたんですがね。  HayGen サイトは英語を日本語に訳せないのでね、それで不便です。 自分が行っている操作方法が本当に正しいのか、手探り状態に近いですからね。 それでも自分のアバターを HayGen で作るために、自分の2分間動画を撮影したんですけどね。 それを HayGen にアップロードすれば後は自動で生成し...
続きを読む | 閲覧(1351) 
7月
17 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログの投稿をしようと思っていたのですが…出来ませんでした。m( _ _ )m と言うのも、腰掛けているだけで痛くてね。腰が…それでパソコンの前に腰掛けられなかったんです。_| ̄|○ 腰の痛みは数日前から有ったんですが、頑張ってプールには行っていました。 一昨日もね。それで、次の日 (昨日) の朝になって、歩くことも難しくなった次第です。 でもきっと回復する、と言う見通しはありまし...
続きを読む | 閲覧(1353) 
4月
18 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は下記の問題に取り組んでいました。 「青チャート式数学B」第1章:数列の第3節 基本例題24 初項から第 $ n $ 項までの和 $ S_n $ が $ S_n = 2n^2 -n $ となる数列 $ \{a_n\} $ について  (1) 一般項 $ a_n $ を求めよ。   (2) 和 $ a_1 + a_3 + a_5 + $……$ + a_{2n-1} $ を求めよ。 ...
続きを読む | 閲覧(1391) 
6月
23 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から YouTube チャンネル「数検の必勝アイテム」へアップする動画を作成していました。 「今日中に出来るかな? …まぁちょっと紅茶休憩」 と、今日の午後4時に2階のデスクから席を立って伸びをしたんですけどね。 1階に降りて紅茶を淹れている時に思い出しました!  「あ、そう言えば今日は月末の月曜日?」 スマホで確認するとまさに今日がその日で、紅茶の講習会の日でした。 いやぁ危なかったです...
続きを読む | 閲覧(1399) 
4月
16 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログを投稿出来ずすみませんでした。m( _ _;)m 一昨日も同じだったんですが、朝の家事を済ませたところでどうにも眠くなりましてね。 昨日はジョグ & 水泳も取りやめた次第で…布団に入って眠っておりました。 布団からは午後1時に出た次第。( ^^; まぁ一昨日、昨日とのんびりしたおかげで今日はいつもの生活に戻ることが出来ました。 …でもちょっと考えてね。 今年の...
続きを読む | 閲覧(1412) 
4月
28 (月)
皆さんこんにちは、時空 解です。 まず初めに。今日は昨日のブログ記事の修正を行いました。 実は、昨日ブログを投稿したところ、絵文字のせいで、絵文字以降の文面が消去され、前半の部分だけが記事としてアップされました。 直ぐに修正すれは良かったんですが… なにぶん夜が遅かったので…すみません、とりあえずは眠ってしまった次第です。( ^^; すみませんでした。m( _ _ )m しかも、昨日の後半部分の記事は、投資に関連すること...
続きを読む | 閲覧(1418) 
7月
8 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は11時半にお客さんが来ていましたので、ちょっと数学の学習時間が削られましたが、数列の復習を試みていました。 うーむ…考えてみれば1日に3つの基本例題を解くことが出来たのは上出来きかね。( ^^; 数列の学習に入ってからと言うもの、基本例題を一つ理解して解くことに数日を要していた私です。 本来であれば次の第7節「種々の漸化式」に進んだ方が良いのかも知れませんが…理解にちょっと不安がありましたの...
続きを読む | 閲覧(1434) 
5月
20 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きです。問題5の設問 (2) を取り上げます。設問 (1) に付いては昨日のブログを参照してみて下さいね。 まずは問題とその答を右画像に示しておきます。 私なりの設問 (2) の解法を下記に示します。   設問 (2) 解答 求める値を $ x $ として、設問 (2) の問題文より2つの式を立てる。 ただし $ a,~b $ は整数 \begin{eqnarray}   ...
続きを読む | 閲覧(1437) 
4月
20 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題にも書きました「FramePack」と言う動画生成AI ソフトに付いて書いてみたいと思います。 ☆音量に注意 ・【Frame Pack】完全無料で無制限の動画生成AIがやばい うーむ…凄いですね。上記に示した動画のみならず、例えば次の動画も視聴してみてください。 ☆音量に注意 ・FramePackという新しいローカル動画生成AIツールがヤバイ!(動画生成AI / 6GBのVRAMで...
続きを読む | 閲覧(1438) 
5月
27 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は blogger を始めました。 と言うのは、将来的にブログ記事を投稿するサイトを blogger に変更しようと思いましてね。 ・時空 解の理数系ノート (Jikuu-Kai's Science and Mathematics Notes) 今利用している、このサイトのブログは  「Powered by XOOPS Cube Legacy 2.2.3 Beta 1」 と言うオープンソースソフトを...
続きを読む | 閲覧(1439) 
6月
12 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝は体調が悪く、お昼まで布団の中で過ごしていました。 うーむ…ちょっとオーバーワークですたか、水泳とジョグ、筋トレを頑張り過ぎました。 でもお昼の2時ころには元気になりました。 まぁ今日はご飯は炊かずに外食 (昼食 兼 夕食) をしてきましたけどね。 外食をしたついでに、ついカフェでコーヒーも飲んできてしまいました…( ^^; うーむ…お金が掛かる。_| ̄|○ お...
続きを読む | 閲覧(1446) 
4月
17 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 本当に 「コンピューター業界で仕事をしていたから、知っている」 と言う思い込みはダメでしたね。_| ̄|○ 本当のパソコン技術者と言うのは、常に学習をしているのでしょうね…。( ^^; 今日は改めてパスワードに付いての動画を視聴しました。 ・99%が信じてる大間違い!パスワードの新常識とは?【危険】パスワード定期変更は今すぐやめてください 「パスワードなんて定期的に変更するのは無意味だと知っ...
続きを読む | 閲覧(1492) 
3495件のうち101 - 120件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク