TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3452件のうち1041 - 1060件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
5 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も勤め先には 30分 早く出勤しなくてはなりませんが、数検を受検して不定方程式の問題を復習していたら、いいことを思い付きましたので、それを書いてみたいと思います。 今回受検してきた「第422回2級2次、問題2」を例にとって書いてみますね。 (問題と解答は右画像参照のこと) この問題の与式     $ 83x +55y = 1 $ これを $ y = $ の形に変形してみましょう。そうすると ...
続きを読む | 閲覧(6005) 
7月
1 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数検の結果を Web上で確認出来る日です。 さっそく確認してみたのですが… _| ̄|○ 受検を受けた日に手応えがあったので「合格できたかなぁ…」と期待していたのですが、ダメでした。            不合格 あ~…またこの文字か…  今日は朝からショックです。 いったい何点だ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6008) 
7月
27 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨晩から今日にかけて急用が入りました。数学の学習をしたいところですがなかなかそうも行かない状況です。 今月中は忙しくなりそうです。 とりあえず今日の朝はご一報と言うことで、失礼いたします。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )...
続きを読む | 閲覧(6009) 
9月
6 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、ゲーミングチェアを購入した業者さんから不具合の問い合わせを受け、それにお応えをしてありました。 不具合の箇所を撮影した1分15秒ていどの動画を送付してあったんです。 そしたら今日の朝にお礼のメールが届いていました。   お客様 お返信ありがとうございます。 この状況はメーカーとエンジニアーに報告いたしました。 今後必ず品質を改善いたします、どうぞご了承ください。 この度、ご迷惑をおかけて、重ねて申し...
続きを読む | 閲覧(6010) 
3月
15 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は勤め先の会社のことで時間が取られてしまいました。 ブログを書く時間が無くなってしまいました、すみません。m( _ _;)m まぁ書籍「マスペディア 1000」のトピックでブログを書こうかとも思っていたのですが、以前の続きとして トピック312:ガウス曲率 なんです。 これがなんともショックなネタでした。( ^^; 物理学にとっては、時空間の歪みなどを表すために、曲率と言うのは重要。 でも、今日のト...
続きを読む | 閲覧(6011) 
9月
18 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は月曜日なんですが、会社からお休みを頂いています。 まぁお盆休みがない職場ですからね。それでお盆時期の忙しさが収束するこの時期に、毎年お休みを頂けるんです。 朝から読みたい本を読んで、それから買い物に行って昼食も取りました。 それで家に帰ってきてからは、録画してあった ・何曜日に生まれたの 第六話 を視聴した次第です。 いやぁこのドラマ。第1話から視聴してますがいいですね。 60歳を過ぎて数学の学習をして...
続きを読む | 閲覧(6011) 
12月
1 (木)
カテゴリー  数学検定
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日は表題にも書きました、数学検定の合否発表の日です。 11月12日に受検した結果を、今日の朝に確認しました。 結果がでましたので、この場でお伝えしなくてはなりません。   不合格 でした。_| ̄|○ 1次、2次ともに不合格点だったと言うことです。…1次には合格していると思っていたのですが、ダメだったと。 どれだけの得点だったのかを速く知りたいところですが、今日はなんだか何もやる気になれない...
続きを読む | 閲覧(6016) 
11月
15 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、今日は青チャート式数学の公式集の中の ・数学A 場合の数と確率 を復習しています。 この章に出てくる公式の数は16あるんですけどね。その中の13個目に出てくる公式がとても覚えにくいんです。 $ {}_n \mathrm{ C }_r p^r (1-p)^{n-r} $ 「うーむ…覚えにくい。でも書いて覚えよう」 …と、自分では復習している気になっているのですが&hellip...
続きを読む | 閲覧(6016) 
7月
25 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さっそく次の予定を立てることに致しました。今申し込みができる数学検定は ・第412回 提携会場受検 2023年9月30日検定 です。 さっそく申し込みをした次第です。 受験会場は自宅から自動車で1時間半掛かる所ですが。( ^^; 実はこの提携会場、以前にも一度受検に行ったことがある塾なんです。 自動車を駐車するにも、塾のすぐ横にスーパーがあって駐車には困りません。 受検日は9月30日。 今日から2級合格に向けて...
続きを読む | 閲覧(6019) 
9月
7 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、変数 $ x $ の使いこなしが出来なかったことを悔やんだのですが、今日の朝は変数に置き換えて考えることができない (?) 問題に出くわして、これもまたびっくりしました。 うーむ… $ x $ で置き換えられない! この衝撃に似た驚きは、数学の学習を始めてなかったら味わえないことなのかもしれませが…とにかく今日は、単純には $ x $ で置き換えられない問題に出くわして、新鮮な気持ちになった問題...
続きを読む | 閲覧(6019) 
11月
23 (火)
みなさんこんにちは、時空 解です。 いつの間に自身の YouTubeチャンネル「50代から理数を学ぶ。」の登録者数が110人を超えてきました。 今年はほとんど新しい動画を投稿してなかったのですが、誠にありがたいことです。 少し前にキーボードスタンドや机の位置などを整理して、自分の勉強部屋の環境も整ってきました。動画も撮りやすくなっています。 今後は動画の投稿も増やしたいと思っている次第です。 みなさん、応援して下さいね。 では、今日は簡単になり...
続きを読む | 閲覧(6020) 
8月
18 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は文章問題から数式を立てて解く問題に当たりました。それが下記。 「青チャート式数学II」基本例題120です。 ある会社が2種類の製品 $ A,~B $ を $ 1 $ 単位つくるのに必要な電力量、ガスの量はそれぞれ $ A $ が $ 2k~Wh $、$ 2m^3 $; $ B $ が $ 3k~Wh $、$ 1m^3 $ である。また、使うことのできる総電力量は $ 19k~Wh $、ガスの総量は $ 13m^3 $ ...
続きを読む | 閲覧(6022) 
4月
11 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日も数学検定2級の復習をしていましたが、正解率が $ 57.4% $ と言うのが信じられません。 やっぱりこの手の問題は苦手だ。_| ̄|○ 若いころから解くのが面倒だからと言って避けてきた類の問題…それがいけなかったんだけどね。 うーむ…今日も30分くらい考えて、諦めました。( ^^; (手当たり次...
続きを読む | 閲覧(6024) 
4月
8 (日)
カテゴリー  数学
数学のテスト対策に公式を暗記…これを避けていた私 皆さん、おはようございます。時空 解です。 特に思うのですが、高校2年生の数学から公式がたくさん出てくるように思えます。少し前に書いた "数式の美しさは、時として美しくなるように定義しているから?!" のところでも "消化不良" と表現したように増えて来ます。 ・三角形の重心の座標の公式 ・グラフ上の直線と点との距離の公式 ・内分点と外分点の公式 ...
続きを読む | 閲覧(6025) 
2月
20 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 やっぱり復習は必要ですね。( ^^; 今日の朝、「実用数学技能検定要点整理2級」を復習しました。 このテキストの初めの部分 (1-1 数と式、1-2 等式・不等式の証明) にあらためて数学IIの内容がコンパクトに盛り込まれていることを実感した次第です。 この数週間、ちょうど「青チャート式数学II」(第1章:式と証明) を学習していたところでしたからね。おたがいに対応する内容なので実感することができました。 正直な感想とし...
続きを読む | 閲覧(6026) 
10月
8 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の学習を進めていたのですが…うーむ…おかしい? どうして場合の数の問題しかないのだろう ? と、疑問に思いました。 なにせ例題30の問題文をみても 「…は何通りあるか。」 なんですからね。 どうして確率を求める問題とかが出てこないのかなぁ…と思ったのですが。 これは私の勘違いでした。 「細野真宏の確率が...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6030) 
2月
25 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 定積分と、それに伴って面積を求める問題。 高校時代にこの二つの問題の解き方を授業で習ったことは確かです。 記憶にあります。 でもね。 習いかたが不真面目でしたからね…。( ^^; 高校を卒業してから数学検定を受検しようと思うまでの、約35年間。 私は勘違いをして過ごしていました…定積分を計算し...
続きを読む | 閲覧(6033) 
2月
28 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝6時36分に、以前勤めていた会社からショートメールで連絡が入りました。 ずいぶんと早い時間なので驚いていますが…。 内容は心配していたとおり、再雇用が遅くなることの連絡でした。 今日の朝に連絡を頂くまでは 「3月の1日から再雇用して貰えるかな?」 と想っていたのですが…。 今、以前勤めていた職場の状況は仕事量が減り、閉散期の状態なのだそうです。それに合わせて雇用人数も過多の状況...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6036) 
6月
24 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きと言うことで、下記の不定方程式の問題をどう解くのかを見てみましょう。   テキスト22p テスト より 不定方程式 $ 4x + 5y = 2 $ のすべての整数解を求めなさい。 答え $ x = 5n -2,~~y = -4n + 2 $ ( $ n $ は整数 ) まずは与式 $ 4x + 5y = 2 $… (1) を満たす $ x $ と ...
続きを読む | 閲覧(6037) 
12月
25 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は Xma's eve と言うこともあって、久々に外食でもしようと思ってたんですが。 お店を探したけど…うーむ。 結局はモスバーガーでハンバーガーとクラムチャウダー、それから暖かいストレートティーを注文して、店内で食べてただけの eve でした。( ^^; 毎年こんな感じ…。 (まぁそれはともかく) eve の日の昼間も、ジムに行ってプールで泳いできた次第です。 昨日...
続きを読む | 閲覧(6038) 
3452件のうち1041 - 1060件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク