TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3452件のうち1101 - 1120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
24 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は (個人的には) 小さなチャレンジの連続でした。 (今回は自画自賛的な内容で、生意気かも知れませんのがご勘弁を m( _ _ )m  ) 昨日は予定通り数学検定の会場には向かったのですが… (受検開始時間は 13:00 ) 受験会場は隣町の商工会議所でしたので、いつもなら電車で行くところです。 でも昨日はお世話になっている方からランチのお誘いもありましてね、それで受検の準備をして、自分の自...
続きを読む | 閲覧(6099) 
7月
7 (水)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 読まなくちゃなぁと想いながら40年以上が経ってしまっています「ファインマン物理学」( ^^; まぁ5冊あるこの「ファインマン物理学」うち、第1巻は20代の時に通読した後が残っていましたけどね。その時に書籍の中に出てくるし数式を正しく理解する自信が無かったのでしょう、第2巻には進む前に数学の学習をする計画があったのですが…それが今になっていると言うことです。_| ̄|○ (遅すぎる…) 正しく読み進め...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6100) 
9月
25 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題に書いた通り、下記の問題は証明問題と言うこともありますので、対偶を利用して証明することはできないんですかね? とりあえず問題を下記の書いておきます。解答は右画像を参照してみてくださいね。 「2023年版 実用数学技能検定 要点整理2級」48ページの発展問題2 $ \displaystyle \frac{ 1 }{ x } + \frac{ 1 }{ y } + \frac{ 1 }{ z } = 1 $、$ x ...
続きを読む | 閲覧(6100) 
12月
1 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定の結果が昨日郵送されてきました。実際の結果をみてみると、自己採点とずいぶんと違いました。 うーむ…ショックです。予想を超えて悪い結果でした。   1点!    …   自己採点では4点だったんですけどね。これは酷い違いです。自己採点も満足に出来ないほどに実力が付いていない事が判りました。 うーむ、オッチョコチョイです。 と言うか実力が...
続きを読む | 閲覧(6105) 
4月
9 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさんこんばんは、時空 解です。 今まで会員登録をされている方ならば、ブログへのコメントは承認なしで投稿が可能でしたが、今後は 「承認制」 を導入することと致しました。 ですが、少なくとも一つ問題が発生いたしています。( ^^; (すみません、ご迷惑をおかけしています) このサイトを構築している XOOPS の特徴 (バグ?) として、「承認待ち」の状態でも 左画像で示す表示が出てしまいます。 あたかもコメントが付い...
続きを読む | 閲覧(6105) 
6月
19 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 サイコロ問題が考えられるようになるためにはどうしたら良いのか? それは何度も何度も問題を解けば (実行すれば) 良いのですが、どうにも解くための試行錯誤がうまくできない私です。 うーむ…もう行き詰ってしまった感があります。 それで考えたのですが、もうこれは最終手段! 実際にサイコロを振ってみてはどうだろう… と思ったんですよね。 なんと言っても場合の数・確率のところで「青チャート数学A」...
続きを読む | 閲覧(6107) 
1月
4 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   年末年始のお休みをどうお過ごしでしょうか。 私は年末の12月31日と年始の1月1日、どちらも仕事に出掛けました。まぁ、年末年始にお休みがあったところで、初詣や親せきの家に出掛けると街の混雑にげんなりするだけですので、むしろ仕事に出掛けた方が良いくらいだと思っています。 それに勤務時間も年末年始対応と言うことで朝早く出ますが、夕方早めに帰ってくる事ができました。ストレスなのは、出勤時間がいつもと違うと生活のリ...
続きを読む | 閲覧(6110) 
6月
24 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 事あるごとに学生時代のことを思い出して、その生活態度を悔やむ事が多いのですが。 「事あるごと」の "事" と言うのは、まぁ私に取って都合の悪いこと、面倒なことだと想って下さい。 とにかく事あるごとに学生時代の "不勉強さ" を思い出して、そのせいにしていた私ですが、これは無意味でした。 こんなことは遅くとも社会人を3年くらい経験した時に分からないといけないのですけどね。_| ̄|○ ...
続きを読む | 閲覧(6110) 
9月
1 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 すみません、今日もファインマン物理学の整理は後回しにして、キーボードスタンド & テーブルの微調整をしていました。 勉強している時に微妙に気になっていたんです。ほんのちょっとキーボードの高さが低い… まぁキーボードの下に足下駄になるものを挟めば済む話で、8月12日の部屋の模様替えの時から、そんな足下駄で我慢してきたのですが…。 やっぱりスッキリした形にしたい私です。( ^^; 我慢...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6115) 
8月
23 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は「笑わない数学」第3回:4色問題 を視聴していました。 うーむ…本当ならば数学検定2級2次の勉強をしていないといけないのですけどね。( ^^; でもまぁこれも数学の学習の一環と考えて、つい観てしまいました。 そう言えば、昨日は「笑わない数学」の第2回で放送された「無限」について記事を投稿しましたが、時間の都合で書かなかったことがありました。でも今日になって書きたくなりましたので (わがままですみません ...
続きを読む | 閲覧(6115) 
1月
11 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学検定の1級に関しては、皆さんもご存じかも知りませんがテキストが発売されていません。いわゆる 「要点整理 1級」 がないんですよね。まぁ「要点整理シリーズ」とは別に、問題集などはあるんですけどね。 (下記のサイトを参照してみてください) ・数学検定 算数検定 関連書籍 すべて 1級 やはり1級に合格するための参考書となると、個人的には「青チャート式数学」シリーズのI、II、A、B、IIIすべてをやった方が遠回りの...
続きを読む | 閲覧(6115) 
2月
6 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝から微分法の演習例題を復習していたのですが… なんだか面白くないよなぁ… どうしてだろう? そう思っていたんですが、どうやらその理由は、贅沢なものでした。( ^^; 閃きを頭の中で感じられないと詰まらない。 って事ですかね。 やっぱり数学は、初見の問題を見て ピン! と、解法が頭の中に走ると楽しいです。 そして正しい答えも導けた時はなおさらね。 でも、まぁこれは ...
続きを読む | 閲覧(6117) 
3月
6 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題にも書きましたが、積分のところで面積を求めるときに見かける公式 $ \displaystyle \int (x - \alpha)^2 dx = \frac{ (x- \alpha)^3 }{ 3 } +C $ これって、皆さんは利用する気持ちになるのでしょうか? 私はこういった公式は、高校時代には全く無視! 積極的に利用しようなんて気持ちにはならなかったし、記憶しようとも思いませんでした。 ですからね、この...
続きを読む | 閲覧(6117) 
8月
30 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は雨の中、プールに行って来ました。 やっぱり日々の生活パターンを崩してはいけませんよね。なんだか毎日を無駄にしてしまう感じがします。 でも、焦っちゃいけないんですよね。( ^^; せっかく仕事をリタイアして自由な毎日を手に入れたのに、それが台無しです。 「とにかくプールの水に身体を漬けるだけでも…」 と言う気持ちで出掛けて来ました。 結局はいつも通りに泳いで来られました。雨を言い訳にサボらなく...
続きを読む | 閲覧(6117) 
2月
5 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はニュートンが万有引力を発見…否、構築するのに必要だった知識に付いて、それを理解するための重要な情報が書籍「アイザック・ニュートン」に書かれていましたので、それに付いて書いてみたいと思います。 第四章の始めの4ページにも満たない部分にそれは記されていました。 うーむ…私に取ってもとても感慨深いものです。 そもそもどうして物理学者として名を残しているニュートンが、数学の新しい手法を編み出して行...
続きを読む | 閲覧(6119) 
2月
14 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は、数ある関数電卓の中から 「CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズ」 を購入された方たちにへのメッセージ (?) かな。 きっと有益な情報だと思えますので、それについて書いてみます。 CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズのうち、下記の3機種のどれかをご購入された方が対象です。 ・fx-JP500CW ・fx-JP700CW ・fx-JP900CW この3機種について、「Cla...
続きを読む | 閲覧(6119) 
8月
8 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定を受けている私ですが、もう1つ挑戦しているものがあります。それは心理カウンセラーの技術を身に付けることなんですが…。でも、ちょっと目標値を明確にしていないところがあります。将来、本当に心理カウンセラーとして活動するのか否か、迷っているところです。 純粋に悩んでいる人、心の病で苦しんでいる人を援助出来るのか、自信がない事と、この活動が生活の収入源にはなり得ないだろうと言うことを理解している...
続きを読む | 閲覧(6120) 
6月
7 (火)
カテゴリー  未分類
こんにちは、時空 解です。 今日の朝はブログを投稿するのを忘れてしまっていました。 と言うのも「雨天順延かな」と思い、お寺に草取りに行ったのですが誰もおらず…寂しい…。 まぁ自分のお墓の周りの草をちょっと取ってきましたけどね。 ついでに生けてあった花も枯れていたので、持ち帰ってきました。家とお寺とを結ぶ道の途中に花屋さんはあるのですが、閉まっていたので、そのまま帰ってきました。 まぁそんなこんなで、「草取り」もできず「花」...
続きを読む | 閲覧(6125) 
5月
23 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みでしたので、数学検定2級2次のための勉強をしておりました。 それで2重根号の外し方について復習していたのですが、そこでハタと考えてしまったことがあります。 2重根号の外し方の基本として、与式のルートの中身を $ \left( \sqrt{a} \pm \sqrt{b} \right)^2 $ と言う形に変形すると言うものがあります。 まぁここまではいいですよね。例えば表題にも示しました $ \sqrt{...
続きを読む | 閲覧(6126) 
1月
15 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題のとおり、パソコンで撮った「ユーチューブショート動画」をどうすればショート動画としてアップ出来るのかやっとわかりました。 今までは間違えてましたね。( ^^; 1分以内の再生時間の動画に、ただ単にタイトル末尾に「 #shorts」と記述してアップすれば、それで OK かと思っていました。 でも違うんですね。画面サイズが 16:9 ではダメなんです。 うーむ…私は勝手に 「 16:9 の画面サイズで...
続きを読む | 閲覧(6128) 
3452件のうち1101 - 1120件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク