TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3501件のうち1181 - 1200件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
28 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 (今日は理数系とは関係のないお話です。すみません。m( _ _;)m ) お恥ずかしい話ですが、今日の朝までお腹の調子を崩していました。 いわゆる食べ過ぎです。 昨日は休日を満喫するつもりで、お昼の外食ランチを楽しんでいたのですが、母の食べ残しまで食べて、まずお昼の食べ過ぎ…つい食べてしまいました。 美味しいラーメン屋のラーメンと餃子でしたからね。 まぁこれくらいでお腹を壊すような軟な体ではありません...
続きを読む | 閲覧(6430) 
5月
29 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 さっそくですが、この問題の設問 (2) の意味分かりますか? やっとこさっとこ、さっき分かり掛けて来たところです。( ^^; 諦めてはいけませんね。 この問題の意味が分かったのは まさに 「意味が分からない過去問」 と言う表題でブログ記事を投稿しようと思った瞬間です。 皮肉なものです。( ^^; まぁ答もありますしね。 答えと問題文を合わせて考えると、やっと意味が見えてきます。…ですが、やっ...
続きを読む | 閲覧(6430) 
2月
14 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は、数ある関数電卓の中から 「CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズ」 を購入された方たちにへのメッセージ (?) かな。 きっと有益な情報だと思えますので、それについて書いてみます。 CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズのうち、下記の3機種のどれかをご購入された方が対象です。 ・fx-JP500CW ・fx-JP700CW ・fx-JP900CW この3機種について、「Cla...
続きを読む | 閲覧(6432) 
10月
1 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   いやはや、大変でした。まだ台風24号は北海道を襲っていますので喜んでいる場合ではありませんね。北海道の方々のご無事を祈っております。 我が家は昨日の夜、23時15分くらいに停電になりました。復旧したのがつい先ほど、午前9時18分と40秒頃です。 昨日は避難勧告がとっくに出ていた( 午後の4時くらいだったかな? )職場から、台風の中、業務を20時30分頃まで行っていました。夜になっての帰宅です。 自...
続きを読む | 閲覧(6436) 
9月
9 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社が休日だということもあって、下記の動画を視聴していました。 ・数学力をグッと高めるたった1時間の授業 (ヨビノリ) この動画は「正像法と逆像法」のことを調べている時に見つけた動画なんですが、例題を使って「逆像法」ではなく自分なりに考えて解く "気構え" のようなことを具体的に教えてくれました。 この授業の内容、私は数学が好きだったころの自分を想い出すような気がしましたので、皆さんにもご...
続きを読む | 閲覧(6438) 
3月
9 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 さて、もう何回受検をしたのかさえ数えられないほど数学検定2級に挑んできました。 数年前には2級1次検定には合格したものの… 現在では1次検定にも合格できなくなっています… 今回の結果も Web 上で確認したところ     不合格 でした。_| ̄|○ まぁでも今回の反省点は、合格できなかったことではなくて、 「準備もしてなかったし、合格できなくても仕方がないな」 と、受検...
続きを読む | 閲覧(6438) 
11月
11 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は数学検定2級2次の過去問を解いていて、とても良い問題に出くわしました。 青チャート式数学IIの学習をしていて、10月16日に一応の解決は出来たものの、まだまだ頭の中ではピンと来ていない "消化不良" の問題が有ったのですが… その問題が ☆ 新課程 青チャート式数学II、基本例題146 ( 改訂版 青チャート式数学IIでは 基本例題141 )  この問題については、下記の...
続きを読む | 閲覧(6442) 
9月
12 (水)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日もマスペディア 1000 からの話題です。素数が無限に存在していることの証明がトピックス 150 番目に出て来ます。   素数が無限に存在している事は皆さん、もうご存知のことですよね。   でも、その証明をいつ知りましたか?  …もしかして、ご自分で証明出来たとか…そうであれば尊敬に値します。   私は素数が無限に存在すると言...
続きを読む | 閲覧(6444) 
9月
6 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、ゲーミングチェアを購入した業者さんから不具合の問い合わせを受け、それにお応えをしてありました。 不具合の箇所を撮影した1分15秒ていどの動画を送付してあったんです。 そしたら今日の朝にお礼のメールが届いていました。   お客様 お返信ありがとうございます。 この状況はメーカーとエンジニアーに報告いたしました。 今後必ず品質を改善いたします、どうぞご了承ください。 この度、ご迷惑をおかけて、重ねて申し...
続きを読む | 閲覧(6445) 
3月
16 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 対数の学習を進めている今日この頃ですが…ふと疑問に思う数が出てきました。青チャート数学IIの基本例題に出てくるのですが $ \log_{ 0.5 } 3 \fallingdotseq -1.584962501 $ これって、 「どうしてマイナス値になるの?」 と思ったんです。 指数表記にすると $ (0.5)^x = 3 $ の $ x $ 値です。 この $ x $ がどうしてマイナス...
続きを読む | 閲覧(6446) 
7月
9 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、あと13日です。昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 ) は p101~p107 を学習しました。予定よりも1ページ多くなりますが、最後の p107 は解答・解説が載っているページですね。 さて、間違えてしまった問題は下記のとおりです。   p101 応用問題 1 p102 練習問題 4、5   今回の学習範囲は、手応えのある問題が多かったで...
続きを読む | 閲覧(6448) 
7月
10 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで後12日です。もう二週間もないと言うのに、昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 )  p108 のみしかできませんでした。と言うのも、急に体調が悪くなったんですよね… どうしてかなぁ…。 2、3日前の夜更かしが祟ったのでしょうかね? それとも、この3日間、いままで毎晩飲んできた キューピーコーワ i プラス が底をついてしまって、カ...
続きを読む | 閲覧(6450) 
3月
10 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、こんばんは。時空 解です。 もう夜になってしまいましたね。 すみません。 今日は遅くなってしまいましたが再雇用の手続きが終わりましたのでご報告です。 ロシアのアフガニスタン侵攻で、経済も混乱していますよね。こんなご時世、よくぞ再雇用の手続きをして頂けたものです。 以前勤めていた職場の上司には感謝するばかりです。これからも以前以上に仕事に頑張りたいと思いますので、宜しくお願い致します。 (私の上司は、私が "時空 解" で...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6450) 
2月
6 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝から微分法の演習例題を復習していたのですが… なんだか面白くないよなぁ… どうしてだろう? そう思っていたんですが、どうやらその理由は、贅沢なものでした。( ^^; 閃きを頭の中で感じられないと詰まらない。 って事ですかね。 やっぱり数学は、初見の問題を見て ピン! と、解法が頭の中に走ると楽しいです。 そして正しい答えも導けた時はなおさらね。 でも、まぁこれは ...
続きを読む | 閲覧(6450) 
8月
7 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。 今日も朝から数学の学習をすることが出来ました。なんだか嬉しいことです。 昨日は会社はお休みだったのですが、数学の学習に集中できなかったのですよね。 理由は、ちょっと身内のことで気になることがあったせいです。 なんともメンタルが弱い話で…。 昨日は忙しい1日でした。今日も朝、二本を電話をする必要があるなど、ちょっと忙しいのですけどね。 今までは母に全部押し付けていた事です。考えてみればのんび...
続きを読む | 閲覧(6454) 
1月
8 (土)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 いまさらなのですが、国際物理オリンピックなるものがあるんですね。 これに付いては、数学オリンピックがあるように、物理学にもあるだろうなぁと想像に難しくありませんし、以前に調べた記憶もすこしあります。 でも、今日「日本物理学会誌」を少し開いてみたら、その関連記事が載っていました。ですので下記に冒頭を抜粋してみました。 日本物理学会誌 「物理教育は今」より抜粋 1.はじめに 国際物理オリンピック(The Interna...
続きを読む | 閲覧(6454) 
5月
23 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みでしたので、数学検定2級2次のための勉強をしておりました。 それで2重根号の外し方について復習していたのですが、そこでハタと考えてしまったことがあります。 2重根号の外し方の基本として、与式のルートの中身を $ \left( \sqrt{a} \pm \sqrt{b} \right)^2 $ と言う形に変形すると言うものがあります。 まぁここまではいいですよね。例えば表題にも示しました $ \sqrt{...
続きを読む | 閲覧(6457) 
4月
8 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 まだまだ続きそうな勤め先の多忙…出勤 30分 の早出ですが、それで済んでいるだけマシな気もしている今日この頃です。 ・HOYAがサイバー攻撃で3度目の被害、「犯人」はダークウェブで犯行を公表 さて今日は「第422回2級2次、問題5」について書きますが、これらの問題も大変です、私に取っては。 とても苦手な問題。 (問題と解答は右画像参照のこと) この問題5が、なんと平均正解率が57.4% なんてね...
続きを読む | 閲覧(6457) 
7月
8 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、あと14日です。昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 ) は p95~p100 を学習しました。 再度学習した方がいいと思った問題は下記のとおりです。   p95 発展問題 1   上記の問題はなかなか面白い問題です。 常用対数を取るだけではちょっと解けない問題ですので、慣れておく必要がありますよね。   ところで、昨日は休...
続きを読む | 閲覧(6460) 
8月
2 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、ニュースを観ていたら静岡の図書館がこんなことを発表していました。 ・児童書にホチキスびっしり 静岡の図書館、被害を公表   「本が可愛そう」と、ニュースの中で図書館の方が取材に応じていましたが、写真を観ると本当に痛々しいですね。 でも、ホチキスを手に取った幼い子供は、ホチキスの使い方を覚えた時には、やっぱり使ってみたくなるものです。いらない紙を探してカチリ…と試した...
続きを読む | 閲覧(6461) 
3501件のうち1181 - 1200件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク