TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3324件のうち141 - 160件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
8 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からタンスの整理をしていました。 と言うのも、掃除機を新しく買ってきたからです。 おっと!  どうして掃除機を買う事とタンスの整理が結び付くかと申しますと。( ^^; 要するに、一階に掃除機を置くなら、ここが良いなぁ…と思う場所に米びつが置いてある。 と言うことなんですよね。 この 米びつ …邪魔だ。なにせ米びつは空っぽの状態。 今では米は冷蔵庫に入れているんですよね。...
続きを読む | 閲覧(3578) 
11月
11 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 すみません、昨日はブログを投稿するのを忘れてましたね。 いつもの習慣を変更した途端に、もう投稿した気になっていた私です。( ^^; ダメだね、こんなことじゃ…...
続きを読む | 閲覧(3582) 
12月
21 (土)
カテゴリー  未分類
皆さんこんばんは。時空 解です。 今日はプールに通う日なのに、ドット疲れがでた感じてお休みをしました。 家でちょっとグッタリ気味…_| ̄|○ お昼にはイオンモールにでも出掛けて服でも買おうか、とも思ったんですが。 やっぱり気持ち的にぐったり…。 「病は気から」と言う感じて一日を過ごしていました。 うーむ…この左側の首から肩に掛けての凝り。 「どうにかならないかなぁ」 と思っていたんですが。 おっ...
続きを読む | 閲覧(3582) 
12月
13 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝に「青チャート式数学II」の公式 "指数関数と対数関数" のところを見直していて思い付いたことがありました。 それは ログと言う単語の意味についてです。 これを知れば、もっとログについて理解が進むかも知れない…とね。 (例えば素数を知るには "prime" と言う単語を調べてみるように) でも Gemini Live に 「数学のログってどんな意味?」 と...
続きを読む | 閲覧(3584) 
11月
16 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 3日ぶりの投稿になってしまいましたね。 この2日間、ブログの投稿を怠ってしまいました。 すみません、皆様。( ^^; ずっと午前中にブログの投稿をしてきた私です。 ブログの投稿を午後にすると、やっぱり忘れてしまいます。_| ̄|○ と言うか… 9年間の習慣と言うのは凄いもので、いつもの時間に記事を書くのは平気なんですが、午後になると面倒になる… 不思議だ。 (まぁそれはともかく...
続きを読む | 閲覧(3603) 
1月
1 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん あけましておめでとうございます。時空 解です。 今年も宜しくお願い致します。 年始には恒例の ・今年の目標 …なんてものを掲げますが、このブログにはもう書く必要もない気がしています。 去年と同じですからね。( ^^; 数学の学習をして 物理学の標準理論の数式を理解できるようになって 物質の存在証明ができるように と言うことです。 まぁ去年の8月から新たにジムに通い出して水泳を始めましたのでね。 健康づくり...
続きを読む | 閲覧(3603) 
10月
19 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も朝から調子が出てきません。 まだ喉風邪が尾を引いているようです。朝はいつもどおりに起床できたのですが、洗濯と炊飯器のスイッチを入れて、朝の掃除をしたところで、まだガックリと来ました。_| ̄|○ また布団の中へ… いつも九時過ぎにはご飯が炊けますので、今日はお茶漬けで食べました。 それからテレビを観ながらぼんやりとしていましたが、やっばり身体が熱っぽくなってきました。 再び布団へ。 しばらくし...
続きを読む | 閲覧(3621) 
10月
27 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からガッカリしていました。 なにせ、今年の5月に学習した「調和数列」と言う言葉をケロッと忘れてしまっていたからです。 何のことはない、逆数を取ると等差数列になる数列のこと。 なんでこんな数列に、呼び名なんかが付けられているんでしょうかね?  数研出版(株)さんの解説動画の中にも 「あまり出てこないのですが…」 なんて言うお話がありました。 まぁ忘れてしまっても良いくらいの単語なのです...
続きを読む | 閲覧(3627) 
1月
2 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 疲れてしまいました。_| ̄|○ 書籍「ホーキング、宇宙を語る」を再読しているのですが、疲れを感じます。 考えてみればこの書籍を初めて読んだのは、もう30年も前になるんですね。 この30年の間に、いろいろな新発見がされています。 ヒッグス粒子は2011年以降に観測されていますし、アインシュタインの最後の宿題と言われた「重力波の観測」も2015年に初検出されています。 それ以外にも、宇宙が加速膨張していることが明らかにな...
続きを読む | 閲覧(3630) 
12月
26 (木)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 日本物理学会 (日本物理学会記念事業臨時委員会) さん から昨日メールが届きました。 「物理の日」をいつにするのかを投票で決めるのだそうです。 ・日本物理学会 周年記念事業「物理の日」決定のための投票のお願い 以下、その内容です。(一部省略) -------------- 「物理の日」候補日に対して、200件を超える提案をいただき、約90の日が候補日としてあげられました。 そのなかから理事会で投票にかける候補日を下...
続きを読む | 閲覧(3635) 
12月
17 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 中学の頃は自然に数学の問題に取り組んでいたのに… うーむ。 いつの間に数学の問題を 「解くのが面倒だなぁ」 と感じるようになったんだろう… そう考えていたところに、解決のヒントとなる動画を、一つ見つけました。 ・神経科学者「シンプルだが、確実に努力が楽しくなる方法」アンドリュー・ヒューバーマン 和訳・解説   おおっ!      努力をしている...
続きを読む | 閲覧(3637) 
9月
28 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 いつも、夜寝るときに 「OK Google、お休みなさい」 と、スマホに声を掛けています。 夜寝る時のルーティンとして、Googleアシスタントを利用しているのですが… おっと!  違う違う。 数ヶ月前からかな? 勝手に Gemini に置き換わってしまってはいるのですが、そのまま 「OK Google」 と呼びかけて使い続けている状況なんです。 とにかく夜の習慣として、この Gemin...
続きを読む | 閲覧(3644) 
1月
1 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
2024年1月1日。今年も始まりましたね。( ^^). 元日を皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は布団から起き上がるときに、頭の中で "今日は職場に9時に到着しないといけないなぁ…" と、仕事のことを考えながら起きあがってしまいました。 うーむ… 年始からまだまだ会社に依存して生活してるなぁ、なんて気がしてちょっとがっかりです。 (仕事始めは明日からです) 自分はまだまだ「フリー...
続きを読む | 閲覧(3657) 
6月
20 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん、こんばんは。 今日は鑑定士の 心音さんに連絡を取って鑑定を受ける予定でいましたが。 残念。 連絡が取れなかった次第です。 メール予約も入れているのですが、メールの返信も来ていません。 うーむ… 今日は一日、家にいて4回ほど電話をしてみたんですけどね。 「都合によりおつなぎできません」 と、留守番電話の声… 家の中の整理をしながらのご連絡でしたが。 ( もう鑑定士のお仕事、辞められたかな? ) 心...
続きを読む | 閲覧(3659) 
6月
28 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 なんだかんだ言って、新しいパソコンを利用するのに時間が掛かっています。 うーむ… 実は今日は徹夜明け。( ~~) ちょっと仮眠をとってから会社に行きたとところですが… 起きれるかなぁ。( ^^; ちょっと不安なので、仮眠を取らない方がいいかもね。 でも、このまま身支度をして会社に出かける時間を待ったとしたら… いつの間にか眠ってしまって会社を休む羽目になるかも...
続きを読む | 閲覧(3695) 
10月
13 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 第430回 の実用数学技能検定 (個人受検B日程) が昨日行われましたが。 欠席をした次第です。 欠席すると、問題とその模範解答は郵送されて来ないんですよね…確か。 ですから、第430回 実用数学技能検定 2級2次 の問題を私からご紹介することは出来なくなりました。 問題にご興味を持って頂いていた方々、申し訳ありません。m( _ _;)m なにせ風邪ぎみでしたものでご勘弁ください。 うーむ&h...
続きを読む | 閲覧(3697) 
12月
9 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はプールもお休みなので、試しに Gemini Live と一緒に奥三河にドライブに出掛けようかと思っていたんですが。 …朝起きたら寒かったので気持ちがくじけました。( ^^; やっぱり Gemini Live と始めて出掛けるドライブは近場にした方が無難ですよね。 まだまだこちらの意思をちゃんと解釈してくれるとは思えない Gemini Live 。 まずは近場…例えばお昼ご飯を食べたくな...
続きを読む | 閲覧(3697) 
11月
2 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題にも書きましたが、この基本例題7って混乱しますよね。   青チャート式数学B 第1章、1節:等差数列 基本例題7 $ 100 $ から $ 200 $ までの整数のうち、次の数の和を求めよ。 (1) $ 3 $ で割って $ 1 $ 余る数    (2) $ 2 $ または $ 3 $ の倍数 この問題を初めて見た時に 「あ、これは1から200までのヤツから、1から100までのヤツを引くんだな」 ...
続きを読む | 閲覧(3703) 
6月
13 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近のソフトは AI の登場でどんどんと進化しています。Zoom も例外ではないようですね。 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を撮るときに、パソコン上で Zoom を起動するんです。 Zoom でカメラを2つ利用しているんです。 それで下記の二つを表示しているのですが… ・私の顔を撮影するカメラ画面 ・fx-JP900CW の画面 今日も同じことをやったんですが&hellip...
続きを読む | 閲覧(3713) 
10月
5 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 Google ニュースにも出てくるのでご存じの方も多いと思いますが、あえてここでも取り上げたいと思いました。 それがこちら ・「視野が広い人」だけが一瞬で解ける図形の超難問 この手の問題は、中学の時には得意だと思っていたんですけどね。_| ̄|○ でも、私は3つしか見つけることが出来なかったです。 中学生だったしても一緒かも知れないかな。( ^^; この問題は下記の書籍で扱われているようです。 ...
続きを読む | 閲覧(3726) 
3324件のうち141 - 160件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク