時空 解 さんの日記
4月
16
(金)
11月
29
(木)
5月
27
(日)
9月
8
(火)
8月
28
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 (今日はちょっと手抜きのブログですが、ご了承下さいね。m( _ _ )m )
今日は午後から数検です。提携会場受検に行ってきます。
受検会場となっている場所は初めて行く場所でしたので、昨日、下見に行ってまいりました。
うーむ…駐車場が狭い。
あの面積では、せいぜい3台が限界でしょう。
と言うことで、受検会場から歩ける距離で、3時間近く駐車しても大丈夫な場所を探す必要がありました。
ちょっと困っ...
10月
29
(木)
11月
12
(金)
カテゴリー
未分類
みなさんこんにちは、時空 解です。
今日は会社で棚卸がありますので、出勤時間が早まりました。すみません。m( _ _;)m
今日はこれで会社に出かけできます。
では、また明日にでも…。...
1月
8
(金)
7月
12
(木)
5月
19
(土)
1月
31
(木)
10月
31
(水)
7月
24
(日)
9月
22
(土)
5月
17
(木)
11月
22
(木)
10月
3
(水)
10月
13
(水)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
数学の問題を解いていて、解けなかったら当然、答えを見ますよね。
それで
「あ、こんな風に解くのか…」
と、分かったとしますよね。
その後、皆さんはどうされていますか? 顔
実は私、そのまま次の問題に進んでいたんです。
つまり、答えをみて解法に納得した時点で満足してしまって、次に進んでいたんですよね。
でも、次の日にまた同じ問題を解いてみると、解けない…。解法は納得できたはずなのに、実...
11月
21
(土)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんにちは時空 解です。
昨晩、久々に YouTube に動画をアップできました。今回は SETUP の「1:入力/出力」操作に関連したものをまとめて説明しています。
SETUP の項目は16項目ありますが、その中の1番目
「1:入力/出力」
この操作をするだけでもいろいろと変化があります。大きくは「数学自然表示とライン表示」、それと「小数出力にするか否か」の2つの違いですが、それに伴って入力操作なども変わる物 (20ほど) があります。
今回の動...
続きを読む
| 閲覧(6541)
5月
21
(月)