時空 解 さんの日記
10月
4
(金)
11月
4
(月)
7月
14
(木)
8月
26
(日)
8月
28
(火)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日の朝は、久々にマスペディア 1000 からネタを拾って書こうと思っていたのですが…無力感を感じて止めることにしました。
マイペディア 1000 と言う書籍の、トピック146「カタラン予想」まで進めて来たのですが、今日は「ウェアリングの問題」と言うトピックについて見ていたのですが、とても朝の限られた時間内では、その内容を理解する事で出来ませんでした。問題の意味さえピンと来ません。
&nb...
続きを読む
| 閲覧(6404)
10月
21
(水)
10月
13
(火)
7月
5
(日)
10月
7
(月)
9月
19
(月)
10月
8
(土)
10月
4
(水)
9月
23
(木)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日も数学の場合の数・確率の問題に四苦八苦していました。
うーむ…こんな典型的な問題にちゃんと向き合ったことが無かったのかも知れません。
勉強不足です。_| ̄|○
四苦八苦した問題は下記のとおり。
「細野真宏の確率が本当によくわかる本:練習問題3」より
$ 0,~1,~2,~3,~4,~5,~6 $ の7個の数字を用いて作られる4桁の整数の
うち、5でも4でも割り切れないものはいくつあるか。
...
6月
23
(土)
2月
13
(土)
6月
9
(水)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
数学の学習をしていて、いつも気になっている計算間違い…。
私は良く2桁の足し算・引き算を間違えてしまいます。
暗算をする時はいつも子供の頃に獲得したであろう、筆算からのイメージを使って暗算しています。
まぁこの説明では、さて? 頭のなかでどうやって数字を足し引きしているのかは伝わるはずもありませんが…それはさておき。
今日の朝は、頭の中でそろばんを動かして暗算をしてみました。そろばんを思い浮か...
12月
2
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
やっと書籍「諦める力」を最後まで読みました。数学検定の2級2次にずっと合格できていない私ですから、この書籍のおかげでホッとすることが出来ました。
この書籍の最終章 (第6章) の中に "「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」" と言う節があります。この節に特に気持ちがホッとした次第です。
「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」と言う台詞は、かの北野 武さんが子供の頃に母親に言われた言葉なのだそうです。それを...
12月
17
(金)
10月
14
(木)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は自分の数学力を実感した日です。
場合の数と言うのは私に取っては、本当に複雑な感じがします。
そう言えば学生時代にはこんな言い訳をして、場合の数の問題を避けていた記憶が蘇ります。
「こんなの数学の問題ではなんくて、国語の問題じゃん!」(2021-12-13 誤字修正)
みなさんもこんな言い訳をしてませんか? …私だけかな ( ^^;
ともかく下記の問題を解いてみて下さい。
...
10月
20
(金)