時空 解 さんの日記
10月
25
(水)
7月
1
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
あっと言う間に7月になりましたね。数学検定まで、あと21日です。ですが、昨日は数学の学習はお休みを致しました。キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 名古屋 と言う講習会に参加して来たからです。朝の10時から夕方の4時までです。
いやぁ~長いと言えば長いですが、受講しているとアッと言うまでした。自分でも思うのですが、かなり集中して養成講座に参加していましたので、終わってからはぐったりです。帰りは、金山駅か...
続きを読む
| 閲覧(7022)
4月
7
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝、第390回の 数学検定 提携会場受検に申し込みをしたところです。
前回の数学検定は今年の始め、1月29日でしたが、この日は家を離れる訳にはいかない事情がありましてね。
当日は欠席をした次第でした。
(なんだか随分と昔のことのように思い出されます)
でも、今回申し込んだ第390回 は受検を実行することができるでしょう。
会社からお休みを頂かないといけませんけどね。
さて、...
7月
12
(火)
8月
26
(日)
11月
10
(水)
6月
2
(日)
11月
4
(月)
5月
12
(日)
4月
3
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は「青チャート式数学II」の重要例題68、高次不等式の解法と言う問題を解いていました。
この手の問題は、考え方が分かってもなかなか手こずりますよね。
注意深く増減表を書かなくてはなりません。
この問題を解くのに、今日は30分以上かかってしまいました。( ^^;
これは、解答の仕方・考え方がすでに分かっている状態でも、なんですよ。
この問題は初見では解くことができませんでした。
でも、問題の与式を因数分解は出来...
2月
9
(金)
10月
16
(土)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝、なんとか「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の Section 1 "場合の数の求め方" の問題を一通り学習することが出来ました。
以前の私なら、ここで次に進んでしまうところですが…
やっぱりこりゃ、Section 1 "場合の数の求め方" を今一度やり直し・解き直しをした方が良いですね。
"場合の数の求め方" の考え方がキチ...
5月
22
(火)
9月
19
(土)
2月
2
(土)
12月
2
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
やっと書籍「諦める力」を最後まで読みました。数学検定の2級2次にずっと合格できていない私ですから、この書籍のおかげでホッとすることが出来ました。
この書籍の最終章 (第6章) の中に "「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」" と言う節があります。この節に特に気持ちがホッとした次第です。
「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」と言う台詞は、かの北野 武さんが子供の頃に母親に言われた言葉なのだそうです。それを...
2月
2
(金)
9月
6
(木)
12月
28
(火)
9月
18
(金)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
ブログだけではなく YouTube にも力を入れたいと想っているのですが、なかなか時間が取れません。
でも、今月5人も登録者人数が増えました。皆さんのおかげです。ありがとうございます。
まぁ5人と言う人数は人気チャンネルからすればダメな数字なんですけどね。でも50日間以上も新しい動画をアップしていないのに登録者人数が増えると言うのは嬉しいものです。
登録して頂いた方々、本当にありがとうございます。
作る予定は立...