時空 解 さんの日記
10月
26
(木)
11月
4
(月)
6月
16
(水)
カテゴリー
物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。
ずっとどうしようか迷っていたんですが、一般社団法人 日本物理学会 の「会友」に登録することにしました。
「会友」登録料としては年会費3000円ですが、特典として電子版の「日本物理学会誌」が閲覧できるようになります。
うーむ…ちょっと楽しみです。
まぁ閲覧したところで内容が理解できる訳ではないですけどね。( ^^;
でも「日本物理学会誌購読のご案内」のページを見てみると1冊2400円もする冊...
6月
3
(水)
10月
26
(水)
8月
14
(火)
4月
3
(水)
9月
6
(木)
9月
19
(土)
12月
2
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
やっと書籍「諦める力」を最後まで読みました。数学検定の2級2次にずっと合格できていない私ですから、この書籍のおかげでホッとすることが出来ました。
この書籍の最終章 (第6章) の中に "「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」" と言う節があります。この節に特に気持ちがホッとした次第です。
「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」と言う台詞は、かの北野 武さんが子供の頃に母親に言われた言葉なのだそうです。それを...
7月
18
(月)
12月
8
(土)
10月
4
(木)
7月
14
(木)
12月
25
(火)
2月
4
(木)
3月
2
(水)
カテゴリー
数学
さんこんにちは、時空 解です。
今日は表題にも書きました、青チャート式数学II 重要例題51 を解いていました。
なかなか発想の転換が必要な問題です。
・整数解のみを持つ
と言う題意をどう数式にするかがポイントですかね。
ここで解と係数の関係も絡んできます。
$ \alpha + \beta = m $ (1)
$ \alpha \beta = 3m $ (2)
上式からどうやって
$ A,~B,~C $ が整数のとき、$ ...
2月
2
(金)
9月
10
(火)
4月
13
(火)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さんこんにちは、時空 解です。
久々に "jps 一般社団法人 日本物理学学会" のサイトを覗いてみました。考えてみると数検2級2次に気を取られていて物理学の方にちょっと気が回っていませんでしたからね。
それでそのサイトを開いて見て、オンライン物理講話があることを知りました。
・2021年4月 第2回オンライン物理講話
NISQ時代の量子コンピューティング
うーむ…
コロナ禍の今、世の中にはオン...
続きを読む
| 閲覧(6889)