TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3333件のうち1721 - 1740件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
6 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は会社がお休みです。せっかくの休日なのに雨が降っているのでちょっとガッカリですが、それでも2階の部屋の窓からは、小学生が元気よく学校に行く声が聞こえてきます。元気ですねぇ子どもたちは。   さて、ブログを一定の時間に投稿するために休日の使い方を改善しているところです。例えばいつも8時投稿出来れば、その後の時間を有効に使えますからね。 そのためにはブログを早く書けるようになることが第一です...
続きを読む | 閲覧(6458) 
10月
30 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今月に入ってから、自分の持っているスマホで自分のサイト「50代から理数を学ぶ」が開けなくなりました。 その件で、利用しているレンタルサーバーに問い合わせたところ「 TLS 1.0/1.1 の無効化を適用しております」と言う回答を頂きました。 TLS と言うのは以前の言い方をすれば SSL のことで、簡単に言うと "http" を "https" と言う形にすること...
続きを読む | 閲覧(6458) 
12月
18 (土)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数学の学習をしていて、記述式の解答を書く時によく使う言い回として 「 $ x $ が偶数の場合…」 なんてのがありますよね。 偶数と奇数。この単語は良く使うと思います。 それで、常日頃ふと感じていたのですが、偶数の "偶" の字って書きにくいなぁと想っていたんです。 字が書きにくい理由の一つとしては、正しい書き順でその漢字を書いていないから、と言うのがありますよね。…こ...
続きを読む | 閲覧(6458) 
11月
12 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一昨日、昨日と会社がお休みでした。 この休日に出来た言ったら、コンテンツを作ることですが、本当はもう少しやりたい事があります。   ・読みかけの小説を読む ( コーヒーが冷めないうちに ) ・お弁当のレパートリーを増やす ・そろばんの練習をたくさんやる ・物理学の書籍を読む   いろいろと頭の中には予定があって、その予定が頭にあることで息苦しさをチョッピリ感じたりもし...
続きを読む | 閲覧(6459) 
11月
6 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。 昨日のコメント欄にも記されていますように、ここの会員の方が数検に合格されました。これでお2人目となります。 まずは合格おめでとうございます。 ここのサイトは数検のためのブログサイトではありませんが、私自信も数検を1つの目標として日々を過ごしていますので、合格されたことを報告して頂いています。 「このブログのおかげで…」とコメントを頂くと本当に嬉しい限りですが…やっぱり複雑な気持ちになります。数検の同じ級を...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6461) 
5月
19 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近「整数の性質」について学習をしていることで、単純な計算をなめていた自分に気付かされました。 小学生 (2年生かな?) の時に九九を暗唱しますよね? …と言うか、暗唱させられますよね。 この九九を暗唱しなかったら、一体どうなると思いますか? まぁ今ではそれほど不自由はしないかも知れません。 なんと言ってもスマホにも電卓アプリはありますし、 「 OK Google 。計算をしてね」 と言えば計算をしてく...
続きを読む | 閲覧(6461) 
7月
29 (木)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。(今日も理数系とは関係のないお話です。すみません。m( _ _;)m ) 勤めている会社の仕事量が増えて、ここ最近は1時間早い出勤時間となっていました。 いつまで続くのかなぁ…と思っていたのですが、仕事の量も急に落ち着き出しましたので、今日までが早出となりました。 ですので今日はまだこれから9時半に出掛けなくてはなりませんが、明日は10時半で大丈夫となります。 明日からまたいつもの朝に戻ります。やれやれです。こ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6461) 
7月
15 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、後7日です。 あと1週間後となりました。 昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 )  p128~p132 の予定でしたが、焦ります… p130 までやるのがやっとでした。 それでも、理解出来たわけではありません。 難しいのが階差数列のところです。 $ n $ と $ n-1 $ の区別が頭の中で、まだ出来上がっていません。今日ここにポイントと...
続きを読む | 閲覧(6464) 
9月
27 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、実用数学技能検定 要点整理 2級 の p131 を学習しようとしたのですが…。「特性方程式」はやっぱり自分の頭の中にはない発想の方程式です。 参考サイト:特性方程式とは。より難しい漸化式の解き方 今年の6月末から7月に掛けて、このブログでも取り上げました。 ・漸化式と特性方程式。昨日は一歩も進みませんでした ・$ a_{n+1} = p \cdot a_n + q $ 型の漸化式...
続きを読む | 閲覧(6464) 
4月
2 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、数学検定の受検証が届きました。 皆さんのところにも届きましたか?   さて、私は今回も、2級の2次検定のみを受検します。殆ど合格できそうにはありませんけどね。( ^^;   でもこの機会に1日 1.5時間以上数学の学習をする、と言うことと、夜は11時に寝る、と言う2つの習慣を確実に行えるようにしようと思っています。 昨晩は11時には眠ることが出来ませんでした。夜...
続きを読む | 閲覧(6465) 
7月
11 (日)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日からブログを書く時間を使って、ファインマン物理学の通読を始めたいと思います。30分通読して、その感想を30分で書く、という感じて行きたいと思っています。 まぁファインマン物理学の通読に飽きたら、別のネタでブログを投稿しますけどね。( ^^; まぁあまり意気込んで通読するのではなく、平常心で行きたいと思っています。 と言うことで、ファインマン物理学を手元にお持ちの方は一緒に読んでゆきましょう!   第1巻 ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6467) 
6月
23 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 2日前にブログで投稿したように、40年ぶりに「ファインマン物理学」を紐解きました。 紐解く…ちょっと大げさな単語を使いましたが、まぁ私の心境を表すには適切だと想っています。 ともかく2日前に「ファインマン物理学」の第1巻を開いてみて、ちょっと驚いたことがあります。 この第1巻を私は一通り学習してたんですね。( ^^; 30代、40代と、いつも自分の数学力の無さを実感していた私は、「ファインマン物理学」の...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6470) 
5月
12 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり、微分係数と導関数の節において新課程で新たに追加された問題をご紹介します。 この問題、新しいだけではありません。かなり面白いのです。 新課程 青チャート数学II で重要例題とされている問題です。下記に問題文と答え。 それと解説動画へのリンクも貼っておきます。   重要例題 203 関数方程式を満たす多項式の決定 $ x $ の多項式 $ f_{(x)} $ が常に $ (x-3) f...
続きを読む | 閲覧(6471) 
1月
19 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日の夜、自分のブログのアクセス数を確認しようとパソコンを立ち上げてハタと気が付いたのですが… LaTeX2ε の学習を予定していたのによそ事をしていますね、私…。代わりにサイトの検索機能表示について、バグ取りを行っています。 目的の LaTeX2ε の復習を終えた後にこのバグ取りは行うべきでした。しかしバグに気が付いた時に無性に修正をやりたくなったんですよね。...
続きを読む | 閲覧(6473) 
6月
5 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   小学生の頃を思い出します…テレビっ子と言う呼ばれた時代、テレビでは円谷プロのウルトラマン、ウルトラセブンと放送されていた時代です。 今でも思い出しますね。 学校での会話がウルトラマン。 家に帰って夕食をとる時にウルトラマン。 高学年になってもウルトラセブン。 ウルトラセブンが十字架に張り付けられてしまった回 (セブン暗殺計画、前・後) を観た時には、本当に学校の授業中も気が気では...
続きを読む | 閲覧(6474) 
5月
5 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝は少しショックでした。朝、まだ布団の中でウトウトとしているときに夢をみていたんです。自分を上から眺めている夢とでもいいましょうかね。夢をみた理由はきっと昨日観たドラマ「美食探偵 明智五郎」の影響でしょう。ぽっかりと空いた心につけ込むマグタラのマリア…。それがちょっと怖かったんです。 ともかくこんな夢をみました。 自分が宙に浮いている、と言う明確な感覚ではありませんでしたが、過去...
続きを読む | 閲覧(6477) 
10月
1 (土)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。(こんにちは、かな?)時空 解です。今の時刻は夕方の五時ですね。 十月に入って、会社が休みの日にもブログが書ける習慣を身に付けるべく、実行しております。下記がその予定表のようなものです。実行のタイミング、と言う事を考えて、会社が休日の日でもブログを書けるよう、生活のリズムを考えました。   「良い習慣化計画」 基本の習慣  朝は七時に起きる。  夜は11時に寝る。  読書をする。  ...
続きを読む | 閲覧(6480) 
6月
28 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 つい2、3日前のことです。 勤め先の職場では毎日小さな段ボール箱をたくさん使うので、その数を把握する必要があります。 無くなったら注文して、補充する必要がありますからね。 ですのでいつも段ボールの数は数えているのですが、その総数を求めるのにちょっと苦労していました。 大した計算をする必要はないんですが。   例えばこんな計算。 小さい箱がたたまれて1つの束 (たば) にまとめられています。たたまれた小...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6480) 
8月
5 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は無事、新幹線の切符を購入することができました。希望の時間帯の指定席が予約できました。   ホッと一安心。   いやぁ、しかし本当に暑くなりましたね。昨日も電車の中は寒いくらいなのですが、外を歩いていると汗がにじんできます。 この時期、いつも家に帰ってくるとテレビを観ながらキンキンに冷やしたサイダーを飲む私です。 最近では丸い氷を作る製氷器も購入したので、とくに楽しみ...
続きを読む | 閲覧(6485) 
1月
26 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の夜も、会社から帰って来たら直ぐにランチ・ボックスを洗って、夜食の食パンを1枚かじって2階に上がることが出来ました。 でもテレビの前に座らないと、今でも何となく寂しいですね。 特に昨日はプレバトが放送された木曜日です。観たいです、プレバトの俳句の才能査定ランキング。でもこれから摂る朝食の時にうっかり観てしまうと、全部観てしまう事になるでしょう。そうすると数学の学習時間が削れてしまいます。もし数学の学習ス...
続きを読む | 閲覧(6486) 
3333件のうち1721 - 1740件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク