時空 解 さんの日記
12月
8
(金)
10月
4
(水)
1月
11
(火)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は「数値代入法」で解くのが良いであろう問題を扱ってみます。数検で出題された問題を、昨日のコメント欄に書き込んで頂けました。ここのブログの会員さんからです。
会員さまへ。問題を教えて頂きありがとうございます。いつも感謝しています。m( _ _ )m
さて、問題は数学検定の準1級1次に出題された問題だそうです。下記にそれを示します。
問題
次の等式が $ x $ について恒等式となるように、定数 $ a,...
3月
7
(木)
5月
30
(土)
12月
12
(土)
4月
25
(日)
7月
5
(月)
カテゴリー
未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日も急用が入ってしまいました。
すみません、これから出かけます。m( _ _ )m
またあすに...
8月
5
(木)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は新型コロナワクチン注射の予約開始日です。実は私、前回の予約日を間違えていまして…まだ予約すらしていない状態です。( ^^;
今日はちゃんと予約を取って、早いうちにワクチンを打ちたいと思っています。昨日は愛知県でも472人の感染者がでています。まん延防止等重点措置も8月8日から実施されることでしょう。
オリンピックが開催されてからと言うもの、感染の恐れが有りそうでちょっと不安です。
と言うことで今日は9時...
6月
24
(土)
4月
15
(日)
カテゴリー
数学検定
今、検定会場を後に、自宅に戻ってきました。
こうしてパソコンに向かってブログを書いています。
帰ってきて、家で待っていたのは母と隣のおばさん…。となりのおばさんはいつものごとくソファーに座ってテレビを観て笑っておりました。
うーむ…こんな日はやっぱり
「テストどうだった?」
と、家族から尋ねられて、思いっきりブウブウと自分の気分を吐き出したいものです。
学生はそれが当たり前に出来る環境なんですよね。
私も学生の頃は姉が居て、そ...
2月
15
(金)
11月
12
(月)
4月
24
(土)
7月
9
(金)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は昨日の続きです。
怖れながら「テクロ理論」について少しの解説を付け足して行きたいと思います。
最近「テクロ理論」的な考え方を示唆するような情報を3つほど得ました。そのうちの1つ目は昨日ご紹介致しました。
今日は残り2つの情報をご紹介したいと思います。
量子コンピューターの歴史について学んでいた時のこと、とある物理学者こんなことを言っていることを知りました。
・「すべては素粒子であると思い、次の時期にはすべては...
7月
22
(金)
5月
27
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日はここの会員さんの勧めを受けて、「実用数学技能検定_記述式演習帳2級」の 3-1 整数の性質 を学習してみました。
まだ例題1、2と練習1、2の4問を解いたところですけどね。この後に練習3と実践問題に取り組みたいと思っているところです。
今日の朝に解いてみた4つの問題を通して、やっぱり自分は高校生の時にずいぶんと数学の授業をサボっていたなぁと言うことです。
少し整数の性質に関する問題に慣れてきた感じがあります。考え方のパタ...
1月
23
(水)
4月
5
(日)
10月
7
(水)