時空 解 さんの日記
5月
13
(土)
10月
20
(木)
8月
20
(木)
2月
7
(木)
7月
25
(土)
6月
22
(金)
8月
16
(月)
カテゴリー
未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。
昨日は疲れていたせいでファインマン物理学の整理ができませんでしたが、今日は取り急ぎの作業が入ってしまいました。
それで今日もファインマン物理学の整理はお休みとさせて下さい。
ご期待にそえなくてすみません。 ----> ( …期待してくれていると嬉しいと言うことです ( ^^; )
では、これから朝の支度をして出勤します…...
11月
12
(木)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
表題にも書きましたように今日は数学検定の Web上での発表の日です。やっぱりご報告しなくてはなりません。
したくないんですけどね…とほほほ…
覚悟していた通り、不合格でした。模範解答を観て、こりぁ1点取れてるかどうかです。
一般に、何かの「検定に挑戦している!」と言うブログは、合格する自信のある人がやっている場合が殆どのように思います。
私も始めた当初は「学習を続ければ数学検定1級も...
12月
21
(月)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は書籍 スペディア 1000 のトピック 278 ~ 281 に目を通してみました。楕円、放物線、それと双曲線について書かれたトピックです。
これは以前にもご紹介した「円錐曲線」に関連するトピックです。( マスペディア 274 ~ 275 円錐曲線について )
円錐曲線と言うのは奥が深いんですね。楕円、放物線、双曲線と、三つの曲線の関係を円錐の断面として区別します。
Wikipedia のページに載っている図が分かり易いで...
続きを読む
| 閲覧(7118)
8月
13
(金)
8月
29
(月)
1月
9
(木)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今年の年始に、1年の抱負を考えて俳句にしたためたのがつい8日前の事でした。
初手水 朝の6時に 数字書き
自分ではなかなかイイ俳句が出来たなぁと、独り悦に入っているのですが…如何せん、実行が伴わないのならば意味もありません。
今年に入って、朝の6時にちゃんと起きれたのがたったの3日です。なんと 8分の3。
年始から今日まで、寝る時間を調べてみた...
10月
17
(火)
1月
10
(金)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日の朝は YouTube のチャンネルページの画像を変更していました。画像が YouTube を始めた頃のままになっていましたからね。
あんまりいい画像ではなかったので、下記のサイトから写真を拾ってきて、変更することにしました。
・Pixaday
選んだ写真
選んだ写真はたったの1枚なんですけどね。なにせたくさんの画像がありますから、どれにしようかかなり迷い...
10月
8
(火)
4月
20
(火)
6月
4
(金)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
ちょっと今日は時間が無くなってしまったので、解説が書けなくなってしまったのですが…
「三角関数の合成」について、下記の関係が成立していることに皆さんはお気付きでしたでしょうか?
$ a \cdot \sin \theta + b \cdot \cos \theta = \sqrt{ a^2 + b^2 } \cdot \sin{ ( \theta + \alpha ) } $
の時に...
2月
5
(水)
6月
7
(日)
6月
1
(火)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
$ \sin \theta $ と $ \cos \theta $ を一つの三角比、例えば $ \sin $ のみとか $ \cos $ のみとかで表す方法として「三角関数の合成」と言うのがありますよね。
これは一つの数式に2つの三角比が入っていると扱いにくいので、一つにまとめるテクニックなのですが、なかなか覚えにくいです。
数学検定2級2次でも必衰のテクニックなのですが、いつも不安でした。
でも、今回初めてキッチリと理解した...