TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3495件のうち21 - 40件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
27 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はなんとか数列の基本例題、49と50を学習しました。 いやはや、漸化式と図形の関係が面白いと言えば面白いですが…やっぱり自分は理解力が落ちていることを感じます。 うーむ、でもしょうがないよね。学生時代にサボってたんだから。高校時代なら 「おお、面白い!」 と、楽しめただろうに。 (ま、それはともかく) そんなガッカリした気分もさることながら、次の基本例題51の問題を見て、さらにガックリときました。...
続きを読む | 閲覧(382) 
9月
15 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日には是が非でも、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップする動画を作成し終えようと、ブログ記事を書く時間も惜しんで動画編集に専念していたんですけどね…。 結局出来ずじまい…_| ̄|○ 今日の、しかも夜になってしまいました。 でもまぁ出来上がったんで、ホッとしているところですけどね。( ^^; 後は、明日の朝にでも最終確認してアップをする予定でいます。 明日重大なミスが発...
続きを読む | 閲覧(438) 
9月
17 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は地味な数学の問題を解いていました。 それで、相変わらずの計算ミス。_| ̄|○ …単純な計算問題ばかりを、かなりたくさん解いてみたんですよね。 それでちょっと気が付いたことがあります。 きっと自分が計算ミスをする理由は、これだと思いました。 それは 「雑に途中計算を書いているから」 きっと間違いありません。 なんだか数字をウナギのように書いてしまうんですよね。  焦っている感...
続きを読む | 閲覧(444) 
8月
26 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日、ビデオレコーダーの調子がどうも悪かったんです。 ブルーレイディスクの初期化が出来なかったんです。 「ちぇっ、きっとディスクが古いんだな」 と、その時には軽く考えていたんですが…ここからちょっと時間が取られることになりました。 "ドラマをブルーレイディスクにコピーしてから、ブログを書くか" と、決めた矢先の出来事でしたのでね。 それで昨日はブログを書く気になれなくて&helli...
続きを読む | 閲覧(459) 
9月
4 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 (今日も理数系の話題ではありません、すみません m( _ _;)m  ) 昨日は夕方6時過ぎに、隣町のパソコンショップに出掛けました。 初めて行くパソコンショップでしたからね、お店までの道のりも初めて通るところが多々ありました。 うーむ…こうしてみると、いかに決まり切った所にしか出掛けないかを実感するばかり…。 (まぁそれはともかく) 行って来たパソコンショップは下記のところ ...
続きを読む | 閲覧(485) 
8月
14 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題のとおり、今日の夜にやっと「YouTube チャンネル 数検の必勝アイテム」にアップするための動画の見通しが付きました。 まだ台詞の表示や効果音は入っていませんけどね。( ^^; でも残っているのは追加作業で、作り変えは発生しないと思っています。 …いやいや、実は "思いたい" と言ったところなんですけどね。 心配なことが2つあります。 その一つは、動画の中には今回受検した「...
続きを読む | 閲覧(492) 
8月
20 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は「青チャート式数学B」の漸化式の問題を2つ解いていました。 うーむ…やっと漸化式のイメージがつかめてきましたが。 でも、次の基本例題49を見た時に 「…どういう意味?」 と、目が点になりました。_| ̄|○   「青チャート式数学B」第1章、数列。基本例題49 平面上に、どの3本の直線も1点を共有しない、$ n $ 本の直線がある。次の場合、平面が直線によって分けられる領...
続きを読む | 閲覧(523) 
9月
5 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は夕方に YouTube チャンネル「数検の必勝アイテム」にアップする動画作りをしていたんです。 これは順調に進んでいましてね。 アバターにする人物画像も決まって、解説させる内容 (スクリプト) も音声ファイルとして出来上がったんですが。 いざ、HeyGen でアバター動画を作成しようと思ったら…。 クレジットが足りない。_| ̄|○ 最近 HeyGen にも、とてもイイ感じのアバター動画を作ってくれ...
続きを読む | 閲覧(524) 
9月
12 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日やっと、青チャート式数学の数列の節、漸化式の学習に目処が付きました。 ホッと一息…と言った感じです。 でも、次は数学的帰納法ですからね…。これからも大変。( ^^; 振り返ってみると、青チャート式数学を利用して数学の学習を始めたのが、数強塾ふじわら塾長式:改定版 チャート式 (青) 数学 学習記録表によると、2020年の5月から。 5年かかって、まだ数学II+B が終わっていません。...
続きを読む | 閲覧(525) 
8月
16 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 この2日間、ちょっと自動車で外に出ると車が一杯…いつもは渋滞なんてしていない道路も込んでいました。 「どうしてだ?」 と、一瞬でも考えてしまった自分にちょっとガッカリしてたんですが… 何のことはない。 今はお盆なんですよね。( ^^; 殆ど忘れてる状態でした。_| ̄|○ それにね…。 外出して 「ああっ、お盆か」 と自覚したはずでしたが、また今日の朝に 「今日は...
続きを読む | 閲覧(531) 
8月
17 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今ちょうど朝仕上げた動画「高次方程式」を自身の YouTube チャンネル ・数検の必勝アイテム にアップしているところです。 うーむ…でも、重い!  なんやかんやで動画の長さが18分ちょっとになりましたからね。 ちょっと長いかな? ( ^^; まぁでも fx-JP900CW の1番の機能「高次方程式」を解説する動画ですから、盛りだくさんになってしまいました。 動画の内容は操作方法のみならず...
続きを読む | 閲覧(549) 
8月
23 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はまた、朝から基本例題49を見直していました。 (とくに設問 (1) のみに付いてです) それで思ったことがあるのですが… 例えばこの問題が数学検定の問題として出題されたとしますよね。 一応、この問題の解法はこの3日間で学びましたので分かります。 漸化式を立てることができれば、後は階差数列として問題を解けばいいのですよね。 でもね。 この問題の解答を記述する段階になって、ハタと想ったのですが ...
続きを読む | 閲覧(552) 
8月
29 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は改めて漸化式の威力を実感しました。 今までは数列の漸化式と言うと苦手意識しか感じませんでしたけどね。 今日は 「これは使える」 と、180度気持ちが変わった気分です。 その問題と言うのが ・「青チャート式数学B」第1章 数列、5節 種々の漸化式 基本例題51 です。 この問題、ようするに点 $ P $ がAにあるのかBにあるのか、その確率を計算できます。 こりゃ凄いなぁ、と思いませんか? ( ^^;...
続きを読む | 閲覧(552) 
8月
31 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日、実用数学技能検定の「要点整理 準1級」(以降、テキストと呼ぶ) が手元に届きました。 さっそく勉強をしようとテキストを開いたのですが、やっぱり電子書籍化してパソコンに表示して学習した方がやり易いですよね。 テキストは実物の書籍だと、ページを開いても自動的に閉じてしまいます…。 うーむ…これが結構面倒くさい。 思い起こせばどうして電子書籍で数学の学習をし始めたのかと言うと、これも理由...
続きを読む | 閲覧(579) 
8月
24 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日のお昼過ぎにパソコンを起動すると、とあるメッセージが開きました。 「あなたのユーチューブチャンネル "数検の必勝アイテム" に目黒連さんが登録しました」 ってね。 目黒連?  …なんか見た事のある字面だなぁと、その時も思ったんですけどね。 でも 「以前登録していた方が、脱退後にまた再登録してくれたかな?」 くらいに思っていたんです。 でも今日の朝に改めて自身のユーチューブチャ...
続きを読む | 閲覧(582) 
9月
3 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 前から行こうと考えていた喫茶店があったんですが、今までずっと行けずじまいでした。 と言うのも 「独りで行ってもあまり楽しくないので、友人と行く機会があったらにしよう」 なんて考えててね。 でも、私の友人と言うと神奈川県に住んでます…それとアメリカです。( ^^; そうそう、会える機会も少ないのですよね。 会社勤めだと、それでもお互いが長期の休暇でしか会えないので、むしろ積極的に会うわけですが&hell...
続きを読む | 閲覧(585) 
9月
16 (火)
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝からちょこちょこと、出来上がった動画の最終チェックをしていました。 うーむ…Power Director と言う動画編集ソフトはとても良いソフトなんですが、字幕機能に付いてはまだまだ進化途中のようですね。 でも、今回の動画編集で字幕機能の使い方も良く分かって来ました。 次の動画では戸惑うことはないでしょう。 出来上がった動画の出来は、なかなか良いですよ。 ・修正・再操作方法 ぜひ視聴...
続きを読む | 閲覧(601) 
9月
8 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 どの機種にするか数日間迷っていましたが、家電量販店に下見にいった後に決めました。 結局は Amazon で購入することにしたんですが、やっぱり両面同時スキャンが決めてになりました。 ・エプソン A4ドキュメントスキャナー DS-C420W 値段と性能を加味して折り合いを付けました。 今日手元に届きましたので、今やっと設定を終えたところです。 「さて、バラバラになっている要点整理をスキャンするか…」 ...
続きを読む | 閲覧(614) 
9月
9 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり、数列の漸化式問題、重要例題53を学習していました。 (問題と解答は右画像参照) …うーむ…青チャート式数学の解答を見てみると、設問 (1),(2) はとても見事な樹形図を描いています。 (設問 (3) はまた別途) でもね。なんだか設問 (2) の考え方は、どうにも抜けがあるように想えてなりません。 ここが場合の数・確率に関して自身のセンスがないところ何でしょうが&he...
続きを読む | 閲覧(619) 
8月
28 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 ちょっと前に購入した分割キーボードのキッド ・買っちゃいました、組み立て式 分離型キーボード 実はあれから、他にも購入して揃えなくてはならない部品がありましてね。( ^^; キースイッチとかキーキャップ。それとトラックボールなんかは買いそろえてはあるんですが。 肝心な部品、キーボードとパソコンをつなぐ無線接続用チップ。 これが2種類あることを見落としていましてね。 違う種類の物を購入していたんです。 &hel...
続きを読む | 閲覧(625) 
3495件のうち21 - 40件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク