時空 解 さんの日記
11月
19
(土)
7月
26
(火)
6月
8
(金)
3月
27
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日も数検2級2次に向けて学習をすすめました。「実用数学技能検定要点整理2級」の "第5章 5-1 導関数" です。
この範囲は楽勝だと思っていたのですが、そう甘くはないですね。
「これで正しいだろう」
と思って答え合わせをすると、…あれっ?数値が違う! ( ××;
どうも計算間違い、勘違いをやらかします。やっぱり見直しは大切ですね。
それと問題の与式をちゃんと...
9月
3
(日)
7月
21
(水)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日はちょっと夜更かしをしてしまいました。そのせいで今日は朝からちょっと眠いです。
若い頃は夜中の1時を過ぎても、次の日なんともなかったのですが…いまではシャキッとしません。
今日も朝からファインマン物理学「2-4 原子核と粒子」を読んでいました。
いつもならそれなりに「箇条書き整理」を進められたと思いますが、今日は読むだけになっています…。_| ̄|○
原子核内に対する当時の物理学の最先端の内...
4月
5
(月)
12月
8
(火)
8月
28
(金)
7月
8
(土)
6月
21
(金)
1月
8
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日の夜にキーボードテーブルと言うか、スタンドを手直ししていたんですが上手く行っていません。
なのでキーボードで文字を入力することがなかなか出来ないでいます。動画を造ろうと思ってもいるのですが、今の状態ではパソコン自体を使うのに不自由ですので四苦八苦しているところです。
今日中にキーボードスタンドを造り直したいと思っている次第です。
そんな訳で、昨日に続き今日もブログの中身はありませんがお許しを…。
せっか...
3月
31
(火)
4月
7
(水)
12月
19
(日)
11月
3
(土)
6月
22
(月)
5月
24
(木)
8月
25
(土)
4月
4
(土)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日、今日と動画を1つづつアップしました。
・fx-JP900 028_覚えておきたい組合せの公式
・fx-JP900 029_ガウス記号をマスターしよう!
ガウス記号をマスターしよう、の方は動画作成ソフトの誤動作のため音声が小さくなってしまいました。
少し音量を上げて視聴してみて下さいね。
では今日は簡単ですからここ...
続きを読む
| 閲覧(6885)