TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3325件のうち241 - 260件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
21 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 やっと下記の問題が腑に落ちてきました。   「新課程 青チャート式数学II」基本例題15 年利率 $ r $、1年ごとの複利での計算とするとき、次のものを求めよ。 (1) $ n $ 年後の元利合計を $ S $ 円にするときの元金 $ T $ 円 (2) 毎年度初めに $ P $ 円ずつ積立貯金するときの、$ n $ 年度末の元利合計 $ S_n $ 円 この上記の基本例題の設問 (2) が複利計算なん...
続きを読む | 閲覧(4220) 
1月
1 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年はおかげさまでこのブログの ・12月の1日平均訪問数 = 120 ・12月の1日平均閲覧ページ数 = 480 でした。 数式を書き込みと、ここのブログはアクセス数が増える傾向にあります。 これは閲覧をして頂いている皆さんが "数学好き" である証拠だと言えそうですね。 書籍などの傾向としては、一般的に数式が一行増えるごとに売り上げは減るのですけどね。 ( ^^; 今年も頑張って理数系の学習を...
続きを読む | 閲覧(4221) 
1月
17 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 いろいろな自己啓発書に書かれていることなのですが。 朝一番に、パソコンを起動してから、メールのチェックやブラウザを開いてニュースを読んでしまうといけませんね。( ^^; やっぱり自分にとって大切な学習。 私にとっては数学検定2級のための学習なんですが… これができなくなってしまいます。 今日も朝一番にパソコンを立ち上げてブラウザを開いたらニュースが目に入って… それで今、健康管理のた...
続きを読む | 閲覧(4228) 
12月
24 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 青チャート式数学の基本例題の復習をしていたところ、またもや全く覚えのない基本例題にぶち当たりました。 「あれっ? こんなにも重要な解法を体験する問題なのに、覚えていないの?」 その問題がこちら   「青チャート式数学B」第1章:数列 3節、種々な数列 より 基本例題21 次の数列の和を求めよ。     $ 1 \cdot (n+1),~2 \cdot n,~3 \cdot (n-1), …&...
続きを読む | 閲覧(4230) 
5月
1 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 うーむ…今日はなかなか気持ちにスイッチが入りません… ちょっと話が見えないかも知れませんが…数検を受けた時の経験を思い起こしてみても思うのです。 ・1次検定を受けて、次に2次検定を受ける この "基本問題" 的なことをやってからの "応用問題" って、気持ちが入りますよね。 それとも、頭のウォーミングアップが出来ていい、とでもいいまし...
続きを読む | 閲覧(4234) 
2月
2 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 いやぁ~三角関数には手こずりました。正直、高校生の時には三角比を理解していた程度の自分だったことがハッキリしました。( ^^; いやはや、よく数学書に 「高校生程度の数学力を前提に書かれています」 と謳われていたりしますが…そんな書籍の内容は、自分には理解できないわけです。_| ̄|○ でも数学検定の存在すら知らなかった頃は 「この書籍も "はじめに" に、高校数学レベルを前提に、なんて...
続きを読む | 閲覧(4235) 
1月
30 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 以前ご紹介した書籍 ・宇宙は「もつれ」でできている 著者:ルイーザ・ギルダー 監訳者:山田克哉 訳者:窪田恭子 を読んでいるのですが、これは著名な物理学者たちがまるで映画の中に登場するような読み物ですかね。 この書籍をもとに、本当に映画化されるといいなぁと思う次第です。 さながら映画をみながら、 ド・ブロイの物質波がどのような発想で出てきたのか? シュレディンガー方程式のもとは、物質波 の流れを知った気分なんです...
続きを読む | 閲覧(4235) 
7月
31 (水)
皆さん こんにちは、時空 解です。 以前、名古屋にある「紅茶専門店 TEAS Liyn-an」のことはブログ記事として投稿したことがあります。 ・貴重な連休を利用して「紅茶専門店 TEAS Liyn-an」に行ってきました 今日は、このお店が実施している「リンアン紅茶教室」に申し込みをしました。 教室は来年の1月からなんですけどね。( ^^; 申し込みのチャンスは半年に一度しかありません。 ここの紅茶は飲んで見ると分かりますが、本当に美味し...
続きを読む | 閲覧(4238) 
5月
7 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 うーむ、今日は朝から「青チャート式数学II」の "新課程" の方にしかない載ってない問題に取り掛かっていたんですが。 理解する気力がなかなか沸いてきません。_| ̄|○ 朝から疲れているんです。昨日も仕事が忙しかったからね。 布団から出るときの目覚めは良いんですが、布団からでた後、身体から重い…。( ^^; 今の時期、仕事での出荷量がいつもの二倍はありますからね。 その分、手も動か...
続きを読む | 閲覧(4240) 
1月
5 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はあさから一冊の書籍に目を奪われていました。 (まぁグーグルニュースとして、ブラウザに表示されただけなんですけどね…) それが表題にも書きました ・宇宙は「もつれ」でできている 著者:ルイーザ・ギルダー 監訳者:山田克哉 訳者:窪田恭子 です。 この書籍は 2016年に出版されていて、ベストセラーなんですね。知りませんでした。( ^^; EPRパラドックスの話は、いろいろなところで話題になって...
続きを読む | 閲覧(4241) 
7月
16 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 以前、6月12日のブログで投稿したように、近所のお米屋さんが閉店しました。 ・近所の米屋さんが閉店しました…美しい数式は美しい後味から?! ここのお米、美味しかったんですよね。 でももう手に入りません。 それでスーパーで売っていたお米を購入して食べてみたんですが… まずい! _| ̄|○ それで美味しいお米を、ネットで4種ほど試していたんです。 ・【白米・玄米】ヤマチョウ...
続きを読む | 閲覧(4241) 
1月
9 (火)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 年始の今日この頃、今日も私の職場は早出をしなくてはならない状況です。九時半には会社へ出かけなくてはなりません。 と言うことで今日も手短に一つの話題を書いてみたいと思います。 自動車メーカーであるトヨタさんが「カシミール力」と命名された力を使って、次世代のベアリング機構を作っているようです。 下記のサイトをご参照ください。 ・量子の世界とモビリティをつなげる研究 カシミール効果と言う量子的な現象を応用して、まさに摩...
続きを読む | 閲覧(4245) 
12月
9 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は 12/6(水) 午後11:00-午後11:30 に放送された ・笑わない数学 第2シリーズ バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想 について書いてみたいと思います。 NHK+ に会員登録されている方なら、12/13(水) 午後11:29 まで無料で視聴できますので興味をもたれたのなら見てみてくださいね。 バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想と言うのは、現代数学の7大難問の1つ「BSD予想」のことなんだそうです...
続きを読む | 閲覧(4247) 
7月
27 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝から問題4と、問題5についても検討をしていた (したいと思っていた) んですが… 第427回 数学検定2級2次 問題4 (選択)  第427回 数学検定2級2次 問題5 (選択)  すみません、現時点での私の実力ではまともな解説が出来ないと悟りました。_| ̄|○ 問題4については "数学A 場合の数と確率" のところをもう一度復習し直さな...
続きを読む | 閲覧(4248) 
6月
8 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 正直、マジで歳を感じております… _| ̄|○ 新しい電子機器を購入するときに、若いころにはとてもワクワクしたものです。 でも今振り返ってみると、単純なものの電子機器でしたからね。 例えばデジタルカメラ 例えばデジタルビデオカメラ 例えば携帯… どれもこれも、その機能のみを小型化、デジタル化、モバイル化等。 そんな進化をしている時代でした。 でも今は時代が違います。Pad って...
続きを読む | 閲覧(4258) 
7月
9 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝、ちょっと寝坊をしてたのですが…6時起きのところ6時40分に目が覚めた次第です。 昨晩もちょっと Live2D を弄っていて寝るのが遅くなりました。 最近では夜更かしするとテキメンに朝がつらいですね。 もう認めるしかありません、歳をとりました。 (まぁそんなことはともかく…) コーヒーを淹れようと思ったところで、   思い出しました。 「そういえば今日は7時から公園の草取...
続きを読む | 閲覧(4259) 
11月
20 (月)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん今晩は、時空 解です。 今日は夜の習慣を壊すための行動を実際に起こすことに致しました。 頑張っています…今の私…。  (自画自賛ですみません) 今日は仕事から帰ってきて直ぐに2階に上がって来たところです。 どうしてかと申しますと…昨日の大失敗を教訓とすべし、と思ったからです。 昨日の夜は (も) テレビドラマを観ながらお菓子を食べたのですが…食べ過ぎでお腹を壊しました。 バカです。_| ̄...
続きを読む | 閲覧(4261) 
7月
6 (土)
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はこれから草取りに行ってきます。 いやぁ~…暑い。( ~~;) でも草取りには行ったほうがいいですよね。 おまけに明日は町内会の草取りです。 まぁ運動だと思って参加してきますね。 今日は数学の学習はお休みかな… では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。...
続きを読む | 閲覧(4262) 
12月
4 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日から仕事から帰ったら、台所で夕食を摂って、それからお風呂に入って2階に上がって来ることにしました。 今日はそのルーチンの初日です。 今日は無事テレビの前のソファーに座らずに上がってこれました。 この調子で、これからはこれをルーチンにしたいところです。 さて、2階に上がってきて "夜にもブログ NOW" の下書きが済んだら、Live2D の...
続きを読む | 閲覧(4265) 
8月
27 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
すいません、昨日ブログを投稿するのを怠りました。( ^^; 昨日が月曜でしたので、スポーツジムのプールが閉館だったんですよね。 それで朝の時間にゆとりが有ったので、次なるYouTube動画を作成しようと思ってたんです。 でもね… いったんドラマでも観てから と思ったのが失敗。_| ̄|○ 「下町ロケット、ゴースト/ヤタガラス」 を見てたんですが、ハマってしまい、それで時間と "心" も取られてしまったんです。 ...
続きを読む | 閲覧(4267) 
3325件のうち241 - 260件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク