時空 解 さんの日記
12月
15
(水)
12月
21
(金)
7月
9
(火)
7月
19
(水)
2月
26
(金)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
ちょっと調べたらほぼ三年前に、ベンチャミン・リベットの「マインド・タイム」と言う書籍にふれた記事を投稿していました。
・数学の学習から、何を学ぶか…
当時、数学から何を学ぶか、何が学べるか?を考えていました。
ですが、こんな私ですからね。
そんなだいそれたことを意見するほど知識は豊富ではありませんし、知能指数も高くはありませんので、下記の3つのポイントを書き並べるだけに留めています。
・分割
・...
7月
20
(土)
12月
17
(日)
6月
17
(水)
6月
11
(土)
7月
13
(月)
8月
2
(火)
2月
24
(水)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。(夕方になってしまってすみません)
さて、今日の朝に「実用数学技能検定要点整理2級」の 7-2:ベクトルの図形 のところの練習問題を終えたところです。
練習問題は全部で8問。うち、1次検定で出題される問題としての 2 と 3 のみ解く事ができました。
解けたと言うと聞こえはいいですけどね。8問中、6問解けませんでした…。
いちおう、解答を見て「あ、なるほどこうやって解くんだ」と理解はしたものの…青...
11月
13
(月)
5月
20
(水)
1月
2
(木)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今年の初夢は如何でしたでしょうか?
私は初夢をみる事もなく今日の朝を迎えました。
ちょっと詰らないですね。どうせだったら一富士二鷹三茄子のどれかでも見ることが出来れば幸先良いのですけどね…。
まぁ悪い夢を見なかっただけでも良しとしましょう。
さて、昨晩はまた fx-JP900 の動画を作っていました。カルク機能の操作にクローズアップしてみました。
...
8月
27
(木)
12月
22
(火)
8月
1
(火)
カテゴリー
マスペディア 1000
みなさん、おはようございます。時空 解です。
勉強が出来ない言い訳を、いろいろと探し回っている状態に陥っていました。思うように理数の学習を進められない自分を受け入れられなかったのですよね。
夏バテのせいではありませんでした。それに、会社の管理状況と私の私生活に何の関係もありませんから、職場の管理にイライラしているからと言って、学習ができない理由にもなりません。
勉強を進められない理由は、私の頭の中にあるだけです。ただ面倒くさい...
続きを読む
| 閲覧(8043)
11月
9
(月)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは時空 解です。
最近、数学の学習をすることに苦痛を感じていました。だってそうでしょう、初見で自分が解けない問題ばかりがチャート式数学の例題に並んでいるのですから。
それに
「これは難しいなぁ」
と思った問題が、難易度数が2とか3が続くのですから。
もうやってられない…。
なんて挫折しそうになっていたんですが、ふと思ったんです。これは自分の思い込みのせいだなぁとね。
「勉強すれば出来る」
と、高校生の頃から今に至る4...
11月
4
(金)