時空 解 さんの日記
8月
29
(木)
11月
19
(日)
7月
7
(火)
3月
1
(水)
8月
6
(土)
8月
14
(水)
6月
21
(木)
10月
24
(月)
8月
9
(水)
5月
4
(土)
3月
20
(水)
12月
11
(水)
5月
19
(金)
7月
24
(金)
4月
8
(土)
6月
16
(金)
3月
17
(火)
7月
9
(木)
3月
8
(水)
11月
20
(月)
カテゴリー
マスペディア 1000
みなさん、おはようございます。時空 解です。
連分数と言うのを皆さんもご存知だと思いますが、これって、高校の数学過程では学ばないですよね?チャート式数学IIIの参考書の初めには分数関数と言う節がありますが、連分数はやはり出て来ません。高校数学の過程では連分数は扱っていないようです。
昨日マスペディアの "092:連分数" と言うトピックを読んで「おや?」とおもいました。と言うのも連分数から、その数字が無理数か否か...
続きを読む
| 閲覧(8005)