TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3536件のうち2641 - 2660件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
19 (木)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは時空 解です。 ちょっと前に、今使っている保温ランチジャーの スープ用容器 のベンが紛失してしまいました。 ・パール金属(PEARL METAL) 保温ランチジャー スープの温度が変化すると、おのずと体積も変化しますからね。外気圧と中の気圧の調整をとるためのベンです。 それが取れて無くなってしまったので、取れた跡にある小さな穴から中のスープが漏れてしまうんですよね。 うーむ…これでは使えない。今では何と保温ランチジャーが...
続きを読む | 閲覧(8567) 
2月
23 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、おはようございます。時空 解です。 今日は甥っ子の子供の節句と言うことで、東京に出掛けてきます。 甥っ子が私よりも先に結婚をしたことが未だに信じられない状態ですが…。 その子供も、もうドンドンと大きくなっています。時が経つのは早いものですね。甥っ子の子供に嫌われないように、頑張って来たいと思います。 自分の「良い習慣」は実施する時間が取れませんが、甥っ子の家族の事は自分よりも優先したいと思う自分がいます。 うーむ、親ってこんな...
続きを読む | 閲覧(8568) 
1月
23 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 学生時代には 「こんな問題、授業でも先生が飛ばすぞ!」 と想っていたほどの問題に、今日も手こずっていました。 その問題は「青チャート式数学II」基本例題26。 難易度数で言うところの1…。教科書の例レベルの問題です。 基本例題26 次のことを証明せよ。 (1) $ a \gt b \gt 0,~~c \gt d \gt 0 $ のとき   $ ac \gt bd $ (2) $ a \gt b \g...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(8568) 
9月
3 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日の続きです。結果から申しますと、数学の学習をしている時にも、90分の間に5問解くスピードが欲しいところです。 (これは数検2級の2次検定を鑑みてのことです) 今日は100分で4問と言ったところでした。 うーむ…こうしてみると数検2級2次に合格するのは大変ですね。今の私の実力では基本的に難しい印象です。 でも、頑張って行きたいと思います。 とにかく、スピードはともかく、まずは解く問題数です...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8569) 
3月
17 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝、YouTube で下記の動画を拝聴しました。ヨビノリ動画です。 ・【代数学】群がどうしても分からない君へ(群論超入門)【特別講義】   一通り "群" に付いての定義を説明して、群の集合となるものを4つ、例として挙げてくれています。分かり易いです。 (まぁ4つ目の例としては $ 2 \cdot 2 $ の行列を挙げていますので私にはピンとは来ません...
続きを読む | 閲覧(8572) 
3月
30 (月)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝、YouTube に動画をアップしておきました。今回は組合せ計算の動画です。観てみて下さいね。 ・fx-JP900 027_7C5 を試してみよう   ところで、最近は動画作りをしていても目が疲れなくなりました。 以前は長い時間パソコンの向かっていると目が痛くなったものです。 夜に動画を作った翌朝などは決まって目が痛かったものです。   ても最近はそ...
続きを読む | 閲覧(8572) 
11月
15 (火)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日、数学検定を受験しようと思い立ったので、早速今日の朝は数学の勉強に集中したかったのですが…。 今日に限って会社に早出しなくてはならない日だった事を思い出しました。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 数学の勉強をもっとしたかったのに、十分出来なかった気分です。それに朝がのんびりできなかったので嫌な気分…。 (まぁ、あくまでも気分ですが…実際はいつもと同じ時間、数学の勉強は...
続きを読む | 閲覧(8573) 
7月
3 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社がお休みでしたので、ちょっと drupal を試していました。 試すと言っても、インストールも出来てない状態ですが。 でも、日本のサイトも drupal が浸透してきている様子です。ちょっと検索すると、随分とノウハウを載せているサイトが出て来ました。去年の今頃は検索を掛けてもなかなかヒットしなかったんですけどね。   ともかく昨日はインストールを試みたところ、下記のようなエラ...
続きを読む | 閲覧(8573) 
3月
25 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ちょっと大げさな台詞から始めますが、人生を成功させるために一番必要な能力って何でしょうか? それは "楽しみを先送りにする能力" なのだそうです。 これは一つ考え方に過ぎませんが、ある実験では知能指数が高いとか、子供の頃裕福で十分な教育を受けることが出来た、と言うことよりも "楽しみを先送りにする能力" が高い人の方が生涯年収が高い、幸せな生活を手に入れている、と...
続きを読む | 閲覧(8576) 
6月
6 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日夜に予定していたそろばんを、またサボってしまいました。理由は会社から帰って来て、ついテレビドラマを観てしまうところにあります。ダラダラと観るような事はもう無くなりましたが、面白いドラマが録画してあった(貴族探偵)のでつい観てしまいます。 ( 貴族探偵が面白いドラマかどうかはさておき… ) 数学の勉強が少し残っていたにも関わらず観てしまいました。時間に余裕がある時にだけドラマを楽しむ、と思っているので...
続きを読む | 閲覧(8577) 
6月
7 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数検から送られてくる MathMath通信 と言うメールがあるのですが、6月5日に送られてきたこのメールの中に   《1》 7月20日(土)に提携会場で「数学検定・算数検定」受検できます   と言う目次項目がありました。 この 提携会場 と言うシステムは少し前から始められたシステムのようで、言葉だけは知ってはいたのですけどね。学生のどこかの塾の団体に混じって、だいの大人が数...
続きを読む | 閲覧(8579) 
11月
14 (火)
カテゴリー  マスペディア 1000
みなさん、おはようございます。時空 解です。   ついに青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」を進めていて、問題の答えを見ても納得のできない問題が出て来てしまいました。p204 ex-91 です。EXERCISES には本当に手応えのある問題がそろっています。分からなかった場合に備えてチャート式の参考書には、その問題に対応する例題番号が記されていますよね?この p204 ex-91 にもそれは書いてあります。114 と 123 です。とても...
続きを読む | 閲覧(8580) 
8月
2 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 新型コロナウィルスの影響でしょう。このニ、三日の間に職場で扱っている商品の注文が減りました。 でも、第一波の時とは大違いですね。第一波の時には商品を売っているお店がほぼ全て、自粛で閉店していましたからね。 でも、今回の第二波 (?) ではお店は営業を続けている様子です。お客さん自体が外出を控えているのでしょう。 今日は日曜日ですから、ちょっと忙しくなりそうです。 朝早く出勤してね、と頼まれてしまいました。 や...
続きを読む | 閲覧(8581) 
5月
29 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   犯人の生い立ちが徐々に報道され始めています。事件の状況を聞くにつれ、つい先日の日曜日に行われた「性格の創られ方(精神分析の性格論)、その3」の内容と岩崎隆一容疑者の生い立ちとが混ざりあって頭を締め付けます。   ・岩崎隆一容疑者の生い立ちがひどい!知的障害と小島一朗模倣の可能性   なるべくこの事に関しては目を背けたいところです…向き合うにはとても大きな事件です...
続きを読む | 閲覧(8585) 
5月
2 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 青チャートの チャート式 基礎からの 数学I+A の学習を進めるのに四苦八苦しています。今日はこの参考書の p25 にまとまっている "たすき掛けを利用した因数分解" の解説についてみてみましょう。 参考書をお持ちの方は開いてみてください。 1ページにまとめられているたすき掛け、 p25 の下半分に例が載っています。この四角の1、2、3に付いてですが…   1、2次の係...
続きを読む | 閲覧(8586) 
6月
8 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日、明日と東京の祖師谷に住む甥っ子の家に遊びに行ってきます。一泊してきますので、明日はブログの投稿をお休みしようと思っています。 今日もブログの内容は、その報告のみです…。これから直ぐに出ますので…。( ^^;   私の稚拙なブログを楽しみにして頂いている方は殆どいらっしゃらないとは想いますが、読みに来て頂いている方には申し訳ありません、明日もお休み致しますね。...
続きを読む | 閲覧(8586) 
2月
17 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 1週間前にロボット掃除機を購入したのですが、実はいまだに動作をさせていません。 母が面白がって箱から出したのですが、なにせ高齢者。動作させることは出来ませんので、それは私の役目なんですが… 私もどうにも面倒で、未だにスイッチを ON していないのです。 いわゆる宝の持ち腐れ状態…本当に私も歳を取ってしまったことを実感しています。 今のロボット掃除機って、子供に取っては楽しいオモチャのようなも...
続きを読む | 閲覧(8587) 
3月
29 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 「実用数学技能検定要点整理2級」の "第5章 5-1 導関数" に付いて整理してみました。 (1) 導関数を導くための公式 まぁこれは個人的には大丈夫ですが、一応書いておきましょう。    $ \left( x^n \right)’ = nx^{n \ – 1} $   例) $ \left( 2x^3 \right)’ = 2 \cdot 3 x^{3 - 1} = 6...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(8588) 
12月
6 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   本格的に冬になったような寒さですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 1週間ほど前から、私は電気毛布を点けて眠っています。( ^^;   正直、若い頃は電気毛布なんて使った事もありませんでした。使えばかえって体調が悪くなったものです。   でも歳のせいでしょうね…ここ数年、電気毛布のない冬は考えられません。使わないと掛布団の枚数も増えて、手間が掛かりますしね...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8589) 
1月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 今日はありきたりな内容ですみません。また会社に早出する予定もはいりましたので時間が無くなってしまいました。 私の勤める会社はひとまず飲食店関連の業種ではありませんので、愛知県に緊急事態宣言が適用されてもそれほど問題はありませんが… でも、一緒に作業している方達から一人でも陽性者がでたら一巻の終わりだと思います。現場が閉鎖されるおそれがありますからね。2週間前後の閉鎖となるとこれは厳しい。仕事も溜まってしまいますしね。 ...
続きを読む | 閲覧(8589) 
3536件のうち2641 - 2660件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク