時空 解 さんの日記
12月
24
(日)
8月
16
(木)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日今日とお日様が出ていないせいか幾分涼しくなりました。今日の朝も昨日と同様、スッキリとした朝です。おかげでやっと数学の学習にも意欲が出てきました。
ですから、昨日は頑張って5ページくらいは青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」を進めようと思っていたのですが…
ショックでした!
数学A、第1章:場合の数 の学習を進めているのですが、解けません…。p302 に載っている練習...
1月
18
(金)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
やっぱりちゃんと理解出来ていません、サイコロ問題。
青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p310 に載っている基本例題9で、どう解釈したら良いのか分らない事が浮上しました。前回、8月にも p310 を学習をしているのですが、その時にも随分と悩んでいます。
サイコロ問題としてブログにも書いています。
・やっぱり分らないサイコロ問題、やっぱりバカ...
1月
11
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日、会員登録をされている方よりコメントを頂き、日本数学検定協会の書籍「記述式演習帳 数学検定2級」に載っている問題を教えて頂きました。
----------
「記述式演習帳2級」P65の2問目ー数の桁数ー
次の式を満たすXは、何桁の整数ですか。
ただし log10底 2 =0.3010 log10底 3=0.4771 log10底 7=0.8451 とします。
X ・9の...
3月
17
(土)
5月
13
(日)
9月
26
(土)
カテゴリー
未分類
おはようございます、時空 解です。
申し訳ありません、急用が入りました。これから出かけます。m( _ _)m
...
2月
22
(水)
12月
19
(土)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさん、こんばんは。
今日は月に一度の読書会。新しいメンバーも参加していつになく楽しい会となりました。いやぁ~自分の考えを発言出来たり、人の考えを耳にする事ができるのは楽しいです。
メンバーの中で自分が一番の高齢者なので、メンバーのみなさんはきっと私に気を使ってくれているに違いありません。それに甘えてはいけないのですが、随分と調子よく喋ってしまいます。でも、私と同じくらいお喋りをしてくれる他のメンバーが複数いると、とても楽しくなります。自分の考えが浅い事や勘違いしている...
続きを読む
| 閲覧(8182)
2月
3
(水)
11月
8
(火)
1月
30
(水)
1月
15
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日、心理カウンセリングの学習で欠かせない「正しい子どもの育て方」が手元に届きました。
正しい子育ての基本原理が書かれている書籍です。
手作りの書籍なのですが、同時に YouTube による動画ともリンクしていますので、とても学習がし易いです。
・正しい子どもの育て方
執筆されたのは、心の先生、竹内成彦さんです。どうぞ一度、オフィシャルサイトをご覧になってくださいね。
・竹内成...
2月
24
(日)
4月
8
(土)
2月
19
(月)
6月
15
(金)
10月
29
(火)
1月
25
(水)
3月
15
(月)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は皆さんに私の考え方をご説明したいと思います。でもその考え方は間違っていて、正しい答えが導けないのですが…。
「間違っている考え方なんて、どうでもいいよ」
とおっしゃる方は、もちろんスルーして頂いて構いません。
でも、もしかしたら同じような疑問を抱いでいる読者さんも多いのではないかと思い立ち、書いてみることにしました。
ご興味のある方は目を通してみて下さいね。
では「実用数学技能検定要点整理2級」...