TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3409件のうち2701 - 2720件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
24 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日から集中力を身に付けるために、新たに "心の筋トレ" と称して、自分がよそ事をしないように心掛けるようにしたのですが…自分は自由な時間は、やりたい事しかやってこなかったなぁと思いました。この意味はぐうたらな人生を送って来たと言う事ではなくて、私の世代としての引かれたレールの上を無難に歩いてきただけ、と言う意味です。 小・中学校には登校拒否をせずに通って、何も考えずに高...
続きを読む | 閲覧(8160) 
8月
16 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日今日とお日様が出ていないせいか幾分涼しくなりました。今日の朝も昨日と同様、スッキリとした朝です。おかげでやっと数学の学習にも意欲が出てきました。 ですから、昨日は頑張って5ページくらいは青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」を進めようと思っていたのですが… ショックでした! 数学A、第1章:場合の数 の学習を進めているのですが、解けません…。p302 に載っている練習...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8161) 
1月
18 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   やっぱりちゃんと理解出来ていません、サイコロ問題。   青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p310 に載っている基本例題9で、どう解釈したら良いのか分らない事が浮上しました。前回、8月にも p310 を学習をしているのですが、その時にも随分と悩んでいます。 サイコロ問題としてブログにも書いています。   ・やっぱり分らないサイコロ問題、やっぱりバカ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8163) 
1月
11 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、会員登録をされている方よりコメントを頂き、日本数学検定協会の書籍「記述式演習帳 数学検定2級」に載っている問題を教えて頂きました。 ---------- 「記述式演習帳2級」P65の2問目ー数の桁数ー  次の式を満たすXは、何桁の整数ですか。 ただし log10底 2 =0.3010 log10底 3=0.4771 log10底 7=0.8451 とします。    X ・9の...
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(8165) 
3月
17 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   最近、ちょっと良い習慣が身に付いてきたかなぁ~なんて、思い始めていたのですが…。 そう思った瞬間から、気が緩んだ感があります。「ちょっとくらい夜更かししてもいいかな?」なんて思ってついついパソコンをいじってしまいます。 昨日の夜は、数学検定協会が制定したような \( \pi = \) 数学の日 (3月14日 )、みたいに、自分のサイト「50代から理数を学ぶ」の中でも "理数系の日...
続きを読む | 閲覧(8167) 
5月
13 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   書籍「定理のつくりかた 竹山美宏 (たけやま よしひろ) 著」は私にとって本当に価値のある書籍です。昨夜、第1部を読み終えましたが、この第1分だけでも10回は繰り返し読んだ方が良さそうです。 よく文章を理解するためのは、その行間を読み取れ、なんていう事がありますが、この「定理のつくりかた」には数式と数式の間に隠れている思考が書かれているように想えます。その手応えに感謝するばかりです。 57歳を過ぎるとと...
続きを読む | 閲覧(8168) 
9月
26 (土)
カテゴリー  未分類
おはようございます、時空 解です。 申し訳ありません、急用が入りました。これから出かけます。m( _ _)m  ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(8177) 
2月
22 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は ・実用数学技能検定 要点整理3級 2-1 比例・反比例 (p62 ~ p67) を学習しする予定でしたが、最後の1ページ、p67 の練習問題が残ってしまいました。一つ引っ掛かかる問題があったからです。p66 発展問題の (2) です。 問題は解く事ができましたが、その答えにたどり着くまでの考え方を納得するまでに時間が掛かってしまったからです。 p66 発展問題 はこんな問題です。 ...
続きを読む | 閲覧(8179) 
12月
19 (土)
みなさん、こんばんは。 今日は月に一度の読書会。新しいメンバーも参加していつになく楽しい会となりました。いやぁ~自分の考えを発言出来たり、人の考えを耳にする事ができるのは楽しいです。 メンバーの中で自分が一番の高齢者なので、メンバーのみなさんはきっと私に気を使ってくれているに違いありません。それに甘えてはいけないのですが、随分と調子よく喋ってしまいます。でも、私と同じくらいお喋りをしてくれる他のメンバーが複数いると、とても楽しくなります。自分の考えが浅い事や勘違いしている...
続きを読む | 閲覧(8182) 
2月
3 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、基本例題84の2つ目の解答が自分なりに分かりました。 まずはチャート式の問題・解答と、2パターンのそれぞれの図を下に示してみます。 上図の左側がチャート式数学の解答でも使われている図です。右側が別パターンの図になります。 チャート式の解答の図と、右側の図違いは、三角形の頂点Aが垂直二等分線の右側にあるか、左側にあるかの違いです。この違いが微妙に解答の記述方法の違いを生みます。 チャート式の左図の方は、 ...
続きを読む | 閲覧(8182) 
11月
8 (火)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今度の土曜日に「ホームページを作れる会(仮)」を実施する予定でいますが、パソコンの準備とかが大変です。前回、4000円で購入したパソコンの事をブログに書きました。それにプロジェクターの事も書きましたよね。今現在、この2つに振り回されている感じです。 ( ^^; 4000円のパソコンは、けっこう拾い物だとは思うのですが、やはり動作は遅いです。なにせ主記憶メモリが1ギガしかありません。CPU の性能は1.6GHzとそれほど悪くはないので...
続きを読む | 閲覧(8185) 
1月
30 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   2、3日前のことですが、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p318 の重要例題15を解いていて気がついた事があります。去年の9月ごろにも解いたことがある問題なのですが、その時には気が付きませんでした。   "重要例題15" と言う文字の横に "完全順列 ($ k $ 番目の数が $ k $ でない順列 ) と書かれています。この文章だけ読...
続きを読む | 閲覧(8186) 
1月
15 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、心理カウンセリングの学習で欠かせない「正しい子どもの育て方」が手元に届きました。 正しい子育ての基本原理が書かれている書籍です。 手作りの書籍なのですが、同時に YouTube による動画ともリンクしていますので、とても学習がし易いです。 ・正しい子どもの育て方   執筆されたのは、心の先生、竹内成彦さんです。どうぞ一度、オフィシャルサイトをご覧になってくださいね。 ・竹内成...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(8186) 
2月
24 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は日帰りで東京の世田谷区祖師谷まで行ってきました。甥っ子の子供の節句です。 愛知県からだと、高速を使って片道4時間です。 やっぱり日帰りは疲れます。 体力的にはそれほどでもないのですが、夜の高速は特に神経を使います。 怖いですよねぇ~自動車の速度が出ていると。   しかし無事に行ってこれて良かったです。   今回、初めて高速道路の端っこまで行きました。これには何と...
続きを読む | 閲覧(8191) 
4月
8 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、こんばんは。時空 解です。 やっと実用数学技能検定 要点整理 3級 の復習が終わりました。 28問 ( 実際復習したのは52題 ) のうち、今日は最後の10問を行いました。   その43: p132 発展問題1 … ポイント(ヒント)を読んでもなかなか解けなかった問題。 その44: p140 発展問題 … 問題文を注意して読む必要がある問題。 その45: p145 応用問題1- (2) … 約数と...
続きを読む | 閲覧(8192) 
2月
19 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 定積分の勉強を一通り終えたところですが、こんなテクニックを学生時代に習ったかなぁ…と思う問題がありました。ですので、今日はその事に付いて書いてみましょう。 問題は 新課程 チャート式基礎と演習数学2+B の p272 基礎例題 171 (2) から、下記の通りです。 等式 \( \displaystyle\int_a^xf(t)dt=x^2+2x-3 \) を満たす関数 \( f(x) \)、および定数 ...
続きを読む | 閲覧(8192) 
6月
15 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 毎日ブログを投稿していて1番気になることは、やっぱり自分のブログがどう思われているのか?読んで貰えているのか?でしょう。 ですから大抵のブロガーは、ブログランキングサイトに登録をしています。私もなにを隠そう、ブログ村に登録をしていて、いつも自分のブログのポイントをチェックしています。 ポイントがどのように入るのかは、ご存知だと思います。ブログ村でしたら、ブログ本文の下の方に " (ポチッとブログ村のバナーをク...
続きを読む | 閲覧(8192) 
10月
29 (火)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 やっと布団から出られました。やはり身体が疲れていたのでしょう。 9月の増税前駆け込み需要で仕事が忙しく、また10月は皆さん内緒で ( すみません ) 準1級を受検しようとしていましたからね。 でも、たっぷりと休養を取ったのでこれで回復です。 今日の午後は無理せず、大切に過ごしたいと思います。 偶然にも会社から3連休を頂いている時で良かったです…まぁ3連休だからと言う気持ちもあって、気持ちが緩んで疲れが出...
続きを読む | 閲覧(8196) 
1月
25 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。   今日はまず下記の問題を見てください。その回答(3つの解答)も書いておきました。 ------------------------- 問題 ( 実用数学技能検定 要点整理 5級 66ページ問題3(2)より ) 下の表は、クッキーを作るときの材料と分量を表しています。これについて、次の問いに答えなさい。 材料 薄力粉 卵 バター 砂糖 ...
続きを読む | 閲覧(8201) 
3月
15 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は皆さんに私の考え方をご説明したいと思います。でもその考え方は間違っていて、正しい答えが導けないのですが…。 「間違っている考え方なんて、どうでもいいよ」 とおっしゃる方は、もちろんスルーして頂いて構いません。 でも、もしかしたら同じような疑問を抱いでいる読者さんも多いのではないかと思い立ち、書いてみることにしました。 ご興味のある方は目を通してみて下さいね。 では「実用数学技能検定要点整理2級」...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(8201) 
3409件のうち2701 - 2720件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク