時空 解 さんの日記
10月
7
(金)
6月
24
(水)
2月
26
(水)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
久しぶりにマスペディア 1000 を開いてみました。トピックの第250番目と251番目を読んでみたのですが…
正直、多面体に関する数学の情報は私にはピンときません。興味が湧かないのですよね。
トピックの250番目に来るまでに、いろいろな立体の形についての話題がありました。
例えば
・プラント立体…5種類の重要な正多面体
・アルキメ...
続きを読む
| 閲覧(8152)
1月
19
(日)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
数学検定を受検していて、いつも想う事なのですが、数検の特有問題と言うのが難しい気がします。
でも、第347回の2次に出題された 数検特有問題は正解率が何と 89.2% と、かなり異例の問題でした。
それがこちらの問題です。
この問題は時間を掛けて計算して行けば、候補となる素数を見付けることが出来るでしょう。しかし問題は時間が掛かる、と言う点です。
限られた時間に解こうと思うと...
8月
20
(火)
2月
10
(月)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
YouTube に動画をアップしました。関数電卓 fx-JP900 の動画で、今回は循環小数の使い方について試しています。
・fx-JP900 016_循環小数3.207207・・・を試してみよう
是非ご覧くださいね。
fx-JP900 の性能は、本当に50代の私世代にとっては驚きだと思います。
今日は簡単ですが、この辺で。
...
2月
24
(土)
8月
23
(日)
カテゴリー
未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はコーヒーのお話を。
昨日も本当に暑かったですね。暑い中、かき氷が飲みたいところです。
それで愛知県の豊川市にある、とあるお店に行ったんです。かき氷が目的でね。
・スペシャルティコーヒー 蒼
かき氷はエアコンが効いている喫茶店ではちょっとね…寒くなってしまうので堪能出来ません。
ですから、エアコンの入っていないところで飲むのが良いですよね。昔懐かしい駄菓子屋さんの店先とかね。
そん...
12月
13
(金)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日はお休みだったので、キーボード台を作っていました。直ぐに出来る予定だったのですが、意外にてこずりました。シンプルな形がけっきょくは扱い易いので、いろいろと試行錯誤をしてしまったんです。
下記の写真がキーボード台なんですが、これを見て、苦労を読み取って頂けるでしょうか?
キーボードが挟み込まれるように材料を組んでみました。
材料を結束バンド...
10月
16
(水)
9月
12
(土)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日の朝は「変量の変換」に悩まされていました。青チャート式数学Iの基本例題180に進む事が出来ませんでした。
うーむ…この基本事項、難しい。
・基本事項 変量の変換
この変量の変換に付いて、例として偏差値が挙げられているところが、更に私の頭の中を混乱させました。
変量の変換を理解するために偏差値の計算の仕方などをネット上で検索すると、余計に混乱するでしょう。まぁそもそも変量の変換が分らないのに例と...
5月
21
(土)
4月
28
(火)
2月
11
(火)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
書くべきか書かざるべきか…ちょっと迷ったのですが書いてしまう事にしました。
次回の数学検定、第351回の提携会場受検なのですが、受検できなくなってしまいました。
申し込みを忘れた訳ではなくて、検定日を勘違いしていました。
…土曜日なんですね…。
日曜日だとばかり思っていたので、会社で休日願いを提出する時...
6月
2
(金)
11月
7
(木)
カテゴリー
書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は休日と言う事もあって、書籍「時間は存在しない」の第一部の残りと第二部を読んでおりました。
とても刺激的です。自分の頭の中のもやもやを明瞭にしてくれる感じでした。
例えば "時間は存在しない" と言う考え方を持ったとしますよね。その場合物理学法則はいったいどのように表記・表現をしたら良いのでしょうか?
その回答例が書籍には明確に記述してあります。
回答例の...
7月
29
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
数学検定が終わって、熱中症のせいもあって数学から頭が離れてしまっている自分です。
これではいけない…。
と言う事で、久々にマスペディアを手に取ってみました。
前回はトピック 144、ワイルズの定理でしたか…ほぼ忘れかけています…すみません。m( _ _ )m
次のトピック 145 はビール予想と言うものですね。
ワイルズと言う名を知らない数...
続きを読む
| 閲覧(8189)
5月
21
(木)
3月
21
(土)
8月
28
(水)