TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3339件のうち2861 - 2880件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
22 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   チャート式の数学を学習し始めて早3年が立ちます。 3年間と言えば高校を入学してから卒業をする期間ですよね。 でも、いまだに数学の実力は伸びていません。やっぱりどこか学習方法に問題があるのでしょう。   学習をしていて、自力では解けない例題や、解説を読んでも理解できない例題に出くわすとドンドンと時間だけが過ぎて行きます。次の例題に進められないんですよね。それが原因だとは分かっているのです...
続きを読む | 閲覧(8274) 
12月
3 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ( 今日は軽い内容です。読み流してね (^^;  )   ここ最近、新しい文房具を試している私ですが、数学を学ぶ者としては、もしかしたらお恥ずかしい事をしているのかも知れません。コスト・パフォーマンスの事、具体的に計算していないのです。   文房具をいろいろと探り始めた理由は、高額なソニーのデジタル・ペーパー ( 約7万円 ) を購入せずに済ませようと考えたからなの...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8276) 
7月
1 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も $ a_{n+1} = p \cdot a_n + q $ と言う形の漸化式の一般項の求め方について考えていました。 それで、やっとこさっとこ下記の Lecture の意味を理解できるようになったのですが… でも、上記の中にでてくる (2) の式がどうも腑に落ちません。と言うのは、式そのものが分からないのではなく、どうして $ -c $ を使っているのか?です。 ここは変形で...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8278) 
3月
16 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日「【完全版】天才ガロアの発想力 ―対称性と群が明かす方程式の秘密―」と言う書籍を読み始めました。   題名に【完全版】と銘が打たれているところからもお分かり頂けると思いますが、この書籍には前書「天才ガロアの発想力 対称性と群が明かす方程式の秘密:小島寛之著」があります。5年前の6月8日に、この前書に付いてはブログでも取り上げています。   ・若い頃憧れた、ガロア理論 &n...
続きを読む | 閲覧(8278) 
8月
1 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、今日は皆さんにご報告があります。 今まで会社勤めをしていましたが、先月7月末を持って会社を退職いたしました! 昨日が最後の就業日でした。 退職にはなかなかの決断を必要としましたが、生活費には困らない状況が決め手ですね。 私も もう64歳。 あと1年と数ヶ月で年金を頂ける年齢となります。でも年金についてちょっと分からないこともありましてね。 特別支給の老齢厚生年金 と言うやつです。 ですので確認のために ...
続きを読む | 閲覧(8283) 
11月
30 (木)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。   昨日青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p210 基本問題133 を解いていてハマってしまいました。どうしても答えが合わないのです。 問題を下に示します。( 図形が見にくいですが、ごめんなさい ) この問題の (1) の AD の長さがどうしても答えと一致しませんでした。 午前中には、この謎を解く事が出来なくて、数学の学習が滞ってしまったんですよね。でも、...
続きを読む | 閲覧(8284) 
2月
28 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   動画を YouTube にアップしていて実感するのですが、やっぱり Excel はメジャーなソフトだと思います。 関数電卓としては fx-JP900 もかなりメジャーだとは思います。ですが、Excel の動画のアクセス数と fx-JP900 のアクセス数を比べると、その差は歴然としています。   まぁ4倍は優に有ります。 fx-JP900 の動画を4つ作ってやっと Excel 動画一つ分です&...
続きを読む | 閲覧(8290) 
4月
4 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、こんにちは。時空 解です。   そろそろ数学検定の検定日も近づいて来ましたね。今月の16日ですから。しかし数学検定が終わったら、みなさんは次にどうしますか? 私はもちろん3級を受ける訳ですから、次は準2級、2級、準1級、1級とコマを進めて行くつもりです。が、そうするとここのブログが、また数学検定の事で埋め尽くされる事になってしまいます。 …これでは面白くない!変化があまりにもないですね。   そう思っているとこ...
続きを読む | 閲覧(8293) 
11月
24 (金)
カテゴリー  書籍の感想
みなさん、おはようございます。時空 解です。   昨日、数学の魔術師と異名をとるラマヌジャンの生涯をつづった映画「奇跡がくれた数式」を観ました。百年前のケンブリッジ大学が舞台になっている映画で、ケンブリッジのトリニティカレッジの入口横には、かの有名なニュートンのリンゴの木がある事を始めて知った次第です。   ・奇跡がくれた数式…公式サイト   映画のストーリーは、伝記映画ですので奇想天外と言うものではありま...
続きを読む | 閲覧(8299) 
6月
11 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   先日の土曜日、日曜日に、合計564キロの道のりを自動車で移動しましたので、さすがに疲れが出ています。東京から帰ってきた日曜日に、郵便ポストにはアマゾンから届いた「デカルトの方法序説」が入っていたのですが、読む気にもなれませんでした。( ××) しかし、昨日の夜はちょっと開いて見てみました。そして思った事があります。   「この書籍はスコラ哲学を知らないと読めないなぁ」...
続きを読む | 閲覧(8312) 
9月
5 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   やっと台風が過ぎ去りましたね。関西空港に取り残されていた方たちも、もう関空と神戸空港を結ぶ高速船「ベイ・シャトル」で救助されましたかね?大変だったようです。   さて、そんな台風の夜に、タイム・トラベルに関する情報をネットで検索していたのですが、時代は変わりましたね。それが率直な感想です。 タイム・トラベルネタで20代の女性が YouTube 動画を投稿しています。 2015年頃までは...
続きを読む | 閲覧(8317) 
3月
10 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   正しいと考えられる数学の学習方法を実施しようと意気込んでいましたが、どうにも違和感があって実施できませんでした。 3分考えても解き方が何も浮かばない時は、すぐに答えと解説を見る…。 中学生だった頃から私はこの "すぐに答えを見る" を避けて来たのです。それが何かしらのプライドでした。これを変更してしまうと、今までの自分が壊れるような感じがして躊躇してしまったのです。...
続きを読む | 閲覧(8318) 
3月
11 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   毎日ブログを更新できるようになって、1ヵ月が経ちます。しかし、ブログの内容を眺めてみるとダメです。毎日更新する程に逆効果といいましょうか…数学の勉強ができない言い訳ばかりが書かれているような気がします。   言い訳よりも対策案ですよね。   出来ない理由を書き並べるのではなく、出来るようになるための対策を講じないと、自分自身がダメになりますし、読みに来て頂いてい...
続きを読む | 閲覧(8320) 
12月
10 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   以前、マスペディアからトラハテンベルクと言う計算方法があることをご紹介いたしました。 ( 計算方法そのもののご紹介はしていませんけどね ) この "トラハテンベルク" と言う文字列で私のブログにたどり着く方が、毎月お1人いらっしゃいました。 ところがですよ。 今月に入って昨日までに11件の検索が確認されました。 うーむ、これはちょっと気になります。   そこで自...
続きを読む | 閲覧(8323) 
4月
13 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 最近は不運続きです。   そういえば今年の始め、運勢をちょっと見てみたいんですね。私は四緑木星。今年はよくないのだそうです。   昨日はトイレのウォシュレットが壊れました。ついこの間炊飯器と電子レンジが立て続けに壊れたと言うのに… そして今日の朝、マウスが壊れてしまいました。以前、注文から1ヶ月後に届いたマウス でご紹介したマウスです。   これは Wind...
続きを読む | 閲覧(8323) 
4月
22 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 4月11日に実施された第372回 数学検定の模範解答が数学検定協会のサイトに掲載されました。 ・第372回 模範解答 さっそく2級2次の模範解答を確認をしたところ… ガガーン!  正解していると思い込んでいた問題が一つ、計算間違いしていることが判明しました。_| ̄|○ 選択問題1の (2) で $ -2 \cdot (2 \sqrt{ 43 } )^2 = 344 $ を $ 174 $ と計算ミ...
続きを読む | 閲覧(8326) 
3月
16 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は数学の勉強を怠ってしまいました。やはり XAMPP の設定に時間が掛かってしまいました。当の XAMPP が設定出来たかと言うと、これがまだまだ。ちゃんと設定出来たかが疑問です。昨日の時点で手間取った点を挙げておきましょう。参考にしてみてください。 (1) XAMPP は管理者権限で起動する必要がある。 (2) XAMPP で使用するポートをデフォルトから変更する必要がある。 XAMPP...
続きを読む | 閲覧(8335) 
3月
24 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はさむいですね。ガスファンヒーターの室温表示が9℃でした。ついこの間は10℃越えでしたが。 みなさんも体調を崩されないようにして下さい。   さて、昨日も数学の学習をしようと思ったのですが、なかなか集中が出来ませんでした。どうして集中できないのだろうなぁと考えたのですが、そんなことを考え出すともう脳の徘徊になってしまいます。こんな時には気分転換も必要なんですよね。   ...
続きを読む | 閲覧(8335) 
8月
10 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日、明日と義理の兄の実家に行ってまいります。姉のご仏前でお参りをして、お墓に行ってくる予定です。   うーむ、しかし暑いですね。 皆さんも夏バテはしないように気を付けて下さい。   私は最近、お腹の調子を崩してしまいました。冷たい物を飲み過ぎたせいです。 体調がすぐれない時に出掛けるのって、気を使いますよね。特に外出先で下痢になったりするかも…と想うと...
続きを読む | 閲覧(8336) 
9月
30 (金)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今年も早いもので、あっという間に九か月が過ぎてしまいました。明日から十月に入りますね。 これを機会に、ブログを会社が休みの時にも書けるよう、習慣を考えてみました。   「良い習慣化計画」 基本の習慣    朝は七時に起きる。    夜は11時に寝る。    読書をする。    数学、物理の勉強をする。    SNS で発信する。 実行のタイミ...
続きを読む | 閲覧(8337) 
3339件のうち2861 - 2880件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク