TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3496件のうち2881 - 2900件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
23 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はどうにも頭が痛くて、数学の学習をする気になりませんでした。 うーむ、この頭痛の原因はなんなんだろう? …と、まぁいつもは原因を考えてしまうタチなのですが、昨日は態度を変えてみました。開き直って早く寝ようとも思ったのですが、ちょっとパソコンを開いて昨日のブログの反響などをチェック…と言っても、いつも大した反響ではありませんけどね。 でも、昨日のブログは勉強会に参...
続きを読む | 閲覧(8770) 
4月
3 (日)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。   編集ソフト サイバーリンクパワーダイレクトを使って、独学協友会の会の流れを説明するビデオを作ってみました。 こんな動画で大丈夫ですかねぇ。 字幕がうるさいですね…。( ^^; まだ独学協友会の形を説明するのみで、内容はありませんが、とりあえず YouTube に慣れると言う意味で作ってみました。 自分のチャンネルページを充実させた方がいいみたいなので、紹介ビデオのつもりで作りました。 で...
続きを読む | 閲覧(8777) 
5月
27 (月)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は朝から "性格の創られ方(精神分析の性格論)、その3" に参加していました。 金山駅近くの名古屋都市センター 第6会議室で少人数制の午前中いっぱい、9:45~11:30 の勉強会でした。 勤めている会社はお休みいたしました。出勤予定の日だったんですけどね。もちろん事前に会社の方には「申し訳ありませんが欠勤しますので…」と伝えてありましたよ。 その日になって「今日は体...
続きを読む | 閲覧(8777) 
3月
25 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ガウス記号と言うものをご存知でしょうか?ガウス記号と言うのは $ [x] $ と書く記号のことです。この記号の定義は ・実数 $ x $ に対して $ x $ 以下の最大の整数   と言う単純なものです。 でも、なかなかイメージするのは難しいんですよね。私はね…。以前 (2017年の7月7日:本当の学習を避けてしまう、と言う事。)にもこのガウス記号に悩まされています。&nbs...
続きを読む | 閲覧(8777) 
2月
11 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   書くべきか書かざるべきか…ちょっと迷ったのですが書いてしまう事にしました。   次回の数学検定、第351回の提携会場受検なのですが、受検できなくなってしまいました。 申し込みを忘れた訳ではなくて、検定日を勘違いしていました。   …土曜日なんですね…。   日曜日だとばかり思っていたので、会社で休日願いを提出する時...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8783) 
10月
14 (月)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   つい数年前、私のサイト「50代から理数を学ぶ」を立ち上げた頃に一度チェックしたサイトがあります。 「一般社団法人 日本物理学会」です。 当時は見難いサイトだなぁと想った記憶があります。でも今みてみると随分とスッキリした気がするのはどうしてでしょうかね?   ともかく何年かぶりで「一般社団法人 日本物理学会」を覗いてみて、興味が沸いたものがあります。 JPSJ注目論文 と言うところです。こ...
続きを読む | 閲覧(8786) 
4月
17 (金)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日動画をアップしました。今回はシグマと数表作成機能を使っています。 ・fx JP900 030 シグマ記号でバーゼル問題を垣間見よう!   まぁシグマ記号を使うに当たって、自然数の逆平方数 $ \displaystyle \frac{ 1 }{ 1^2 } + \frac{ 1 }{ 2^2 } + \frac{ 1 }{ 3^2 } + \frac{ 1 }{ 4^2 } ...
続きを読む | 閲覧(8786) 
11月
11 (金)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 明日はいよいよ「ホームページを作れる会」の第一回目です。準備が滞っていますがこれからやろうと思っています。( ^^; まぁホームページ作りと言っても、会に参加するのは友人一人ですし、その彼のパソコンの知識はおそらく一般的なものでしょう。ノートパソコンを使ってブログをやる程度で、画像編集などはやった事もないようです。 と、なるとホームページを作る時の始めの一歩である HTML タグと言うのも知らないでしょう。 明日は HTML ...
続きを読む | 閲覧(8787) 
11月
30 (月)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 昨日のブログに一日の学習量に付いて書いたのですが、今日も数学の参考書を1ページしか進められませんでした。この状況は自分が高校生だった頃と大差がありません。私は過去、希望大学に入学できなかったのですが、その理由はやはり私自身の実行力にある事が実感されます。 大学受験に失敗した理由は、自分の実行力不足。これを自分自身受け入れなければなりません。この歳になって未だにこんな事をやっている私ですが、何とか打開したいと思っています。 TPT-S1( ソニーの...
続きを読む | 閲覧(8792) 
5月
1 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   専門学校に通っていた頃、よく物理学の書籍を読んでいたものです。 今想えばブルーバックス的な書籍ばかりで専門的な数式はあまり出てこない書籍ばかりでしたが。 それでもマクスウェルの悪魔とかシュレディンガーの猫とか、物理学的に面白い話に付いては知っている方だったと思っていました。それにエンタングルメントと言う単語も知っていましたしね。当時はそう呼ばれていたと記憶しています。量子もつれの関係にある2つの粒子のうち一...
続きを読む | 閲覧(8792) 
9月
6 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日もキーボードテーブルを作るために1日を費やしてしまいました。にも拘わらずシックリするものは出来なかったので、いまだに悶々としているところです。   うーむ、気になることがあるとどうしてもその事で頭が一杯になってしまい、数学の学習とかそろばんのれんしゅうとかが後回しになってしまいます。 結果、できずじまい…。 書籍「小さな習慣」と言う書籍を読んだにも拘わらずこんな結果になっ...
続きを読む | 閲覧(8798) 
4月
15 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は数学検定の2級、2次のみの検定でしたが受けてまいりました。テスト時間は90分なんですが、思いのほかシャープペンシルを強く握りしめている自分がいました。   指先が痛くなるほどだったんですよ。   そんな自分に驚きながら、最後の1分まで数式を答案用紙に書いていました。 やっぱり緊張していたんでしょうね。自分では検定慣れして来ていると思っていたのですが… ...
続きを読む | 閲覧(8801) 
7月
20 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定の日がやってきました。準備はそこそこですが、昨日は数学の学習はせずにのんびりとしましたけどね。やっぱり日々の学習が大切です。前日の心境を思い出すと、どうして日々もっと学習をしていないのだろうと言う後悔の気持ちが沸いてきます。   まぁそんな刺激を受けるのだから、テストを受ける意味もあると言うものですが。   さて、今日の朝になって、今がどんな気持ちかと申しますと、帰っ...
続きを読む | 閲覧(8805) 
10月
3 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日の朝「青チャート式数学A」の基本例題12をやっていたのですが、問題を解いてみて、自分には数学の学力以前に問題があることを改めて感じています。うーむ…情けない。 まずは、問題は下記の通り $ 0,~1,~2,~,3~,4~,5 $ の6個の数字から異なる4個の数字を取って並べて、4桁の整数を作るものとする。次のものは全部で何個できるか。 (1) 整数  (2) 3の倍数  (3) 6の倍数  (4...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8812) 
9月
24 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日書けなかったことを今日書いてみますね。対数の問題についてです。例にあげる問題は下記のブログでも取り上げましたね。 ・例えば 81 と言う数量表記と $ \log_{ 10 } 81 $ と言う数量表記   "実用数学技能検定 要点整理 2級" の p96 練習問題4です。   3つの数 \( 5^{12}, 6^{11}, 9^{10} \) を小さ...
続きを読む | 閲覧(8813) 
6月
14 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 先月の18日から始めている、23時にキューピーコーワ i プラスを飲む、と言う習慣ですが、これが功を奏しています。1ヶ月弱の期間ですが、この行動を取っているおかげで、夜の11時から寝る準備に入る事ができるようになりました。過去には、パソコンをシャットダウンする、などの方法も取っていたのですが、それだけではダメでした。立ち上げ直してしまうのです、"後ちょっと" とか "後もう5分くらい" ...
続きを読む | 閲覧(8814) 
5月
28 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はスタディサプリを試してみました。 「スタディサプリ」とか「東進ハイスクール在宅受講コース」とか「Z会」とか…学習動画を一度は試してみたいと思っていたのですがどのサービスを選択すれば良いのか迷ったりもして、なかなか実行出来なかったのですよね。そんな時に会員登録をして頂いている貴重な方からの勧めもあってスタディサプリを体験する事にしました。ちょうど "14日間無料で体験する"...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(8814) 
3月
8 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 今日は取り急ぎ、モーニングに行くことになりました。 本当は東京に行っている予定だったんです。それでコーヒーが切れてしまいました。実は美味しいコーヒー豆が東京の甥っ子の家にはあるんです。それをあてにしていたので、今日はコーヒー豆が切れてしまいました。 母が「コーヒーが飲みたい」 とわがままを言っております。 しょうがないな~、と言うことで、私もちょっと楽しい気分で ラ・サロン・ド・ブラッセにでも行ってこようと思っています。 ...
続きを読む | 閲覧(8817) 
1月
17 (金)
カテゴリー  物理
みなさん、おはようございます。時空 解です。 今日から会社の出勤時間が平常に戻りました。 いやぁ~嬉しい限りです。 ですので、朝の時間に動画を一つ作れるかなぁと思っていたのですが、甘かったですね。 すみません、今日はこれで時間が無くなってしまいました。 中途半端なブログで申し訳ありません。 せっかくなので一つ情報を。 ・物理教育シンポジウム 上記のシンポジウムが実施される予定で、今募集中です。 日時: 2020年3月29日(日)13:00...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8821) 
12月
7 (木)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。   昨日は図書館に行く予定を取りやめにしました。 会社はお休みだったのですが、ボランティア活動の予定が午前中に有った事と、それに青チャートI+A 基本例題 135 にハマっていたんですよね。それで図書館に行って書籍「FOCUS(フォーカス) 集中力 (日経ビジネス人文庫)」を読む時間が無くなってしまったんです。   ハマっていた基本例題 135 とはこんな問題です。 この問題は5分く...
続きを読む | 閲覧(8822) 
3496件のうち2881 - 2900件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク