TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3339件のうち2921 - 2940件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
3 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、おはようございます。時空 解です。 今日もエアコンを入れて涼しい環境でブログを書いています。快適です。作業がはかどります。 まぁそのせいかどうかは分かりませんが、サイトに新しい機能を一つ追加する事が出来ました。 "ページ内 目次" に続いて "ページトップに戻るボタン" です。 この機能を追加するに当たって参考にしたサイトは下記のとおり。 ・jQueryでスクロールすると表示する系いろいろ 参考サイ...
続きを読む | 閲覧(8503) 
11月
21 (火)
カテゴリー  未分類
みなさん、おはようございます。時空 解です。 昨日、「奇跡がくれた数式」と言う映画をご紹介しました。私はまだ観ていないのですが面白そうですよね。この映画の主人公はシュリニヴァーサ・アイヤンガー・ラマヌジャンと言う人で、100年前に活躍したインドの数学者で、この人の生涯を描いた作品のようです。公式サイトで予告編を観ました。つい買ってしまいました。数学者が主人公の映画はそれほど多くはないので、楽しみです。   今日はこの辺で…すみません。 ...
続きを読む | 閲覧(8506) 
8月
29 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は理数系の話題から離れて、自動車のサンシェードに付いて書いてみたいと想います。 最近、スヌーピーにハマっていて下記の商品を Amazon で見付けました。 ・車用 サンシェード カーフロントカバー スヌーピー                  おおーっ、欲しい!        &n...
続きを読む | 閲覧(8514) 
6月
17 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 やっとこさ青チャートの第6節「命題と条件」を終了できました。 私は20代の頃コンピューターエンジニアでしたので、ブール代数は得意だと自負しておりました。ですので同じような論理「命題と条件」なんて直ぐに終わらせる事ができるとばかり思っていたんです。 しかし間違いでした。 実際はブール代数と「命題と条件」を一緒に考えてしまうこと自体、認識不足だったようです。高校時代いかに、いい加減に勉強を済ませていたかが分かります。 十...
続きを読む | 閲覧(8523) 
11月
10 (日)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   物理学の書籍を読むと、よく "非線形" とか "非線形微分方程式" なんて言う単語が出て来ます。   この単語の意味、皆さんはご存知でしたでしょうか? 私は長い間チンプンカンプンの状態でありました。イメージが沸かなかったのですよね。 でも、今日の朝にやっと非線形の正体がイメージ出来ました。 今日はその事に付いて書いてみましょう。  ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(8528) 
3月
3 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   高校時代から最近まで、自分自身を誤魔化していたことがあります。それは 「十分条件と必要条件の区別を知っている」 と、いうことです。   改めて十分条件と必要条件の解説をチャート式数学で確認してみると、どうにもピンと来ない自分を目の当たりにします…。   うーむ…。   申し訳ないのですが、今日は (も ? ) 数学的な解説は出...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8528) 
6月
2 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年の3月末に、家計簿をつけ始めた私です。 マネーフォワードと言う優れた家計簿ソフトのおかげで、今日までずっと続いている家計簿付けです。若い頃には3日と続かなかったのに、今ではスマホ一つで全部できます。買い物をした直後に、レシートを写真撮りするだけなんですからね。 スーパーなどで買い物が終わったら、車に乗り込んで直ぐにスマホでレシートをパシャリ! ちゃんと買い物の内容も入力できるんです。 本当に便利に成りました。 とこ...
続きを読む | 閲覧(8528) 
3月
7 (土)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も動画をアップしていました。今回は公式を fx-JP900 で扱ってみました。2次方程式の成り立ちとか、証明を解説している動画ではありまんので、ご了承下さいね。とりあえず覚えた公式を fx-JP900 に打ち込んで使いこなす、と言うスタンスの動画です。   ・fx JP900 023 2次方程式の解の公式 を利用・使いこなし をしてみよう。 証明を解説する動画もいずれ作り...
続きを読む | 閲覧(8531) 
9月
18 (水)
カテゴリー  未分類
 皆さん、おはようございます。時空 解です。   つい先日、9月13日に新しいパソコンのモニターが家に届きました。フリッカーフリーと言う技術で作られた画面は目に本当に優しいですね。今もこうしてブログを書きながら画面を見ていますが、目に負担が掛かっていない感じがして嬉しい限りです。   さて、以前使っていたモニターなんですが…数日前まではサイド・モニターとして取っておこうと考えていました。しかし、昨日改めて画面を表示してみ...
続きを読む | 閲覧(8535) 
1月
31 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   1年と1ヶ月ほど前に、家の階段を踏み外して肩から落ちた経験があります。 ・家の階段を踏み外して…   あの時は驚きましたね。やっぱり自分が歳を重ねていることを実感しました。それに痛めた肩は、腕を挙げたりすると痛いんですよね。 若い頃なら1ヶ月もしないうちに痛みが取れると思うのですが…。   でもやっと、ここ1週間でやっと良くなってきました。ずい...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8537) 
3月
4 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 新型コロナ・ウィルスの状況を受けて、私の市町村でもイベントの中止が出ています。 うーむ…これでは週末に予定している、東京行きも中止せざる負えないかも知れません。 私は大丈夫な気がするのですが、考えてみると甥っ子には1歳と数ヶ月の子供がいます。 もし、この子に新型ウィルスがうつる事があったら…と、やっぱり考えてしまいますよね。 私の母も危惧しています。なにぶん母はカラオケだの体操だ...
続きを読む | 閲覧(8541) 
4月
11 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は数学検定3級 1次 の過去問題を使って模擬試験のごとく実力を試してみたのですが、数学の実力と一緒に "会場に出掛ける" と言うシミュレーションも行ってみました。試験当日の状況をなるべく再現してみた次第です。と言っても、いつも使っている勉強部屋では問題を解かずに、違う部屋に移動しただけですけどね。 けれどそれだけでも1つ注意点が見つかりました。 メガネを忘れないようにする事です。...
続きを読む | 閲覧(8544) 
11月
13 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   サイト「50代から理数を学ぶ」は、XSERVER と言う業者が提供するレンタルサーバーを利用して設置しています。 その XSERVER さんからメール (インフォメーション) が来ました。 それで知ったのですが、「ads.txt(アズテキスト)」なんていうのがあるんですね。 知りませんでした。   ともかく、この「ads.txt(アズテキスト)」の設定が XSERVER さんのサーバー内...
続きを読む | 閲覧(8547) 
8月
15 (土)
みなさん、こんにちは。 今日は第三土曜日、読者会の日でした。いつものように読書会に参加してきました。今日はお盆休みと言う事もあって、参加者が増えるかなぁと思っていたのですが、意外や意外、私の考えに反して参加者が逆に減ってしまっていました。今日は主催者と読書会を開催させて頂いている喫茶店のオーナーさんと私、計三人での読書会となりました。純粋に読書会に参加しているのは私だけ?と言う状態です。 このような状態ですと、普通ならちょっと詰まらない気がすると思いますが、いやいや、今日...
続きを読む | 閲覧(8550) 
7月
21 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 今日も数の体系から、自然数の定義として良く知られている、ペアノの公理に付いて感じたことを書いてみたいと思います。Wikipedia にも記載されているのですが、「自然数がどんなものかは子供でも簡単に理解できるが、その定義は簡単ではない」と書かれています。ところがペアノの公理に目を通してから改めて考えてみると、本当に人は何を持って、「自分は理解できた」と実感しているのでしょうか?そんな疑問が、私の頭には湧いてしまいます。 Wikipedia より...
続きを読む | 閲覧(8556) 
10月
6 (木)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。時空 解です。 セルフブランディング術を実践しようと日々努力をしているのですが、私はお金儲けと言うものをあまり真剣に考えた事がありませんでした。セルフブランディング術とは、自分の事をブランド化する、価値のある自分に成長する、と言うような意味合いもあります。趣味は自分が楽しむため、満足するための行動ですが、他人を楽しませたり、満足させる事が出来れば、すなわちそれが価値のある事で、人は対価を支払ってくれるものです。セルフブランディング術の延長にはお金儲けと...
続きを読む | 閲覧(8557) 
6月
28 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 今日、やっとブログを実際のサイトに投稿いたしました。6月5日から書き溜めてあった物をサイト上に投稿したのです。 サイトの構築にいささか時間をかけすぎている気もいたします。本来はあくまでも存在の追及をするために始めたこと。本文である数学や物理の勉強、それに学者年表の作成などに時間を取って、内容を高めて行きたいものです。 高校時代の数学の実力を取り戻すのに結構時間が掛かりそうですが、それも楽しみながらやって行きたいものです。 では今日もこの辺で。...
続きを読む | 閲覧(8568) 
12月
26 (月)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日は公益財団法人 日本数学検定協会が主催する「数学検定」の3級の過去問題をやってみました。中学3年生レベルのテストです。この3級のテストは1次と2次試験があるのですが、今日はとりあえず1次試験問題をやってみました。   結果は、ギリギリです。 30問中23問の正解でしたので、約76点と言ったところです。合格基準が70%以上ですので後2つ間違えていたら不合格ですね。 間違えた7つの問題の内、計算間違いが5つ...
続きを読む | 閲覧(8576) 
12月
16 (水)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 実は私、なんやかんやでスポーツジムの会員になってしまいました。 入会金 1,1000円。月会費 10,000円のところ 5,000円キャンペーン中だと言う事につられて、友人と一緒に入会の手続きをしちゃいました。またもや行動する判断基準が、今度は「安いから」と言う理由からです。前回は入会をガンマ出来た理由が「高齢者の仲間入りはしたくない」と言う理由からでした。ケチで見栄っ張りな理由ですね。うーむ…まぁ自分は自分に正直だなぁと、自我自賛し...
続きを読む | 閲覧(8578) 
2月
14 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 アマゾンで買い物をしていると、時々購入した商品に対する質問がきますよね? 皆さんはその質問にお答えしていらっしゃいますねぇ…私はどうしようかいつも迷うのです。ちょっとした責任を感じてしまうからです。でも今日の朝はアマゾンから届いた質問に答える事にしました。 率直な感想を書けば、それでご質問された方は参考にしてくれるでしょう。 さて、私が質問を受けた商品はこんな商品です。 ・最新版】懐中電灯 Soni...
続きを読む | 閲覧(8579) 
3339件のうち2921 - 2940件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク