時空 解 さんの日記
8月
15
(木)
1月
23
(月)
3月
2
(土)
3月
26
(木)
1月
31
(金)
カテゴリー
未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。
1年と1ヶ月ほど前に、家の階段を踏み外して肩から落ちた経験があります。
・家の階段を踏み外して…
あの時は驚きましたね。やっぱり自分が歳を重ねていることを実感しました。それに痛めた肩は、腕を挙げたりすると痛いんですよね。
若い頃なら1ヶ月もしないうちに痛みが取れると思うのですが…。
でもやっと、ここ1週間でやっと良くなってきました。ずい...
9月
25
(水)
7月
1
(月)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日も $ a_{n+1} = p \cdot a_n + q $ と言う形の漸化式の一般項の求め方について考えていました。
それで、やっとこさっとこ下記の Lecture の意味を理解できるようになったのですが…
でも、上記の中にでてくる (2) の式がどうも腑に落ちません。と言うのは、式そのものが分からないのではなく、どうして $ -c $ を使っているのか?です。
ここは変形で...
12月
26
(月)
2月
14
(水)
8月
24
(土)
12月
28
(木)
3月
29
(水)
10月
6
(木)
6月
10
(月)
8月
1
(土)
8月
6
(木)
8月
13
(火)
2月
13
(木)
11月
10
(日)
カテゴリー
物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。
物理学の書籍を読むと、よく "非線形" とか "非線形微分方程式" なんて言う単語が出て来ます。
この単語の意味、皆さんはご存知でしたでしょうか?
私は長い間チンプンカンプンの状態でありました。イメージが沸かなかったのですよね。
でも、今日の朝にやっと非線形の正体がイメージ出来ました。
今日はその事に付いて書いてみましょう。
...
12月
11
(火)
カテゴリー
未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は何もする気になれませんでした。会社さえも休もうと思ったくらいです。どうしたことか、自分の血圧が通常時よりも30ほど高くなっていたんです。
もともと低血圧なので、130~75 と言っても驚きませんよね。でも私に取っては目まいを感じる状態でした。
その目まいのせいもあって、一昨日の夜、2階から1階に降りる時に階段を踏み外しました。( 昨日の朝のブログには、この事は書かずにいましたけどね…...




2

