時空 解 さんの日記
3月
21
(火)
8月
17
(月)
7月
10
(水)
1月
12
(木)
12月
5
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
つい先ほど、第 347回 数学検定の Web上 の合否確認を行いました。
… …10分ほど落ち込んでいました。
合格できたかもなぁと、今回は期待していましたからね…。
いやぁ~今回の不合格は誠に残念です。
でも、落ち込んではいられません。
次回の数学検定…以前確認した...
6月
30
(木)
3月
21
(木)
7月
11
(土)
8月
11
(火)
10月
19
(水)
4月
25
(火)
12月
12
(木)
カテゴリー
物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日の朝も昨日と同様、一般社団法人 日本物理学会の注目論文に目を通していました。
JPSJ 2008年7月号の注目論文
・「ソリトン理論によるPT対称ポテンシャルの構成」
この論文を見付けることが出来て、とても幸運でした。
内容は全く分かりませんけどね。幸運だと想った理由は「エルミート演算子」に付いて調べてみたことによります。
エルミート演算子なんて言葉は、じ...
11月
20
(金)
9月
9
(木)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日の朝はブログの投稿が出来なくてすみませんでした。m( _ _ )m (どうやら右の親指に痛風が出来たみたいで、痛い… )
今日はやっと、青チャート式数学Aの「基本例題129」の整理が付きましたので、さっそく書いて行きたいと思います。
問題は下記のとおり。(チャート式数学の解答も右画像参照)
「基本例題 129」
$ 3 $ で割ると $ 2 $ 余り、$ 5 $ で割ると $ 3 $ 余り、$ 7 ...
12月
12
(土)
6月
30
(火)
11月
26
(火)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日、いつものように Sony製のデジタル・ペーパー (DPT-S1:初代の製品です。最新機種は DPT-RP1) で数学の学習をしていたのですが、どうにも書き味が悪いです。
字を書くとほんのちょっと遅れるレスポンスのもどかしさ…それに紙面(画面)からスタイラスペンを離す時の何とも言えない残筆感。
最近、デジダルノート特有の、この書き味が気になるようになりました。
...
12月
30
(水)
12月
19
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は、ここの会員さんでもある安藤商会さんに教えて頂いた下記の情報に付いて書いてみようと思っていたのですが…
・当協会が「記述式」を重要視する理由
これから車検に出掛けなくてはなりません。また次回と言うことで…今日は申し訳ありません。m( _ _ )m
取り急ぎ、今日はこの辺で…...
10月
3
(土)