時空 解 さんの日記
9月
29
(金)
12月
3
(木)
7月
3
(日)
11月
25
(土)
10月
27
(火)
12月
23
(水)
10月
12
(土)
4月
12
(水)
3月
30
(木)
3月
22
(金)
4月
13
(木)
9月
30
(月)
11月
12
(火)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
ここのブログを毎日更新するよう心掛け始めたのが、2017年の2月10日の頃からでした。
あれから2年と9ヶ月が経ちます。
…石の上にも3年と言いますが…
昨日のコメントに対する回答を書いている時にそれは訪れたのですが、自分自身の気持ちに気が付いてしまいました。
今日はその「気づき」に付いて書いてみます。
チャート...
3月
14
(土)
2月
25
(火)
1月
7
(土)
4月
27
(木)
8月
31
(木)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディアの十三番目、対数の計算尺に付いて書いてみたいと思います。
対数の計算尺、この発明が1620年代当時の発明品としていかに優れたものなのか、残念ながらこのマスペディアのトピックのみでは分からない事でしょう。
しかし補足的に購入した書籍「不思議な数 e の物語:E・マオール著」を読んでみると、"対数の計算尺" が数学史上とても重要な物である事が分かります。対数の定義がどの...
続きを読む
| 閲覧(14132)
7月
7
(火)
12月
1
(木)