TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3409件のうち481 - 500件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
21 (火)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さっそくパソコンを立ち上げると…なんだかメールが数件とどいていました。 今の時代、当たり前ですが…でもその中に「ブログ村」からのものがあって 「ブログみる」アプリのご紹介をお願いいたします。 なんてものがあった。 なんじゃ? 「ブログみる」…メールの内容を読ん...
続きを読む | 閲覧(5095) 
11月
24 (金)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 今日は金曜日ですよね。今日の夜、毎週楽しみにしているテレビドラマ 「今日からヒットマン」 が放送されます。今回はその第5話になりますね。 うーむ、楽しみです! 本当にこのドラマは面白いですね。例えば 「ルーキーズ」 とか 「日曜ドラマ劇場 仁」 とかもとてもいいドラマだったと思うのですが・...
続きを読む | 閲覧(5095) 
3月
25 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に ClassPad Math についての動画を投稿しました。 まだ2つですけどね。でも、その動画の再生回数は順調に伸びています。 うーむ…これはいい手ごたえです。 確かに ClassPad Math は数学の学習には良いアイテム。 関数電卓 fx-JP900, JP900CW もですけどね。 ちょっと油断すると、自分の動画は "数学検定&quo...
続きを読む | 閲覧(5096) 
5月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年の8月4日には、理解があやふやだった「点と直線の距離」の公式ですが…。 ・「点と直線の距離」の公式の解説、チャート式数学のは美しい? …ですかね 今日の朝になってやっとこさっとこ理解が進みました。 「なるほどねぇ…」 と言う感じです。 でも、最後のところ、「$ l $ と原点の距離 $ d $」と「$ l' $ と点P $ P( x_1,~y_1 ) $ の距離...
続きを読む | 閲覧(5099) 
5月
18 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日はパソコンの調子が悪かったのですが、なんとか今日は順調に動作してしています。 過去にも調子が悪くなった事があって…2020年11月01日もそうでしたね。 ・いつも出鼻をくじかれる感じ…でもこれって気の持ちようですよ でもこの時の不具合は、増設メモリカードがスロットと接触不良を起こすのが原因でした。 今回はちょっと現象が違うんですよね。モニターが表示されなくなったんです。 でもまぁ今は...
続きを読む | 閲覧(5101) 
3月
2 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、(もう今晩は の時間ですね…) 時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は数学検定2級2次を受検してまいりました。 受験会場は名古屋城近くの桜華会館と言うところでした。 なんだかおじいさん、おばあさんしかいないような雰囲気の会館なんですけどね、古い建物なんで…。 でも数学検定なので、その古い建物には似つかわしくない、多くの高校生、中学生が...
続きを読む | 閲覧(5101) 
6月
2 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はどうしても藤井聡太 新名人のことを避けては通れませんかね? 将棋は子供のころから嫌いでした。私は将棋は全く勝てません。理由はちゃんとわかっていて 「できるだけたくさんの道筋を考えて打つ」 と言うことを 「なんてバカバカしいんだ」 と思う子供だったからです。 (将棋に対してこんなイメージしか持っていない私です。お許しください) できるだけたくさんの…と言うところが何となく場合の数に似てると思ったりもす...
続きを読む | 閲覧(5103) 
11月
25 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 今日はこのブログを投稿したら、さっそく 「今日からヒットマン」 を1階に降りて観ようと思っています。 うーむ、楽しみです! 今日はお風呂に入るのはパスして、テレビを観る時間を作ることに致しました。 本当ならば、今から朝の「条件付き確率」の続きを書きたかったのですけどね。 やっぱりテレビが観たいです...
続きを読む | 閲覧(5105) 
11月
23 (木)
カテゴリー  未分類
皆さんこんばんは。 今日は会社がお休みでしたが、ちょっと風邪を引いたようて一日寝ていた次第です。 でも、夕方になってやっと布団から出られる状態になりました。 朝は朝で、いつものように6時に起きたんですけどね。 ちょっと体が熱っぽかったので、再び布団に入ったら、なんだか熱が出てきて昼間で起きられず…。 昼ご飯はちょっと食べましたが、それからまたダルくて布団の中へ… 今日は買い物にも出かけられませんでした。 うーむ&h...
続きを読む | 閲覧(5109) 
5月
21 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社がお休みだったんですが、その分プライベートで忙しくしていました。 夜の八時は過ぎてようやく落ち着きました。 さて、数年にわたって自分の手で作っていたキーボードスタンド (パソコンデスク) ですが…。 やっぱり本格的にやらないと望み通りの使いやすいものはできそうにありません。というのも、最近自分がやっている "手作り" というのは使い古しの組み立て用スチールを再利用して出来る範囲の代物...
続きを読む | 閲覧(5110) 
6月
10 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 この3、4日間、アバター作成に時間をかけていた私です、面白いのでハマりそうです…。( ^^; でもこれを朝から やっちゃあ いけません。 そう言えば… この場をお借りして、訂正を一つ。 HeyGen をオープンソースソフトウェアと表現してしまいました。これは誤りです。 訂正、ならびに謝罪をいたします。失礼いたしました。m( _ _ )m  とにかくアバター作成は会社の休日にやって...
続きを読む | 閲覧(5113) 
5月
30 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。 今から名古屋に出かける予定でいます。 オフィスチェアーを探しに行ってきます。 いい腰掛がないかとネットで探していたら下記の動画を見つけましてね。 【予算3万円】在宅ワーカーなら高級オフィスチェアを中古で安く買おう! 名古屋に足を運べば、実際にいいオフィスチェアーに座ってみることができそうです。 まぁねらい目は中古品でいいものに出会いたい、と言うところですけどね。 では今日はこのへんで。 ...
続きを読む | 閲覧(5115) 
3月
5 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からお客さんか家にやってきます。9時の予定なんですが準備が必要なんですよね。( ^^; と言う事で、今日のブログは簡単な内容になってしまいますがお許しください。m( _ _;)m 昨日、私の YouTube チャンネル「数検の必勝アイテム」の登録人数が150人になりました。 じりじりとですが、増えている事に感謝致します。 皆さんにおかげです。 また、今日から復習の日 (土曜日と日曜日) と言うものを...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5116) 
11月
7 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ToDo リストの見直しをしていて、どうにもそろばんの練習時刻を何時にするか悩んでおりました。 自分の勉強机で練習を行なうにも、ちょっとした障害も有ったんです。机の高さが問題でした。 現実の物としての "そろばん" は水平にして使わないと珠が動いたりします。まぁ左右の高さの違いは良いのですが前後 (上下?) の高さの違いは致命的です。 まぁそろばんってそんなものですけどね。 そろばんを始めようと思い立...
続きを読む | 閲覧(5116) 
10月
2 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日ユーチューブに投稿する動画のことを考えていて、ちょっとネット検索をしていたら… おおっ、 これは!  fx-JP900 の後継機だと思われる電卓です。 ・ClassWiz【PROFESSIONAL】 スタンダード関数電卓 fx-JP900CW この電卓、"スタンダード関数電卓" と銘打たれてますけどね。数学自然表示なのかな…と、ちょっと疑問です。 でもも...
続きを読む | 閲覧(5119) 
7月
1 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、おはようございます。時空 解です。 やってしまいました… パソコンを新しくする時にやりがちなのが、ファイルの紛失。 最も困るのが「ID と パスワード」をメモしてあるファイルなんですが。 それを削除してしまいました…_| ̄|○  (他にも大切なファイルなんかもね) 大切なデータは、いったん USBスティックメモリに移動してあったんですけどね。 USB の 3.0 とか 2.0 とかありますよね。 その関係...
続きを読む | 閲覧(5119) 
10月
10 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 早いものです。ここのブログを始めて、8年と4ヶ月 (+数日) が過ぎました。 ブログを始めた頃は 「50代から理数を学ぶ」 と題して記事を投稿していたのですが、気が付くと (まぁいつも意識していますが…) あっと言うまに 50代も終わり、60代 になっています。 還暦をとうに過ぎた年齢? ですよね。 子供のころ、たまたま家族で出かけ、親戚の家を訪ねたのですが。 その時、偶然にも親戚のおじいちゃんが赤い...
続きを読む | 閲覧(5121) 
11月
25 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、昨日には「反復試行の確率」の考え方がおおよそ理解、腑に落ちたところで、今日の朝は ・条件付き確率 について、学習を進めていました。 この「条件付き確率」についても、YouTube にて動画を検索して、その解説動画を視聴すればわかるかな? …なーんて思っていたのですが…。 やっぱりこの「条件付き確率」には頭を悩まされます。 まずは、以前から注目していた動画がありますので、改めてこ...
続きを読む | 閲覧(5122) 
2月
2 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログを投稿するのを忘れてしまいました。すみません。m( _ _;)m ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の投稿する動画を撮っていましたのでね。 それで夕方にでもブログを投稿する予定だったのですが… やっぱり朝に投稿していないと、つい忘れてしまいます。 これからは休日といえども朝にはブログを投稿するようにしますね。 今日は朝から、昨日取り終えた動画を編集していました。 九時半までに...
続きを読む | 閲覧(5122) 
3月
16 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 お金に関する書籍なのに、どうして小説仕立てなのかなぁ? …なんて、初めてこの書籍を読み始めた時には思っていたんですよね。 でも読み終えて、それはとても成功しているように思えます。 うーむ…感動してしまいます。 最後のオチ (?) と言いましょうか、締めくくりは小説としては王道 (?) といえば言えなくもありません。 変な言い方をすれば 「お約束なオチ」 ですかね。 でも、こんな...
続きを読む | 閲覧(5123) 
3409件のうち481 - 500件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク