TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3450件のうち61 - 80件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
30 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 去年の8月に水泳を始めて、今年に入ってからは + ジョギングもしています。 まぁジョギングは天気の悪い日は取りやめていますけどね。 それなりに続けていますので、水泳の方は4泳法がそれなりに出来るようになりました。 ジョギングの方も、始めは3キロメートルを走り終わっ時にはふら付いて、本当に直ぐに座りたい気分でしたが、今では体調に合わせてスピードを調整しながらジョギングコースの新緑を楽しめる余裕が出てきています。 4月始めの桜...
続きを読む | 閲覧(877) 
7月
10 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 本当に暑い日が続いていますね。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は昨晩、エアコンを止めて家の窓を空けて布団で横になった次第です。 エアコンを入れて寝てしまうと、朝はちょっと身体が冷えていて体調が悪くなります。 最近は聞かなくなりましたけど、やっぱりクーラー症候群と言うのは未だにあるのでしょう。 私はきっとこれでしたね。( ^^; 寝る時にエアコンを止めたからと言って、直ぐに改善されるとは想えませんが&he...
続きを読む | 閲覧(879) 
6月
10 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はパソコンの画面に iPad や スマホ の画面を映し出すソフト MirrorTo を導入していました。 ・MirrorTo (Wikipedia へのリンク) いやはや、手間が掛かりました。 でも苦労のかいあって、パソコン上に iPad の画面とスマホの画面を映し出すことが出来るようになりました。 しかも WiFi 経由。 でも、パソコン上に映っている iPad の画面をパソコン上のマウスで操作できるようにする...
続きを読む | 閲覧(890) 
7月
8 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は11時半にお客さんが来ていましたので、ちょっと数学の学習時間が削られましたが、数列の復習を試みていました。 うーむ…考えてみれば1日に3つの基本例題を解くことが出来たのは上出来きかね。( ^^; 数列の学習に入ってからと言うもの、基本例題を一つ理解して解くことに数日を要していた私です。 本来であれば次の第7節「種々の漸化式」に進んだ方が良いのかも知れませんが…理解にちょっと不安がありましたの...
続きを読む | 閲覧(903) 
4月
23 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 かなり計算ミスが多い自分ですので、最近ちょっと青チャート式数学Iの ・第1章 1節:多項式の加法・減法・乗法 のところの基本例題を見直していました。 この辺りの問題は機械的に、ただ式を変形するだけの問題でもありますが…。 でもやっぱりなめてはいけませんね。 表題にも示した通り、下記の数式を展開するには、それなりにテクニックと注意が必要でしょう。    $ (a+2b+1)(a^2-2ab+b^2-...
続きを読む | 閲覧(906) 
4月
19 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は、ここのブログを始めてから初めて、青チャート式数学の基本例題を10問解きました。 やったーっ! と言ってもね…まぁ当たり前の話。( ^^; どうして10問も解けたかと言うと青チャート式数学Iの基本例題1から解いて行ったからです。 数学Iの基本例題は機械的な計算ばかり…多少は工夫が必要ですけどね。 でも不思議と計算ミスしなかったのが嬉しい。 うーむ、本当に不思議だ。 こ...
続きを読む | 閲覧(913) 
7月
9 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 思うように毎日の習慣が実施できません。 今日は HayGen で自分のアバターを作成しようとしたんですがね。  HayGen サイトは英語を日本語に訳せないのでね、それで不便です。 自分が行っている操作方法が本当に正しいのか、手探り状態に近いですからね。 それでも自分のアバターを HayGen で作るために、自分の2分間動画を撮影したんですけどね。 それを HayGen にアップロードすれば後は自動で生成し...
続きを読む | 閲覧(933) 
5月
26 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日、数学検定協会からメールが届いていました。おおっ、 そうでした。 今日から「第444回実用数学技能検定」の申込受付期間でしたね。 さっそく申し込みを済ませた次第です。 でも…うーむ、今までは「個人受検A日程」だからと言って、申込が始まったことを知らせるメールなど来なかったと記憶しているのですが…。 どうやら今回から、申し込みの手続きなど、若干変更したようですね。 それで例...
続きを読む | 閲覧(943) 
6月
12 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝は体調が悪く、お昼まで布団の中で過ごしていました。 うーむ…ちょっとオーバーワークですたか、水泳とジョグ、筋トレを頑張り過ぎました。 でもお昼の2時ころには元気になりました。 まぁ今日はご飯は炊かずに外食 (昼食 兼 夕食) をしてきましたけどね。 外食をしたついでに、ついカフェでコーヒーも飲んできてしまいました…( ^^; うーむ…お金が掛かる。_| ̄|○ お...
続きを読む | 閲覧(952) 
4月
26 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きです。 今週放送された「ホンマでっか!」を視聴しました。 その放送回はまだ FOD で無料 (ただし簡単なアンケートに答える必要はあります) で視聴できます。 ・最新防犯SP2025 この放送で紹介されている下記のサイト ・Have I Been Pwned このサイトは、ご自分のパスワードが漏洩しているか否かを診断できるサイトなんです。 詳しい利用方法は下記のサイトが参考になるでしょう。 ・パスワ...
続きを読む | 閲覧(957) 
5月
20 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きです。問題5の設問 (2) を取り上げます。設問 (1) に付いては昨日のブログを参照してみて下さいね。 まずは問題とその答を右画像に示しておきます。 私なりの設問 (2) の解法を下記に示します。   設問 (2) 解答 求める値を $ x $ として、設問 (2) の問題文より2つの式を立てる。 ただし $ a,~b $ は整数 \begin{eqnarray}   ...
続きを読む | 閲覧(968) 
4月
20 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題にも書きました「FramePack」と言う動画生成AI ソフトに付いて書いてみたいと思います。 ☆音量に注意 ・【Frame Pack】完全無料で無制限の動画生成AIがやばい うーむ…凄いですね。上記に示した動画のみならず、例えば次の動画も視聴してみてください。 ☆音量に注意 ・FramePackという新しいローカル動画生成AIツールがヤバイ!(動画生成AI / 6GBのVRAMで...
続きを読む | 閲覧(972) 
4月
28 (月)
皆さんこんにちは、時空 解です。 まず初めに。今日は昨日のブログ記事の修正を行いました。 実は、昨日ブログを投稿したところ、絵文字のせいで、絵文字以降の文面が消去され、前半の部分だけが記事としてアップされました。 直ぐに修正すれは良かったんですが… なにぶん夜が遅かったので…すみません、とりあえずは眠ってしまった次第です。( ^^; すみませんでした。m( _ _ )m しかも、昨日の後半部分の記事は、投資に関連すること...
続きを読む | 閲覧(1020) 
4月
17 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 本当に 「コンピューター業界で仕事をしていたから、知っている」 と言う思い込みはダメでしたね。_| ̄|○ 本当のパソコン技術者と言うのは、常に学習をしているのでしょうね…。( ^^; 今日は改めてパスワードに付いての動画を視聴しました。 ・99%が信じてる大間違い!パスワードの新常識とは?【危険】パスワード定期変更は今すぐやめてください 「パスワードなんて定期的に変更するのは無意味だと知っ...
続きを読む | 閲覧(1047) 
4月
16 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログを投稿出来ずすみませんでした。m( _ _;)m 一昨日も同じだったんですが、朝の家事を済ませたところでどうにも眠くなりましてね。 昨日はジョグ & 水泳も取りやめた次第で…布団に入って眠っておりました。 布団からは午後1時に出た次第。( ^^; まぁ一昨日、昨日とのんびりしたおかげで今日はいつもの生活に戻ることが出来ました。 …でもちょっと考えてね。 今年の...
続きを読む | 閲覧(1072) 
5月
23 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日、数学検定協会から封書による合否通知が届きました。 私の得点は…$ 2.8 $ 点!  …合格点にあと $ 0.2 $ 点足りませんでした。_| ̄|○ くっそーっ! あとちょっと、慎重に問題1を考えていたら合格できたかも知れません。 なにせ、予想通りの得点しか出来ませんでしたからね。 ・第440回 数学検定2級2次問題、問題1 (選択) でもまぁ、検定中に気付けないところが私...
続きを読む | 閲覧(1072) 
4月
18 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は下記の問題に取り組んでいました。 「青チャート式数学B」第1章:数列の第3節 基本例題24 初項から第 $ n $ 項までの和 $ S_n $ が $ S_n = 2n^2 -n $ となる数列 $ \{a_n\} $ について  (1) 一般項 $ a_n $ を求めよ。   (2) 和 $ a_1 + a_3 + a_5 + $……$ + a_{2n-1} $ を求めよ。 ...
続きを読む | 閲覧(1092) 
4月
28 (月)
カテゴリー  未分類
ブログ記事、追記 2025年04月28日、12:35 皆さん こんにちは、時空 解です。 「直感は育むもの」と言うのは確かですね。 たかが式変形もなめて掛かると勘違いしてしまいます。しかもそれを 「おおっ、こうなるんだ」 なんて頭の中では納得感を得ている次第なんですが…情けない。 下記の問題 (と言うよりも、ただの式変形練習) で起こしてしまったミスです。 青チャート式数学I 第1章 数と式 第2節 因数分解 基本例題15 次...
続きを読む | 閲覧(1104) 
4月
14 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝、いつものように起きたものの、一通りの朝作業 (家事) を終えた7時半ころ、再び眠くなってしまい布団に入った次第です。( ^^; まぁ10時にはまた起きましたけどね。 それからはいつも録画している、ニュース「モーニングショー」を観ながら朝食を摂った次第です。 今は激動の時代に入ってきていると言っても良いかも知れませんね。 AI 技術の進歩と、それに加えて量子コンピューターが本当に進化してます。 量子コンピ...
続きを読む | 閲覧(1136) 
4月
26 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は海外ドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」をご紹介させて下さいね。 ・アストリッドとラファエル 文書係の事件録 Amazon でつい上記の DVDBOX を買ってしまいました。( ^^; まぁ間違えて買っちゃっても、Amazon なら直ぐにキャンセルすれば良いんですけどね。 でも今回の放送、視聴されましたか? ・アストリッドとラファエル5 文書係の事件録 (3)「マンダラ」 上記にリン...
続きを読む | 閲覧(1148) 
3450件のうち61 - 80件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク