TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3451件のうち721 - 740件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
4 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今月の12日、もう1週間後に迫っていますね、数学検定2級の受検です。 今回も自宅の近くに受検会場がありません。 当日は自動車で出掛けることになるでしょう。 名古屋方面ですので渋滞がちょっと心配ですが、まぁ試験開始の時刻が 15:00 ~ ですからね、余裕を持って家を出発できると思います。 せっかくだから、お昼は試験会場近くでランチでも楽しもうかな…。 試験会場は、まだ行った事のない初めての場所 (塾)...
続きを読む | 閲覧(5594) 
8月
9 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定を受検していますが、学生時代に学校側とか親の勧めとかで受検する検定とは違って、楽しいものですよね。 今日、ふとそんなことを思いました。 個人的には社会人に成ってから自主的に受検をした資格試験が数個あります。 振り返ってみるとどれも不要なものはなかったと思います。 普通自動車免許などはちょうど20歳の時に取得したんですけどね。 でも免許更新を一度忘れてしまって、2007年に取り直したこともありましたっけ。 ...
続きを読む | 閲覧(5595) 
12月
29 (木)
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に "YouTube ショート" をアップしていました。 パソコンから "YouTube ショート" をアップするためには、表題の最後に "#shorts" と言う文字列を追記するのみで出来るとのことですのでね。 あ、 もちろん動画自体の再生時間は1分以内ですよ。 手始めに四つ作ってみました。 ・S...
続きを読む | 閲覧(5596) 
10月
18 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は (ちょっと大げさですが) 急に夏から冬になったような朝でしたね。 寒い… (*_*) 昨日の夜は、掛け布団を2枚にして寝ましたしね。皆さんがお住まいに所では、どんな具合だったでしょうか? ともかく勉強部屋も寒い… これでは数学の学習がはかどらない。 勉強部屋にはエアコンが付いているのですが、どうにもエアコンは暖房には向かないですね…と言うのも、直ぐに部屋が暖かくなり...
続きを読む | 閲覧(5597) 
8月
15 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ふと、今日の朝に気が付いたことがあります。 毎日毎日、自分を駆り立てているような、そんな気がしました。 うーむ… まぁ規則正しい生活をする中で、ToDo リストに沿って行動を起こし、日々を無駄に過ごさないよう気を付けているだけのことなんですけどね。( ^^; 未だにゴールには程遠い私です。 でもいつも 「まだまだゴールに近づいていない」 なんて想って焦っていると、何だか気持ちだけが空回りしている感...
続きを読む | 閲覧(5598) 
7月
17 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 どういう経緯で「Kofax Power PDF 4.0」を購入したのか、昨日までは調べが付きませんでした。 ネットを通して購入していれば、いつもならメールを通してメーカーさん (Kofax) とやり取りをするはずですからね。 ですから Kofax さんの会員登録とか、購入時のメールのやりとりが残してあるはずなんです。 でも、そんなメールの履歴はなかったんです。 「うーむ…どんな切っ掛けで "Ko...
続きを読む | 閲覧(5598) 
8月
21 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は円順列の問題を解いていて、どうにも気持ちがモヤモヤとしましたので、それを書いてみようと思っていたのですが… すみません… ( ^^; ちょっと急用が入りました。これから会社に出かける準備をしないと間に合いそうにありませんので… では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました&n...
続きを読む | 閲覧(5600) 
11月
6 (月)
カテゴリー  未分類
すいません、昨日ブログの投稿を忘れてしまいましたね。m( _ _;)m 実は数学検定2級2次の問題5を考えていて、チンプンカンプンなのでブログの投稿を後回しにしていたんです。 後回しにすると駄目ですね…わすれちゃいました。 すみません。...
続きを読む | 閲覧(5600) 
10月
21 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から、GDPR 同意メッセージを作成してください、と言うメッセージに翻弄されていました。 でも、下記のサイトを参考にしてなんとかメッセージを作成することができました。やれやれ… ・Googleアドセンス「GDPR 同意メッセージを作成してください」と出たらこう対処する! 写真付きで分かりやすく解説!2023年9月最新! メッセージを作るに当たって、ポイントは下記の二つでしょうか? ・ロゴがある...
続きを読む | 閲覧(5601) 
11月
27 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はいろいろと「条件付き確率」の動画を二つ、三つ YouTube で視聴していました。 それで自分はどこでつまずいていたか? …それがだんだんと分かってきた次第です。 ですので、条件付き確率の自分なりの解釈の仕方について、今回は書いてみたいと思います。 書くに当たって、ちょっと前に (11月25日) ご紹介してあった ・条件付き確率が不安なら一旦これ見てくれ この中に出てくる問題を例に取ってみまし...
続きを読む | 閲覧(5603) 
1月
13 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 高校の3年生の時に、ボーアの原子モデルのことを授業で知りました。 「ふぅ~ん、原子の内部ってシンプルなんだなぁ…」 と思ったものです。 なにせ、原子核の周りを電子がまわっていて、回る軌道も決まっていると言うモデルでしたからね。 そして軌道の数とか、一番内側の軌道には何個の電子しか入れないとか… それに、電子が軌道を移動するとエネルギーが出たり入ったり。 そして、原子核の周りをまわっている...
続きを読む | 閲覧(5603) 
11月
30 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は会社への提出書類 (作業改善案) を書いていて、寝るのが遅くなってしまいました。( ^^; うーむ…眠い。 まぁ書類は夜の12時に書き終えましたので、大した夜更かしではありませんが。 でも、いつものように朝 パソコンを起動すると… あれっ? マウス (トラックボール) が動かない・効かない…。 そうこうしているうちにモニターの画面がダウン (ブラックアウト) しました...
続きを読む | 閲覧(5605) 
3月
27 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は 第404回 数学検定2級 の中で一番の難問だった【問題2(選択)】に付いて見てみます。 この問題の正解率は $ 28.5 \% $。1次、2次すべての問題の中で一番正解率が低い問題です。 私の苦手な確率の問題でもあります。( ^^; 問題とその答えは右画像を参照してくださいね。 問題文を見て頂くと分かると思いますが 「ややこしい…_| ̄|○ 」 と言うのが私の第一印象でした。 検定中に...
続きを読む | 閲覧(5606) 
12月
30 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 気が付けば、もう今年もあと二日となってしまいました。 今年こそは2級に合格したかったのですが…残念。 今日の朝も先日受検した数検の、2次問題に取り組もうと思ったのですが… おっと!   そう言えば今日はいつもよりも一時間早く、会社に出勤しなくてはならないんでした! 十分くらいで サササッ! と、解けるくらい確率の問題が得意ならばいいのですが… 今日取り組もうと思った問題...
続きを読む | 閲覧(5607) 
7月
1 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 早いものですね、もう今年も半分が過ぎ去りました。今日から7月です。 この半年を振り返ってみると、その激動ぶりは自分の人生の中の「ベスト3」入りをしているのではないかと思ったりします。 これを機会に、これからに半年を自分に取っての「ベスト3」に入るくらい、変えてやろうと想っている次第です。 少し前に書籍「大富豪の仕事術」にて、自分のマスタープランを作ろうとしていた私です。 これを実施して行こうと想っている次第です。 ...
続きを読む | 閲覧(5612) 
7月
4 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は「青チャート数学I」から "とんち" のような問題をご紹介します。   「新課程 青チャート数学I」基本例題178 (改訂版では 174) 学生9人を対象に試験を行った結果、それぞれ $ 50,~57,~60,~42,~x,~73,~80,~35,~68 $ 点だった。 $ 0 $ 以上 $ 100 $ 以下の整数 $ x $ の値がわからないとき、このデータの中央値として何通りの値が...
続きを読む | 閲覧(5612) 
10月
29 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 中学レベルの数学は、問題を解くポイントが一つで、それに気が付けば解ける。 そんな問題が殆どですよね…。 例えばどんな公式を利用すれば解けるのか、と言った具合です。 でも高校の数学は違います。利用する公式は当たり前に分かっても、変数の範囲があったり、場合分けをする必要が多々あったり…その判断が複雑です。 10月26日26日にご紹介した ・「新課程 青チャート式数学II」重要例題149 (ま...
続きを読む | 閲覧(5614) 
5月
23 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数研出版さんの「デジタル副教材:青チャート数学」の公式集の中に、表題の公式があったので証明を確認してみました。 数研出版さんのデジタル副教材の中にある証明は、ある程度分かるのですが… うーむ… 同じ証明が載っている、参考になるサイトを下記に示します。 ・sinx/xの極限は?x→0とx→∞の場合を証明付きで東大医学部生が教えます! いわゆる &quo...
続きを読む | 閲覧(5615) 
8月
12 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 すでに申し込みを済ませている数学検定2級の受検日は、9月30日 (土曜日)。 ですが、なかなか学習が思うように進められません。 日々の時間の使い方もさることながら、やっぱり考え方自体が腑に落ちない事が時間を取られてしまう要因の一つです。 例えば反復試行確率の公式。 $ {}_n \mathrm{ C }_r p^r (1-p)^{n-r} $ どうしてこれでいいの? 以前「青チャート数学A」を最初のページが...
続きを読む | 閲覧(5615) 
5月
16 (月)
カテゴリー  未分類
皆さんこんばんは。時空 解です。 今夜はコメント欄の閉鎖のご連絡をするためにブログを投稿しております。 会員登録をされている方達にはコメント欄を解放していたのですが、取りやめることと致しました。 ごく最近に承認制にしたばかりなのですが、お時間を掛けて書き込んで頂いたコメントを "承認する / しない" と区別するのは心苦しくなってまいりました。 それに、承認待ちの状態のコメントでも、いかにもコメントが付いていますよマークが表示されて...
続きを読む | 閲覧(5617) 
3451件のうち721 - 740件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク