TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3323件のうち81 - 100件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
15 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 ( 特殊記号 ハートマーク を使っていたため、それ以降の文章が消えていました。失礼しました m( _ _ )m ) 昨日 YouTubeチャンネル「のもと物理愛」を見つけてから、3つの動画を視聴しました。 視聴した3つから共通に感じられるのは、まずはとてもシッカリとした内容だと言うことです。 でもね。 もっと (私にとって) 重要なことがあります。 それは表題にも書いたとおり 「嬉しそうにしゃべってるなぁ♪」 ...
続きを読む | 閲覧(2739) 
1月
16 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 やっぱり、この問題をきちんと記述できなければ数列の問題は解けるようになれないでしょう。 それが下記の問題。 「青チャート式数学B」数列、重要例題28   重要例題28 一般項が $ a_n = (-1)^{n+1} ~n^2 $ で与えられる数列 $ \{a_n \} $ に対して、$ S_n = \displaystyle \sum_{ k = 1 }^{ n } a_k $ とする。 (1) $ ...
続きを読む | 閲覧(2745) 
11月
1 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はいつになく集中して数学の問題を解いていて 「さぁ、もういちどやってみるか」 と、意気込んだ時でした。 急に iPad の「メモ」に数字が書けなくなったんです。 (数字だけではなくて、文字そのものがね) しばらくのあいだ iPad が壊れたのかと思ったんですが…なんのことはない アップルペンシルのバッテリー切れ。_| ̄|○ でも、いつもなら iPad に表示されるんですけどね。 &qu...
続きを読む | 閲覧(2761) 
1月
7 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログ記事を書くことを忘れてしまうような、ちょっと面倒なことになっていました。 表題にも書いたとおり、キャンセルしたはずのソフトウェアの利用請求メールが届いたんです。 昨年、古いパソコンのハードディスク容量が満杯になった関係で、無駄なデータやパーティションをコントロールするソフトを利用してたんです それが ・MiniTool Partition Wizard このソフト… "1ヶ月間利用...
続きを読む | 閲覧(2770) 
11月
17 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は昨日見かけたニュースについて書いてみたいと思います。 ・知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 もう時代はとっくにスマホの時代になっていますが、私はまだまだ使いこなしてはいません。 「OK Google」を利用するようになったのもちょっと前だったんですが…   おっと! 調べてみたら、もう4年以上前でしたか&helli...
続きを読む | 閲覧(2804) 
10月
18 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログの投稿を怠ってしまいすみません。m( _ _;)m 二日前、16日に年金事務所から帰ってきて時計をみると、まだ10時ちょうどでした。 「お、これならいつもどおりのプールに間に合うな」 と思って出掛けようとしたのですが… どうも体調がすぐれなかったんです。 首から肩、背中に及ぶまでうっすりと筋肉痛… プールの疲れが身体に残っていて、だるさが慢性化しつつあるような、そんな体感...
続きを読む | 閲覧(2809) 
11月
22 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしている理由は、ひとえに現代物理学の標準理論を数式を含めて理解したいと言うことなんです。 ですから、SF ドラマや映画に出てくるタイムトラベル物には若干の抵抗があるものの… 表題にも書きました韓流ドラマ「アリス -運命のタイムトラベル- 」は楽しむことが出来ました。 まぁネット上に書かれているいろいろな感想は、主に時間的矛盾を感じたり、うまく矛盾しないようにストーリー展開を処理したりするところに...
続きを読む | 閲覧(2854) 
11月
5 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はプールがお休みの月曜日と言うこともあって、ゲームを楽しんでいました。 ・biohazard RE3 いやぁ~、やっぱり biohazard は楽しめます。 でも若い頃のように、初めて biohazard をプレイステーションで楽しんでいたようには行きませんけどね。 コントローラの操作がね…手こずります。 変電所にいる大クモとの戦いには、それはそれは苦労しました。 それでも 大クモと戦...
続きを読む | 閲覧(2864) 
10月
30 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今年の6月に新しいパソコンを購入して、はや4ヶ月が経ちました。 ・届きました、ミニPC minisforum um790 pro 今、そのパソコンでブログ投稿 今でもこのパソコンの性能の高さには驚くばかりです。 まぁ以前に使っていたパソコンの性能がどんなに低かったかですが… ( ^^; (なにせ11年前に購入していたパソコンでしたから) コンパクトな ミニPC なんですが、まさかこんな小さなパソコン...
続きを読む | 閲覧(2867) 
11月
27 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習が思うように進められない日々を過ごしています。 そんな時に支えとなるものの一つとして、先人たちの言葉があるでしょう。 今日はアインシュタインの名言集と言うサイトページを見つけて読んでいます。 サイト運営者:鈴木隆矢(すずきたかや)のプロフィール 意味や解釈は書かれていませんけどね。でもそこがこのページのいいところかも知れません。 味わえますからね。 でも自分勝手な解釈はしないようにしないとね。そこは難...
続きを読む | 閲覧(2868) 
1月
8 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、とくにつまりない計算ミスをするようになっています。それに加えてもう一つ。 正しいか否か分からないまでも 「まずは計算をやってみる」 と言う行動を取ることが少なくなっています。 学生の頃は、可能性を感じたら迷わずノートに数式を書き始めていたもんですが… どうして最近は数式を書き始めないのか?そして計算ミスを (学生時代より) するのか? この理由は、もちろん歳のせいもあるでしょうが、別の理由も...
続きを読む | 閲覧(2871) 
1月
9 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はスポーツジムに行った後、ジョギングをするためのウェアを購入しに行きました。 ジョギングと言っても私の場合、 「限りなくウォーキングに近いジョグ」 でしたけどね…。( ^^;  = 参考動画 = ・【ランニング教室】初心者のためのランニング講座 歩きと走りを交互に繰り返す!ウォーク+ジョグ 昨日はプールの帰りにスポーツ用品店に寄って、ジョギングシューズとスポーツ用ウェア上下を...
続きを読む | 閲覧(2872) 
11月
26 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。  "ナゾロジー" と言うサイトをご存じてしょうか? Google ニュースなどに、このサイトからのニュースが良く紹介されていますよね。 でもこのサイト。開いてみると分かると思いますが、皆さんはどんな印象を抱いていたでしょうか? 私は今までずっと良い印象は持っていなかったんですよね。と言うか、実は 「理数系オタクがフェイクニュースを流しているサイト」 かと思っていたほど悪い印象を持って...
続きを読む | 閲覧(2887) 
10月
22 (火)
みなさん、今回はこんばんは、ですね。 やっと動画のシナリオが出来ました。 まだまだ、実際にシナリオ通りに動画が撮れるか? …そこも問題ですけどね。 とにかく気が付いたら夜中の1時20分…_| ̄|○ でも、若い頃は仕事で (ソフト開発をやっていた頃) 当たり前にやっていた残業時刻ですけどね。 ずっと喉風邪で布団で寝てる時間が多かったので、睡眠の貯えがあったからでしょう。 今日は眠くならずに集中してしまいました。 うーむ&...
続きを読む | 閲覧(2896) 
1月
13 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日になってやっと 「…面白いな」 と思える問題になりました。それが表題にも書いたとおり 「青チャート式数学B」第1章 数列 3節 種々な数列 より 基本例題27 (等差) × (等比) 型の数列の和 次の数列の和を求めよ。     $ 1 \cdot 1,~3 \cdot 3,~5 \cdot 3^2,~……,~(2n-1) \cdot 3^{n-1} $ ...
続きを読む | 閲覧(2904) 
11月
19 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はプールに出掛ける前と後で、初めて生成AIなるものを試していました。 試していたのは以前ご紹介した ・知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 のサイトに紹介されていた生成AIで、「Felo (フェロ) 」です。 うーむ…この「Felo (フェロ) 」。 生成AIのうちの二大巨頭の一つと紹介されていましたが、どうですかね? ( ^^;...
続きを読む | 閲覧(2928) 
10月
15 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はちょっと長い話になりますので、結論から書いておきます。 昨日「何もしない日」として1日を過ごしていました。それでブログの投稿も数学の学習もしないで過ごしていたんです。 …そしたらね。 なんだか むなしく成ってしまいましてね。( ^^; やっぱり何もしないと言うのはいけませんね、休日は休日として…うーむ…どうしたらいいのでしょうかね? とにかく休日に付いて考えさせられ...
続きを読む | 閲覧(2930) 
11月
21 (木)
カテゴリー  未分類
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日は木曜日と言うこともあって、つい一日をお休み気分で過ごしてしまいました。 と言うのも、表題に書いた通りドラマを楽しんでいたんです。 まぁ別に悪いことではありませんが… ・韓流ドラマ 「アリス 運命のタイムトラベル」 目が痛い! ( ^^; まだまだ続きがありますが、今日はこのへんでストップしないとね。また明日のお楽しみでできないようでは駄目ですよね。 それとも…ドラマ依存症 (...
続きを読む | 閲覧(2939) 
11月
26 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は本の整理をしていまして…その後にどうにも眠くなってしまってバタンキュ でした。 私が若い頃なら、 「夜中にでも本の整理を始めたのか?」 と思って頂けるかと思いますが。 そんなことはない。朝の10時のことです。 てもね。プールがお休みの曜日と言うこともあって気が抜けてたんでしょうね。 どうにも眠くて、お昼になってちょっとソファーで眠ったらどんどんと身体が怠くなりましてね。( ^^; ...
続きを読む | 閲覧(2939) 
12月
31 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 やっばり確かな手応えを感じざる負えない、書籍「ホーキング、宇宙を語る」 この書籍を久々に手にしました。 実はこの書籍を初めて手にしたのは、たぶん1990年頃だと思います。 なんと言っても発売されたのが1989年頃でしたからね。 ・「ホーキング、宇宙を語る」 当時私は30歳。 うーむ…こうしてみると若い頃に読んでいるんですね。 私はこの書籍を ・ファインマン物理学第1巻 ~ 5巻 同様に大...
続きを読む | 閲覧(2940) 
3323件のうち81 - 100件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク