日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
3月
4
(日)
8月
22
(土)
9月
13
(日)
10月
22
(火)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は久しぶりにマスペディア 1000 を開いてみました。トピックの 229, 230 を見てみると多角形と、それと "多面体" ではなく "凸面体" と言う表題になっています。
・トピック 229:多角形
・トピック 230:凸面体
この2つのトピックの中に多く出て来ている単語が "凸" です。
うーむ…
...
続きを読む | 
閲覧(8117)
5月
24
(水)
3月
24
(木)
8月
8
(月)
12月
22
(土)
12月
14
(月)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今回も理解出来ていないことが分かってしまいました。重要例題68。
この問題はとても難しい (納得の行かない?) 問題です。
以前からこの問題に付いては投稿をしてきました。
・2017年7月11日 f( f(x) ) と言う関数に要注意。
・2020年7月16日 重要例題68を解くための考え方が、やっと整理できました
3年前からブログには「やっと頭の中が整理で来た」などと書いてありますが、悲しいかな今日の朝、また解く事が...
7月
11
(木)
5月
10
(木)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は久々に図書館に行こうと想い立ったのですが、行けず仕舞いです。
10時にランチ & 買い物に出掛け、帰ってきたのが1時10分くらいでした。ですからその後に直ぐ、図書館に出掛ければ書籍 "定理のつくりかた" を手にする事ができたでしょうが、ここで図書カードの事を考えてしまったのでブレーキがかかってしまいました。
「そういえば豊川中央図書館の図書カード、作ってあったかなぁ&hel...
8月
20
(土)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさんこんにちは、時空 解です。
昨日、ついブロブを更新するのを忘れてしまいましたが、それは読書会の課題本を読んでたいからです。毎月第三土曜日は読書会なのですよ。大変です。さて、そんな読書会だったのですが、今日は突然の中止となりました。
うーむ、やはりお盆のせいですかね。
今回の読書会の課題本は「言ってはいけない」だったんですが、これが大変な書籍でした。アマゾンのカスタマーレビューをみて貰っても分かるとおり、賛否両論の書籍です。良いところもあれ...
続きを読む | 
閲覧(8109)
3月
3
(金)
3月
10
(水)
カテゴリー
未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。
この一週間、どうにも首全体に重い痛みが襲っています。なんだか集中できません。
そう言えば以前にも肩から首にかけて痛くなったのを想い出しました。確か腰掛にアームレスが無くなったせいだったように思います。
調べてみると、もう去年の10月頃からですね。あれから半年近くも経っていたとはね…ともかく左肩のコリの原因は腰掛のアームレスにありました。
アームレスがないと、左肩が凝ってしまうんです。今は自分で作った腰掛のアームレスの...
12月
21
(金)
4月
19
(日)
8月
15
(火)
9月
2
(月)
1月
3
(日)
10月
15
(木)
カテゴリー
書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨晩は書籍「諦める力」を読んでいました。
この書籍を読み始めた理由は学習スピードが思うように早くならないことに端を発しています。
自分はずっと数学が得意だと思い込んでいて、物理学の標準理論の数式も理解できるようになるのではないか、と夢を見ていたのですが…
いざ学習を初めてみたら高校生が使う参考書「青チャート式数学」を進めることもままならないのが現実です。
「もしかしたら自分は数学に向いていないんじゃ...




4

