TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3325件のうち1141 - 1160件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
17 (水)
カテゴリー  未分類
みなさんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、甥っ子からメールが届きました。内容はボルダリングのための基礎体力を作るグッズの紹介です。うーむ…かなりはまっています、甥っ子がボルダリングに。 私がケシカケタのがいけなかったかも知れません。「おじさんは小学生の時は崖登り名人だったんだよ、お前には負けん!」なんてね…。( ^^;   私が小学生だった頃は、友人とよく崖のぼりをして遊んだものです。 最近では住宅地の近くに...
続きを読む |  閲覧(6948)
1月
14 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、こんばんは。時空 解です。   1月11日のブログに会員の方からコメントを頂き、解答の援助を頂きました。 私の解答は回りくどいもので、あのままの解答では 0.2 点とか、良くても 0.6 点くらいかなぁと思われるような代物ですが、コメントのおかげで1点 ( 〇 ) を頂けるような解答が書けそうです。 さっそくそれを書いてみましょう。 解く問題は下記のとおり。 ---------- 「記述式演習帳2級」P65の2問目ー数の桁数...
続きを読む |  閲覧(6948)
6月
8 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 最近、ちょっと息切れを感じております。数学検定の3級を目指し始めた今年の1月30日以降、ブログも2月10日から毎日書くようになった事もあって、ちょっと無理をしている感もあります。 でも、考えてみると私の母はずっと朝の7時半に起きる生活を続けています。考えてみるとすごいなぁと思います。私が子供の頃から早起きです。朝起きていないなんて事は記憶にありません。シッカリの朝の習慣を身に付けています。それと比べると甘っちょろいです...
続きを読む |  閲覧(6946)
5月
20 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   理数系の学習を進めている私ですが、お恥ずかしいことに「日経サイエンス」などの科学雑誌にはとんと目を通さない私です。 でも、今日の朝「シラードのエンジン」に付いてもっとちゃんと知りたいと思って検索をしていて、日経サイエンスの「悪魔が挑む 絶対零度」と言う記事を見つけた。   さっそく「日経サイエンス 記事ダウンロード」サービスを利用して記事「悪魔が挑む 絶対零度」を購入した次第です。611円&...
続きを読む |  閲覧(6943)
11月
13 (月)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、おはようございます。時空 解です。   書籍「小さな習慣」を読んでから、自分は数学に取り組む姿勢にどこか極端な所があるように思えてきました。例えば、やたらと「この数式はどんな意味だ?」と、気取って考えてしまうクセがあります。例えば、なかなか参考書を次に進められないと「自分はバカなのか?」と自己評価をし始めたりします。   これって、ただ単に「学習の仕方が下手」と言うことなんですよね。   数学にも英検や珠算検定の...
続きを読む |  閲覧(6942)
12月
9 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、やっとコンテンツが1つ、形になりました。もっと見た目の印象を良くする必要はあるでしょうが、内容としては整理が付きました。 皆さんは 「こわいルート a 2乗」 と言うのをご存じたと思います。ここのブログでも以前取り上げています。   ・こわいルートA2乗 の正しい解釈。そのうち書けるかなぁ。   長い間こわいルートA2乗の解釈ができずにいましたが、昨日自分なりにわかり...
続きを読む |  閲覧(6941)
9月
2 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p407 に載っている「中線定理」をみていて、やっと理解出来たところです。   どこの線分と線分が等しいのか?それが分からないと理解できません。分かってしまえばとても簡単なんですけどね。 ちょっと一緒に見て行きましよう。   まずは下記に青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」p407 に載っ...
続きを読む |  閲覧(6938)
4月
3 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日も数検2級2次のための学習を進めていました。昨日やっていたのが「実用数学技能検定要点整理2級」の 「5-3 不定積分と定積分」のところです。 この節で一番悩ましいのが表題にも示しました数式 $ \displaystyle { \frac{ d }{ dx } \int_{ a }^{ x } f(t) dt = f(x) } $ ではないでしょうか? 告白いたしますと、この数式を数年前にもみているのですが頭の中が...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6938)
2月
16 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   朝にブログを書くようにしてから、朝はちゃんと七時に起きるようになりました。今日で三日目です。まぁ三日坊主と言う言葉はありますが明日も起きれると思います。 でもどうしてでしょうかね?数学の勉強をするための早起き、と思っているうちは起きれなかったのに不思議です。この理由はきっと、ブログを書く事には慣れているが、数学の勉強にはまだ慣れていない事が原因だと思います。 習慣付いていない早起きを、習慣付いていない数...
続きを読む |  閲覧(6935)
5月
6 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日はちょっと夜更かしをして、LaTeX2ε の学習にはげんでいました。おかげで朝寝坊してしまいましたが、これで LaTeX2ε の学習を軌道に乗せる事ができそうです。 昨日の夜更かしは、実はあまり良くない事だと自分では思っています。と言うのも、せっかく身に付いた「朝は七時に起きる」と言う習慣を壊しかねないからです。それに LaTeX2ε の学習がしたいためにこの2日間、...
続きを読む |  閲覧(6935)
8月
18 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学の学習に対して、何となく限界を感じてきている自分です。高校時代にサボったツケも回って来ていますので、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の学習が復習ではなく、ところどころ真新しい学習になっているのが現状です。高校時代に習った覚えがない事が出て来ます。そんな状態ですので1日3ページの量さえこなせない自分です。 数学の才能のなさを感じてきている状況ですが、昨日、思い出した事があります。...
続きを読む |  閲覧(6931)
1月
2 (土)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、明けましておめでとうございます。 31日、1日と出勤でした。うーむ、周りがお正月気分でいるところで会社に出勤するのはいささか貧乏人風情でいやですね。今日も出勤です。 明日3日はお休みです。やっとお正月気分になれる日です。おせち料理を食べる習慣は我が家にはありませが、みなさんは如何でしょうか?お正月気分を満喫されている事でしょう。   さて、私のお正月の恒例行事は「今年の目標」を決める事です。実施出来た試しは無いのですが、だから毎年充実した日...
続きを読む |  閲覧(6930)
6月
22 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   気が付くと、もう6月も もう22日。今度の数学検定が7月20日ですので、後28日しかありません。 パラパラと数検のテキスト「実用数学技能検定 要点整理 2級」をめくると不安に襲われます…。 …そういえば、場合の数に付いては確率が未学習だったなぁ…ベクトルはついこの間学習し終えたけど。 数列は今、頑張っているけど…微分と積分の問題は計算がなぁ&hell...
続きを読む |  閲覧(6929)
9月
13 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   新しいモニターが届きました! もちろんパソコンのモニターです。 ・BenQ モニター ディスプレイ GW2470HL 23.8インチ/フルHD/AMVA+/スリムベゼル/HDMI2系統,VGA端子/ブルーライト軽減Plus   予想以上に綺麗な画面です。なんだかパソコンの性能自体も上がったような印象になるのはどんなもんですかね? もし詐欺師に 「パソコンのパフォーマンスも上がるモニター...
続きを読む |  閲覧(6928)
3月
25 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   いやはや、苦労しました手作りラック。 プラスチック段ボールを使って作る計画を前々から頭の中で温めていたのですが、詰めが甘かったです。昨日のお昼過ぎに作り始めたのですが、出来たのが夜中の12時過ぎでした。 いやはや、頭の中ではチョチョイのちょいでプラスチック段ボールをカッターで切って、折り曲げておしまい! めでたしめでたし♪ と言う予定でしたが、なかなかそうは行きませんでした。でも、苦労した甲斐もあっ...
続きを読む |  閲覧(6926)
11月
6 (火)
カテゴリー  未分類
昨夜から風邪をひいてしまい、下痢を伴う発熱です。 すみません、今日はこれで…。 m( _ _ )m...
続きを読む |  閲覧(6924)
5月
25 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、こんばんは、時空 解です。   すみません、明日の朝はちょっと時間が取れませんので、ブログをお休みいたします。 公園の草取り ( 朝7から ) と金山で 9時45分から開催される講習会に参加する予定です。 取り急ぎのご連絡でした。m( _ _ )m   ...
続きを読む |  閲覧(6924)
8月
17 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝は、10年ぶりに知り合いのブログを観に行きました。 10年前、「湘南ハス尾の 俺はハスラー」と言う 4コマ漫画を描いている時に、ネット上で同じように4コマ漫画を描かれていたカキウチさんのブログです。 ・芸人と結婚しました。 そしたら… うーむ、応援していたんですけどね。 昨日のブログのコメント欄に掲載していますが、カキウチさんは一冊4コマ漫画の書籍も発行しているなど、頑張っていらっしゃったんです。...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6924)
8月
24 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、第322回の数学検定の結果が届きました。 いやぁ~改めて結果を見てみて、とても残念です。2次が完敗です。特に、最後の問題7の必須問題。これは積分問題なのですが、この (2) を間違えているところがショックです。まだ復習をちゃんとやっていないのですが、今日にでもやっておこうと思います。 それから、問題の正答率と言うのを見てみると、数学検定特有の問題、問題5ですが、これが一番高い正答率なんですね。信じ...
続きを読む |  閲覧(6923)
1月
1 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 今年は去年よりもいっそう、役に立つ情報を提供できるよう努めて行きたいと思っています。 それを実行・実現するには、まずは規則正しい生活を送ることが第一条件でしょう。良い習慣を日々送るためには、まずは朝の6時にちゃんと起きることが私に取っての第一歩です。 朝起きて、日々数学・物理学の学習を行うこと…そんな日々を実行するための想いを込めて、1つ俳句を詠んでみました。 &nbs...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6913)
3325件のうち1141 - 1160件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク