日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
10月
17
(土)
3月
23
(木)
7月
11
(日)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日からブログを書く時間を使って、ファインマン物理学の通読を始めたいと思います。30分通読して、その感想を30分で書く、という感じて行きたいと思っています。
まぁファインマン物理学の通読に飽きたら、別のネタでブログを投稿しますけどね。( ^^;
まぁあまり意気込んで通読するのではなく、平常心で行きたいと思っています。
と言うことで、ファインマン物理学を手元にお持ちの方は一緒に読んでゆきましょう!
第1巻 ...
2月
6
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
一昨日、「青チャート式数学II」の練習問題31に付いて書きましたが、想うに…あの時点では本当に題意を理解していなかった私です。
今日はその事について書いてみたいと思います。
つい一昨日、2月4日の時点で基本例題31は、私に取っては
「なんだか強引に相加平均と相乗平均の関係に持って行くんだなぁ…」
と言う印象だったんです。
例えば、基本例題31のところにある練習問題31の設問 (1) を見てみ...
7月
27
(月)
10月
17
(月)
12月
12
(水)
4月
12
(日)
7月
11
(土)
1月
1
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年は去年よりもいっそう、役に立つ情報を提供できるよう努めて行きたいと思っています。
それを実行・実現するには、まずは規則正しい生活を送ることが第一条件でしょう。良い習慣を日々送るためには、まずは朝の6時にちゃんと起きることが私に取っての第一歩です。
朝起きて、日々数学・物理学の学習を行うこと…そんな日々を実行するための想いを込めて、1つ俳句を詠んでみました。
&nbs...
2月
1
(金)
11月
20
(金)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは時空 解です。
どうしてなのか分かりませんが、チャート式数学の解説は無条件に受け入れられる私です。
解説が理解不能であっても自分の考えで自信を持って解答した答えが否定されようとも、
「あ、俺が間違っているのか…」
と受け入れられる私です。
でも、それ以外の書籍に付いては懐疑的になってしまうんです。どうしてでしょうかね?
やっぱり高校生の時からの「チャート式信仰」なるもののせいでしょうけれど…。
今はチャート...
4月
5
(月)
12月
1
(金)
8月
14
(土)
カテゴリー
未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日振込詐欺に引っかかってしまった、と言うご報告を致しました。
でもこれは…すみません。私の早とちりでした。 m( _ _;)m すみません。
ご心配をおかけいたしました。
昨日のブログの内容は「Power PDF 4.0 upDate 40% off」の広告がいかにも詐欺といわんばかりの内容になってしまいました。
この場をお借りして、このソフトを提供されている Kofax 社さんにお詫び申し上...
7月
20
(木)
1月
19
(火)
5月
23
(水)
3月
18
(月)
7月
25
(日)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
最近、やっと通読のほうの調子が出て来たところなんですが、こういう時にいつも仕事が忙しくなります。
昨日は1時間の残業。まぁエレクトロニクス業界で仕事をしていた頃に比べれば1時間なんてすぐに過ぎてしまう時間なんですけどね。( ^^;
ともかく、今日からしばらくの間、朝の出勤時間も1時間早まりました。朝の貴重な学習時間が1時間も削られてしまいます。
まぁとにかくそれでも頑張るしかありませんよね。ボーナス時期はとにかく忙しくなる...




2

