TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3516件のうち1281 - 1300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
30 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も唇が荒れてしまっています。 これはきっと胃が空腹のために荒れてしまうからでしょう。以前よりはまだ調子は良いのですけどね。 調子が良くなってきた分、夜になると空腹感が増しています。夜はドリンクだけでは物足りないです…。   会社の業務時間がどうにも良くありません。会社の業務が終了するのが21:30なのですが、もうその時間は夜の9時過ぎ。家に帰って固形物を口にしてしまうと、...
続きを読む |  閲覧(7750)
4月
2 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、数学検定の受検証が届きました。 皆さんのところにも届きましたか?   さて、私は今回も、2級の2次検定のみを受検します。殆ど合格できそうにはありませんけどね。( ^^;   でもこの機会に1日 1.5時間以上数学の学習をする、と言うことと、夜は11時に寝る、と言う2つの習慣を確実に行えるようにしようと思っています。 昨晩は11時には眠ることが出来ませんでした。夜...
続きを読む |  閲覧(7746)
7月
25 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 高校時代には決して学習していないことだと思います。 まぁ学習していないと言い切れる私は、確実に高校時代の数学の授業中に他所事をしていたのでしょうけどね。 ともかく、基本例題の86で学ぶ、こんな重要なことを覚えていないなんて…数学が得意だなんて自負していた自分は生意気な学生だったのだろうなぁ…。 それとも陰で笑われていたかな? なにはともあれね青チャート式数学Iの基本例題86はとても重...
続きを読む |  閲覧(7746)
6月
6 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は予定どおりデカルトの「方法序説」を本屋に行って購入しようと思ったのですが、考えてみれば今どき「方法序説」なんて置いてある本屋なんて無いかも知れませんね。 私の家の近くで一番大きいと思われる本屋さんに行って探したのですが、結局手に入りませんでした。   恥ずかしながら定員さんにお尋ねしたんです。すると、結局は 「お取り寄せになりますね」 と言われました。   うーむ...
続きを読む |  閲覧(7745)
7月
14 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。 受検証が手元に届いたので、数学の学習を頑張ろうと思っているのですが、つまづいています。 「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p116 に説明されている <曲線の平行移動> に付いてですが、これを頭の中でどう整理していいのやら、困っています。  <曲線の平行移動> に付いては、高校時代には頭の中で納得出来ていた事を覚えています。しかし今ではちょっと不安を感じるところです。人...
続きを読む |  閲覧(7744)
6月
8 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。 前回の数学検定が4月15日でした。次回の数学検定は7月22日。 数学検定が終わって直ぐに計算した時には、次回試験日まで残り98日と言ったところでした。昨日気が付けば、もう残りは45日。 うーむ… 半分を切っています。 ----- <参考> 日数計算については、下記のサイトを利用すると便利ですよ。 ・計算サイト 日付の計算 日数計算 ------ このままでは白チャート「新課程...
続きを読む |  閲覧(7742)
1月
24 (木)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日もボランティアに行ってきました。月に一度の活動です。 もう6年半も経ったのですよね。   通い始めた頃には施設の方達と馴染む為に自分から行っていたことがあります。 サイフォンコーヒーの道具を持参して、挽き立てのコーヒーを皆さんに淹れたり、フルートを演奏したりしていました。施設を利用している方の中にギター演奏をする方がいらっしゃいましたので、一緒に演奏をしたんです。   ...
続きを読む |  閲覧(7741)
4月
28 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から「驚異の量子コンピュータ」の第3章を読んだ感想を書いていたのですが、歯医者に出掛けないといけない時間になってしまいました。 すみません、これからは医者に行ってきます。第3章の感想はまた明日にでも… m( _ _ )m...
続きを読む |  閲覧(7741)
1月
5 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はマスペディアのトピック 121 に紹介されていた プリンプトン 322 と言う粘土板に付いて書いてみたいと思います。 みなさんは プリンプトン 322 と言う粘土板をご存じだったでしょうか? 紀元前1800年頃のバビロニア数学に関する物なのだそうですが。 この粘土板を例えばどこかの遺跡から掘り出したとして、興味が持てるでしょうかね?たしかに一見するとなにかが整然と記されている印象があって目を引き...
続きを読む |  閲覧(7734)
12月
12 (日)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から万有引力定数について調べていました。 Wikipedia の万有引力定数の解説を読んでいて、初めてしりました。 万有引力定数とは、物理学の力学の本とかで良く見かける $ G $ のことです。 このなじみ深い、物理学上で重要な基本定数が、なんと、一番誤差が大きいのだそうですね。( ^^; ・万有引力定数 - 精度の低さ   万有引力定数のCODATA推奨値の変遷[7] ...
続きを読む |  閲覧(7733)
8月
22 (月)
カテゴリー  数学
みなさんこんにちは、時空 解です。 昨日の疑問についてですが、ブログに明記した事で何となくばかばかしい疑問に思えてきました。 うーむ、不思議だ。 (‥ )ン   気分が変わってしまったせいか、昨日のブログを読み直してみて、自分の固執ぶりを感じます。 上記の ① の式をみて sinθ = 0 と考えてしまうのは私が sinθ を特別扱いしている証拠でしょう。sinθ を 変数 x と置き換えてやると、昨...
続きを読む |  閲覧(7732)
7月
6 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 数学の "命題と条件" と言う項目の学習をしていると、大抵が「対偶」と「背理法」とが一緒に解説されていますよね。 例えば「青チャート式数学I 第7節:命題と証明」では、基本事項と言うところに同じページに解説が載っています。ちゃんと読めば「逆・対偶・裏」と「背理法」とが別扱いで解説されていることが分かりますが…。 お恥ずかしい話「同じページで解説がされている」と言う印象が私には強くて...
続きを読む |  閲覧(7731)
10月
31 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   2日前の数学検定では、受検証を忘れるという大失態をしてしまった私ですが、、にも関わらずサイト「50代から理数を学ぶ」にはまたお1人、会員登録をして頂けました! 私と同じ想いで数学の学習をされている方のようで、とても嬉しく、また励みになります。 登録をして頂けた方、お手数をお掛けいたしました。今後ともよろしくお願い致します。 さて、昨日から数学の学習を再開しようと意気込んでいたのですが、いかんせん、...
続きを読む |  閲覧(7729)
5月
12 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学の学習を1日に2時間くらいできるようになってきました。 それで思ったのが、ノートはやっぱりストーンペーパー「HOMESTEC スマートノート A4サイズ 無限ノート」に限ります。 使うペンはフリクションペンになりますけどね…。   以前はソニーのデジタルペーパー DPT-S1 (初期品) を使っていました。 こちらもそれなりに使えていました。でも新しいモデル DPT-R...
続きを読む |  閲覧(7729)
6月
22 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 青チャート式数学Aに合同式が出て来たので例題をやっているところなんですが… なんじゃこりゃ?  演習例題121の (2) の解答を観て、どうにもこうにも、記述の仕方について行けません。 問題はこんな問題なんですが… 問題 次の合同式を満たす $ x $ を、それぞれの法 $ m $ において、$ x \equiv a $ (mod $ m $) [ $ a $ は $ m $ より...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7728)
6月
12 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨晩 YouTube にアップした動画にコメントが付きました。 「wanna be friends?」 と言うコメントです。 これってGoogle翻訳すると「友達になりたい?」と言う日本語に翻訳されます。  みなさん、突然「友達になりたい?」と言われてどう感じます?    正直、私はちょっと気色が悪いです。 主語がない分、常識に欠ける感じが否めません。 まぁこ...
続きを読む |  閲覧(7727)
6月
11 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今回の休日の使い方、とりあえず上手く行きました。ブログの下書きを3日分書く事ができたのです。前回のお休み、6月9日に3日分を書きましたので、明日のブログもすでに下書きがしてある状態です。 変なものです。 3日分の下書きを書くと、なんとなくタイム・トラベルをした気分?  …と言うのはかなり大げさかな?  そのせいで、と言うのも変ですが、昔の友人が突然、家にやってきました。 ( まぁそれはともかく...
続きを読む |  閲覧(7725)
12月
20 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 このブログの会員さんにご紹介頂き「メルカリ」の利用を検討しているところです。今までは自炊するために裁断した書籍は、廃棄することしか考えていませんでした。でも「メルカリ」に出品することで再利用されることを教えて頂いたのです。 時代ですね。メルカリと言うシステム… 想えば二十代のころ、会社の社員寮で九年間を過ごした時期に中古品 (炊飯器、珈琲カップや天気ストーブなど) を先輩から譲って頂いた経験があります。 今で...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7724)
7月
28 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はちょっといいことを思い付きました。 まぁ大したことではないかも知れませんが… ( ^^; 今日はせっかくの休日。 この休日を休日らしく過ごすために、ちょっと習慣に色を付けてみてはどうだろうか、と考えました。 「休日だから朝はいつもよりも遅い時間に起きよう」 と言うのは良くないですけどね。 朝の習慣が壊れてしまうほどの変更は考えてはいません。 色を付けると言うのは、例えば数学の学習を別の学...
続きを読む |  閲覧(7724)
3月
13 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここ2、3日とても忙しい日々を送っています。具体的に動かなくてはならないことが多々あります。 いつもはスマホ代、6000円前後なんですが先月はなんと、13000円ちょっとも掛かってしまいました。 これも電話を多々利用したせいです。いろいろな人に電話をして段取りをする必要がありました。 でも、今日で本当に一段落することと思います。 ( そう願いたい… ) この忙しい日々はなんだか自分自身の訓練にもなって...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(7721)
3516件のうち1281 - 1300件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク