TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3471件のうち1301 - 1320件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
14 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日やっと、サイト「50代から理数を学ぶ」に "管理人プロフィール" ページを作りました。一度は開いてみてくださいね。 前々からプロフィールを作ろう作ろうとは思っていたのですが、いざ書こうとすると、どう紹介をして良いのか迷っていました。アフィリエイトを入れる事にも少し迷いがありました。しかしやっと毎日の生活が見えてきて、頭の中も整理がついてきた感じです。皆さんへの欲求充足の手助けに付いても、併せて考...
続きを読む |  閲覧(7517)
8月
24 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、第322回の数学検定の結果が届きました。 いやぁ~改めて結果を見てみて、とても残念です。2次が完敗です。特に、最後の問題7の必須問題。これは積分問題なのですが、この (2) を間違えているところがショックです。まだ復習をちゃんとやっていないのですが、今日にでもやっておこうと思います。 それから、問題の正答率と言うのを見てみると、数学検定特有の問題、問題5ですが、これが一番高い正答率なんですね。信じ...
続きを読む |  閲覧(7517)
10月
30 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   面白そうな書籍を見つけました。 ・時間は存在しない 著者:カルロ・ロヴェッリ( Carlo Rovelli ) 早速、昨日読み始めたのですが…うーむ…読み始めは、なんか詩とか神への崇拝と思しき文句とかが散りばめられていて取っ付き難さを感じた私です。 ですが、書籍の第一部 第一章、二章を読んでみて、その独創性も感じます。   第一部 時間の崩壊     ...
続きを読む |  閲覧(7517)
1月
28 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   予想通り、今日は朝から腕が筋肉痛で辛いです…  キーボードを叩く際にも、いつもは無意識にやっている事…一定の高さに腕を保つ事ですが、それが苦しいですね。 でも、頑張ってブログを書きたいと思います。   さて、今日は青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p317 基本例題14について書いてみます。 この問題はアルファベットを辞書式に並べる問...
続きを読む |  閲覧(7516)
8月
9 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はボヤキです。中味はありませんのでご了承下さい。 最近、ファンレス PC の魅力に惹かれてているのですが、ちょっとスペックが分りにくいです。 無音のパソコンと言うのが、昔からの憧れでしたのでねファンレス PC と言うのは以前から頭の片隅にありました。最近、このファンレス PC のスペックが上がって来ているので使ってみようかなぁ、と想っていたのです。   でもね。ちょっとグラボと呼ばれて...
続きを読む |  閲覧(7516)
12月
20 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 このブログの会員さんにご紹介頂き「メルカリ」の利用を検討しているところです。今までは自炊するために裁断した書籍は、廃棄することしか考えていませんでした。でも「メルカリ」に出品することで再利用されることを教えて頂いたのです。 時代ですね。メルカリと言うシステム… 想えば二十代のころ、会社の社員寮で九年間を過ごした時期に中古品 (炊飯器、珈琲カップや天気ストーブなど) を先輩から譲って頂いた経験があります。 今で...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7516)
7月
25 (日)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、やっと通読のほうの調子が出て来たところなんですが、こういう時にいつも仕事が忙しくなります。 昨日は1時間の残業。まぁエレクトロニクス業界で仕事をしていた頃に比べれば1時間なんてすぐに過ぎてしまう時間なんですけどね。( ^^; ともかく、今日からしばらくの間、朝の出勤時間も1時間早まりました。朝の貴重な学習時間が1時間も削られてしまいます。 まぁとにかくそれでも頑張るしかありませんよね。ボーナス時期はとにかく忙しくなる...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7516)
4月
30 (土)
カテゴリー  数学
  みなさん、こんにちは。 因数分解のたすき掛けに付いて説明する動画を作成してみました。手始めに作ってみたんですよね。こんな仕上がりですが、なかなか難しかったです。 いろいろと、数学に関するちょっとしたテクニックなども動画にしてみたいと思っています。うまく作れるようになるには、新しい動画を作ってゆくしかないと思います。始めは分かりにくい動画になってしまいますが、一年後、二年後には分かりやいす動画を作れるよう、続けたいと思っております。 &nb...
続きを読む |  閲覧(7515)
1月
5 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はマスペディアのトピック 121 に紹介されていた プリンプトン 322 と言う粘土板に付いて書いてみたいと思います。 みなさんは プリンプトン 322 と言う粘土板をご存じだったでしょうか? 紀元前1800年頃のバビロニア数学に関する物なのだそうですが。 この粘土板を例えばどこかの遺跡から掘り出したとして、興味が持てるでしょうかね?たしかに一見するとなにかが整然と記されている印象があって目を引き...
続きを読む |  閲覧(7515)
1月
22 (月)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようこございます。時空 解です。   昨日は早く寝たのですが、今日の朝は寝坊してしまいました。きっと昨日の夜に頭を使い過ぎてつかれたのでしょう。 と言うのも昨日の夜、ブログの下書きを書こうと思って書籍「マスペディア 1000」の第127 ~第134 のトピックスを読んでいたのですが…いつの間にか難しい内容がさらっと出てくるようになっています。まともに考えてしまうと、とても時間が足りません。 そんな理由で、昨日の夜はこれらのトピッ...
続きを読む |  閲覧(7515)
5月
30 (日)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、ここのブログの月間アクセス推移を見てびっくりしました。 まずい! 不正アクセスだ! と思って焦ったのですが。 でも、訪問時間の長さを見てちょっと安心しました。実際にブログ記事を読んでくれている時間が診てとれます。 不正アクセスだったら、ほんのコンマ数秒が多いですからね。1時間見てくれている方が 527人 ですからね。 でもこの数字って、プレッシャーも感じますね。( ^^; では今日も1日の習慣...
続きを読む |  閲覧(7515)
8月
14 (土)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日振込詐欺に引っかかってしまった、と言うご報告を致しました。 でもこれは…すみません。私の早とちりでした。  m( _ _;)m すみません。 ご心配をおかけいたしました。 昨日のブログの内容は「Power PDF 4.0 upDate 40% off」の広告がいかにも詐欺といわんばかりの内容になってしまいました。 この場をお借りして、このソフトを提供されている Kofax 社さんにお詫び申し上...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(7515)
6月
22 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 青チャート式数学Aに合同式が出て来たので例題をやっているところなんですが… なんじゃこりゃ?  演習例題121の (2) の解答を観て、どうにもこうにも、記述の仕方について行けません。 問題はこんな問題なんですが… 問題 次の合同式を満たす $ x $ を、それぞれの法 $ m $ において、$ x \equiv a $ (mod $ m $) [ $ a $ は $ m $ より...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7514)
8月
5 (日)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定の2級を学習をしていると時々出て来ました、この演算 $ 2^3=8 $ と $ 3^2=9 $ 。 この2つの数字をみて、皆さんは何かピン来たでしょうか?私は何も感じませんでしたけどね。   $ 8 $ と $ 9 $ は、特に指数・対数の問題を解いている時には出て来ますよね。頻繁に $ 2^3=8 $ と $ 3^2=9 $ と言う演算をやるはずです。 でも、この2つの数字 $ ...
続きを読む |  閲覧(7513)
6月
30 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 チャート式数学の問題を解いていて、載っている答を丸々そのまま暗唱するくらいに覚える・理解すると言うのはなかなかハードルが高いですよね。 高いと言うよりも、ほぼ不可能なように思います。きっとこれは過去に獲得してきた私の表現方法が邪魔をしているからでしょう。自分の言いたいことも盛り込みたい、と言う気持ちがあると余計なことを書いてしまったりします。 もし若いうちから「模範解答を丸々写したような回答」を目指して数学の学習をして...
続きを読む |  閲覧(7513)
11月
18 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は第380回 実用数学技能検定の合否確認が Web上でできる日です。 この日がやってきてしまいました。…もうすでに模範解答が発表されていましたので、結果は分かっていたのですが。 またも今回、不合格でした。 ずっと合格できない理由は、現在ではかなり明確になっています。今このブログの下書きをしながら、書き出すことができます。 ☆ 数検を受検したにも関わらず、模範解答が発表されても問題の見直しをしない ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7513)
10月
17 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は Google アシスタントのお話です。 先月の終わり頃、新しくスマホを買い換えたのですが、購入直後の頃は 「OK Google、5分タイマーをスタート」 と呼びかけると 「はい、5分タイマーですね、ではスタート」 とかなんとか、とにかく音声で応えてくれて5分間のタイマーを起動してくれていました。 もちろん5分後にはピピピッと言う音で終了を知らせてくれていました。 しかしどういう訳か、ついこのあいだ...
続きを読む |  閲覧(7512)
8月
15 (日)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はファインマン物理学の通読・整理をするにはちょっと疲れています…。( ^^; ですので別の話題を書きたいと思います。すみません。 以前、歯が痛いと言うお話をブログに投稿させていただきました。 ・今日も10時に歯科へ行きます 歯が痛いと言うか、歯茎が腫れてしまって痛かったんです。その原因が 「神経を抜いた後の隙間に雑菌が溜まって、歯茎が炎症する」 と言うことでした。 もう五ヶ月も前のことなんです...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7511)
7月
1 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 チャート式数学の集合の問題で、重要例題48と言うのがあります。 この問題の難しいところは、どうやって証明すれば良いのか? …これに尽きます。 この証明方法がとても重要なんですが、以前学習したはずなのにトント覚えていないんですよね。 きっと証明に利用している集合の基本事項を、私はなめていたのですね。 「こんなの基本事項として取り上げるまでもない」 なんて思っていたのです。 でもこの重...
続きを読む |  閲覧(7509)
3月
13 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここ2、3日とても忙しい日々を送っています。具体的に動かなくてはならないことが多々あります。 いつもはスマホ代、6000円前後なんですが先月はなんと、13000円ちょっとも掛かってしまいました。 これも電話を多々利用したせいです。いろいろな人に電話をして段取りをする必要がありました。 でも、今日で本当に一段落することと思います。 ( そう願いたい… ) この忙しい日々はなんだか自分自身の訓練にもなって...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(7509)
3471件のうち1301 - 1320件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク